
元格闘家の友人と会ってきました。
プロフィール写真は人を3人くらいタヒしている感じでなので、マイルドなイラストを。
十数年の付き合いなのですが、あまり格闘技の話しをすることはありません。私が競技を知らなすぎるので。
場の流れで格闘技の話になり、友人が試合で心掛けていたことを話してくれました。
観客に「熱」を伝える。
なにかの事情でたまたま会場に来てしまった競技をよく知らない人の心に残ることをしたい。
プロの格闘家は緻密です。精密機械のような動きをし、練り込んだ作戦の基に戦っています。センチ、ミリ単位の正確な動きの精度の高さが結果につながる。(らしいです)
なので多くのファンにはその部分は伝わりませんし、選手たちも伝わらなくていいと思っているようです。
引退して10年以上経つので、選手時代とは体型も人相も違うのですが、様々な事情でエキシビションでリング復帰することが決まりました。
「リングに上がるからにはあの頃の自分に戻らなくては」と常人にはとてもできない努力中。
近年のスポーツ選手のような格闘家ではなく、昭和臭のする格闘家です。
Posted at 2024/07/11 11:51:32 | |
トラックバック(0)