• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

アイコン画像変更

アイコン画像変更苺 → ジュース
Posted at 2022/03/14 20:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月14日 イイね!

【バッテリー計測】2022.3.14

【バッテリー計測】2022.3.14

気温(計測時23℃)が上がってきたことと昨日買い物で少し走ったことで数値は良好。


【記録】
2022.02.06↓
SOH: 89%,COC:0%,R:6.58mΩ,11.86V(2年9ヵ月)
2022.02.12↓
SOH:88%,SOC:0%,R:6.68mΩ,11.77V
2022.02.21↓
SOH:93%,SOC:0%,R:6.26mΩ,12.00V(のび太外す)
2022.02.24↓
SOH:92%,SOC:0%,R:6.33mΩ,11.95V
2022.03.01↓
SOH:100%,SOC:16%,R:5.64mΩ,12.10V(2年10ヵ月)
2022.03.14↓
SOH:100%,SOC:25%,R:5.62mΩ,12.15V(2年10ヵ月)

■SOH : State Of Health 【健康状態 新品時100%】
 70%以下は交換を覚悟
■SOC : State Of Charge 【充電量】
 満充電100%~カラっ欠0%
■CCA : Cold Cranking Ampere 【エンジン始動性値】
 SOHをA(電流値)でみたもの
■R : Resistor 【内部抵抗値】
 新品バッテリーは5.0mΩくらい
 20mΩ以上は交換を覚悟
■VOL : Volt 【電圧値】
 12.5~13.0Vなら可

#CCA
#バッテリー
#バッテリーテスター
#のび~太
#KONNWei
#KONNWEI
#KW650
#KW600
Posted at 2022/03/14 15:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月07日 イイね!

警視総監から

警視総監からお手紙を頂きました。

私は交通反則者ではないようです。

こんな手紙もあるのですね。

安全運転を心掛けましょう。
Posted at 2022/03/07 19:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

なにやらいろいろと影響が、、、

なにやらいろいろと影響が、、、夫妻胃腸炎だそうです。

ちょっとあり得ない額なので長期に歪みを引きずっていたのでしょうね。

高給取りの無能な人がアホーな判断をしまくって臭いモノを放置し続けたので胃腸炎になったとしか思えません。
大きな組織がコレをやると見えにくいカタチで多くの方に迷惑を掛けます。

3年前の8,000億円の買い物は正解だったのか?

Posted at 2022/03/02 01:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

【バッテリー計測】2022.3.1

【バッテリー計測】2022.3.1

のび太を外し、最初の計測です。
数値が全て良くなってます。これはのび太が悪さしていたということではなく、単純に気温が上がってきたからだと思います。(計測時の外気温15℃)

充電量がはじめてゼロではなくなりました。テスター数値を信じるのであればバッテリーの状態は良好なので、冬はのび太外しをしておいた方がいいのかなと思います。

トゥインゴは完全な近距離買物車になっているので、その辺りも改善出来たらと思います。(出来るかな?)




クランキングテストの数値も『正常』。


テスターの性質上仕方がないのかも知れませんが、クリップの挟み具合で数値が割りと前後することがわかっています。
良い数値でも喜ばず、悪い数値でも悲しまず中期的に数値のトレンドを診ていくことが大切なのだと思います。


【記録】
2022.02.06↓
SOH: 89%,COC:0%,R:6.58mΩ,11.86V(2年9ヵ月)
2022.02.12↓
SOH:88%,SOC:0%,R:6.68mΩ,11.77V
2022.02.21↓
SOH:93%,SOC:0%,R:6.26mΩ,12.00V(のび太外す)
2022.02.24↓
SOH:92%,SOC:0%,R:6.33mΩ,11.95V
2022.03.01↓
SOH:100%,SOC:16%,R:5.64mΩ,12.10V(2年10ヵ月)


■SOH : State Of Health 【健康状態 新品時100%】
 70%以下は交換を覚悟
■SOC : State Of Charge 【充電量】
 満充電100%~カラっ欠0%
■CCA : Cold Cranking Ampere 【エンジン始動性値】
 SOHをA(電流値)でみたもの
■R : Resistor 【内部抵抗値】
 新品バッテリーは5.0mΩくらい
 20mΩ以上は交換を覚悟
■VOL : Volt 【電圧値】
 12.5~13.0Vなら可

#CCA
#バッテリー
#バッテリーテスター
#のび~太
#KONNWei
#KONNWEI
#KW650
#KW600
Posted at 2022/03/01 15:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 コワイ話しですね、ご無事で何よりです。」
何シテル?   08/03 19:49
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2345
6 789101112
13 14 151617 1819
20212223 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN®︎ HIGH SPARK IGNITION COIL ultimate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:42:16
PORMID PRA101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:30:27
ヤクルトから返答がきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:24:48

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation