
友人がナンカンタイヤ(台湾)の輸入を企てていた件ですが、円が弱すぎて断念と報告を頂きました。1ドル110円台でないとね、ということでした。(今は145円くらい)
これは台湾のタイヤメーカーが日本導入を諦めたという話しではなく、海外は日本と向き合うことが難しいくなっているという割と深刻なことです。
タイヤであれば日本にはブリヂストンがありますし、ミシュランも自動車メーカーが多数ある日本は軽視しないと思います。
生活必需品が値上げやら入らないやらになると厄介ですね。
日本はいろいろと外国に支えられてますから、ハシゴ外されたら詰んでしまいます。特に一次産業を強化しないとマズイなと思うのですが、高齢化でこれまた深刻。
ナンカンタイヤは福岡の会社が輸入していて国内入手は可能です。品質も悪くはないようですが製造工場によって、、、 という裏話しも耳にしました。
友人が輸入するなら人柱になろうと思ってましたが、これでナンカンタイヤは次期候補から脱落です。
順当にミシュランでしょうね。
https://www.nankang-tyre.com/ja
Posted at 2022/10/05 11:51:50 | |
トラックバック(0)