![【バッテリー計測】2022.3.1 【バッテリー計測】2022.3.1](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/045/909/213/45909213/p1m.jpg?ct=894a9ed49c8e)
のび太を外し、最初の計測です。
数値が全て良くなってます。これはのび太が悪さしていたということではなく、単純に気温が上がってきたからだと思います。(計測時の外気温15℃)
充電量がはじめてゼロではなくなりました。テスター数値を信じるのであればバッテリーの状態は良好なので、冬はのび太外しをしておいた方がいいのかなと思います。
トゥインゴは完全な近距離買物車になっているので、その辺りも改善出来たらと思います。(出来るかな?)
クランキングテストの数値も『正常』。
テスターの性質上仕方がないのかも知れませんが、クリップの挟み具合で数値が割りと前後することがわかっています。
良い数値でも喜ばず、悪い数値でも悲しまず中期的に数値のトレンドを診ていくことが大切なのだと思います。
【記録】
2022.02.06↓
SOH: 89%,COC:0%,R:6.58mΩ,11.86V(2年9ヵ月)
2022.02.12↓
SOH:88%,SOC:0%,R:6.68mΩ,11.77V
2022.02.21↓
SOH:93%,SOC:0%,R:6.26mΩ,12.00V(のび太外す)
2022.02.24↓
SOH:92%,SOC:0%,R:6.33mΩ,11.95V
2022.03.01↓
SOH:100%,SOC:16%,R:5.64mΩ,12.10V(2年10ヵ月)
■SOH : State Of Health 【健康状態 新品時100%】
70%以下は交換を覚悟
■SOC : State Of Charge 【充電量】
満充電100%~カラっ欠0%
■CCA : Cold Cranking Ampere 【エンジン始動性値】
SOHをA(電流値)でみたもの
■R : Resistor 【内部抵抗値】
新品バッテリーは5.0mΩくらい
20mΩ以上は交換を覚悟
■VOL : Volt 【電圧値】
12.5~13.0Vなら可
#CCA
#バッテリー
#バッテリーテスター
#のび~太
#KONNWei
#KONNWEI
#KW650
#KW600
Posted at 2022/03/01 15:06:32 | |
トラックバック(0)