• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

道亡くなられたアントニオ猪木さんが引退のときに読んだ詩。

当時、大きく話題になりましたが私自身はあまりピンと来てませんでした。

今はこの詩がとても重く尊く感じられます。

これは行くべき場所が定まってない者には、行くべき道もわからない。
そんな中で迷わず行けるはずもない。

そんなことにやっと気付きました。

本当に『バカヤロー』と『ありがとー』だなと思っています。


Posted at 2022/11/21 00:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

コストダウンに命を掛けたクルマ

コストダウンに命を掛けたクルマ先日、レンタカーで借りたクルマが心の底からこのメーカーを嫌いになるような1台でした。

まるで【給油蓋コストダウンコンテスト】で優勝を狙ったかのような安っぽい蓋でした。
そのくせ変な主張したみっともない形状をしている。
それ以外でもいろいろと使う人への配慮不足を感じるクルマでした。

その昔、就職活動をしているとき、このメーカーも憧れの1社でした。
今でも時々青山一丁目にあるこのメーカーの本社に伺い、掲示されている創業者のメッセージに鼓舞されています。



会社のカルチャーも時代と共に変わりゆくものなので仕方がないですね。
創業者の想いは偉大なのです、継承というのは難しい。
Posted at 2022/11/19 12:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月18日 イイね!

ホラー系動物園

ホラー系動物園詳しい場所は非公開としますが、世にも不思議な動物園に行きました。

入園料は1,000円で動物園としては安くはないですね。

千と千尋の神隠しのような感じです。エントランスは爽やかなようで闇があるような雰囲気、一歩園内に入ると死んだ目をしたヤギが迫ってきます。もうそれがホラー的な近寄り方なのです。不思議空間に迷い込んだ感じで、無事に脱出できるか不安になります。



園内に植わる樹木がどうしたらこうなる的な根っこをしています。



動物たちはこれを有料入場者に見せるのかという感じ。フェンスも朽ちている。






Google Mapの口コミから抜粋↓

『動物のフンや汚れが気にならない人なら楽しめます』

『着いてくるヤギ達が怖くて逃げるように回りました』

『妻はヤギに囲まれて服やバッグが泥だらけになっていました』

『飢えているヤギたちが一斉に襲いかかり服や顔も泥だらけ』

『アルパカにずっと追い回されエライ目にあいました』

『スカートをヤギに噛まれてボロボロにされた』


私も上着をかじられてました。
お子さんを動物嫌いにしたい方にしかオススメ出来ない動物園です。



トイレも個室ブースの扉が小便器にぶつかるというホラー仕様です。



テレビのBスポット特集にはうってつけの動物園かな。
リピートする勇者はいないのではなかろうか。





Posted at 2022/11/18 23:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

メトロン星人

メトロン星人ウルトラセブンの中でも特に好きな敵キャラです。

まず色が鮮やか。(このカードでは彩度が下げられていてわかりませんが)

そしてちゃぶ台です。

拾いもの画像


子供心ながらウルトラセブンのストーリー性に感動した記憶があります。

力道山(を知らない世代ですが)のプロレスのように単純に『ガイジンをやっつける』みたいなヒーローモノとは違う位置づけに感じてました。
Posted at 2022/11/14 14:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

【バッテリー計測】2022.11.14

【バッテリー計測】2022.11.14バッテリーの状態は今回も問題ない感じです。このまま冬を乗り越えてもらいたいものです。

トゥインゴは維持費が掛らなくて、とても助かります。余計な電装品とかもないので、バッテリーに優しいのかも。





【記録】月初と中旬の月2回計測
2022.02.06↓(2年9ヵ月)
SOH: 89%,SOC:0%,R:6.58mΩ,11.86V
2022.02.21↓(のび太外す)
SOH:93%,SOC:0%,R:6.26mΩ,12.00V
2022.03.01↓(2年10ヵ月)
SOH:100%,SOC:16%,R:5.64mΩ,12.10V
2022.03.14↓
SOH:100%,SOC:25%,R:5.62mΩ,12.15V
2022.04.04↓(2年11ヵ月)
SOH:100%,SOC:10%,R:5.50mΩ,12.06V
2022.04.17↓
SOH:100%,SOC:26%,R:5.34mΩ,12.16V
2022.05.04↓(3年0ヵ月)
SOH:100%,SOC:6%,R:5.61mΩ,12.04V
2022.05.21↓
SOH:100%,SOC:16%,R:4.78mΩ,12.1V
2022.6.1↓(3年1ヵ月)
SOH:100%,SOC:46%,R:4.73mΩ,12.28V
2022.6.15↓
SOH:100%,SOC:0%,R:4.78mΩ,11.99V
2022.7.2↓(3年2ヵ月)
SOH:100%,SOC:40%,R:4.73mΩ,12.24V
2022.7.15↓
SOH:100%,SOC:31%,R:4.95mΩ,12.19V
2022.8.2 ↓(3年3ヵ月)
SOH:100%,SOC:23%,R:5.13mΩ,12.14V
2022.8.18↓
SOH:100%,SOC:3%,R:5.20mΩ,12.02V
2022.9.2 ↓(3年4ヵ月)
SOH:100%,SOC:25%,R:4.95mΩ,12.15V
2022.9.18↓
SOH:100%,SOC:26%,R:4.90mΩ,12.16V
2022.10.2↓(3年5ヵ月)
SOH:100%,SOC:30%,R:4.95mΩ,12.18V
2022.10.15↓
SOH:100%,SOC:41%,R:5.09mΩ,12.25V
2022.11.1↓(3年6ヵ月)
SOH:100%,SOC:21%,R:4.82mΩ,12.13V
2022.11.14↓
SOH:100%,SOC:41%,R:5.23mΩ,12.25V



■SOH : State Of Health 【健康状態 新品時100%】
 70%以下は交換を覚悟
■SOC : State Of Charge 【充電量】
 満充電100%~カラっ欠0%
■CCA : Cold Cranking Ampere 【エンジン始動性値】
 SOHをA(電流値)でみたもの
■R : Resistor 【内部抵抗値】
 新品バッテリーは5.0mΩくらい
 20mΩ以上は交換を覚悟
■VOL : Volt 【電圧値】
 12.5~13.0Vなら可

#CCA
#バッテリー
#バッテリーテスター
#のび~太
#KONNWei
#KONNWEI
#KW650
#KW600
#クランキングテスト


バッテリーバッテリーテスターのび~太KONNWeiKW650
Posted at 2022/11/14 09:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 あらら、、、
回復に努めてください。」
何シテル?   05/17 14:39
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 34 5
67 8 910 1112
13 14151617 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:18
アヂアヂ6月チバラギオフ…🌡️🥵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:02:34
Apple CarPlay / Plimpton L1 7インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:47:54

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation