• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月18日

スーパーハイトワゴン初運転

スーパーハイトワゴン初運転  先日のディーラー修理時の代車はフレアワゴンでした。車名を聞いてもどんな形かわからず、実車に対面してもOEM元であるスズキの車名はわかりませんでした(正解はスペーシア)。いわゆる「スーパーハイトワゴン」で、公道上にあふれていますが、「日本の軽自動車規格とこれを優遇する税制が生んだ奇形車種」と感じてきたため、関心を持ったことはなく、乗ったこともありませんでした。せっかくの機会なので、限られた時間の中で「試乗」してみました。

スタイル
 路上でみかけるスーパーハイトワゴンは、幅が狭いのに背が高いので頼りない印象でした。これを拡大したようなソリオ、ルーミー、トールなどが急増してきたのでなおさらです。乗り込むつもりですぐ近くで見ると、1.7mを超える全高もあって、意外にも堂々としています。側面のドア、ウインドウともほぼ垂直で、立派に見える反面、横風に弱いのではないかと心配になります。

室内
 ドライバーズシートは一番下の位置が最も馴染みました。すると、チルトステアリングは一番下でもちょっと高めです。シートとステアリングの位置関係には問題ありませんでした。ただ、アップライトなシートでは、アクセルペダルをどんな角度で踏めばいいのか困ります。左足にはフットレストがなく、足の置き場も狭い印象で、両足とも居心地は今ひとつでした。
 サイドミラーには問題ありませんが、はるか上にあるルームミラーを見るには相当見上げなければならず、視線を前方から外さざるをえません。サンバイザーは大型でしたが、下げても頭のずっと上で、あまり役に立たないかもしれません。ここまで背が高くなくてもいいのではないかと思いました。
 軽自動車とはいえ、オートエアコン、運転支援装置、電動スライドドアなど、装備は充実しています。

運転すると
 昔の軽自動車のようなうるささはなく、しっかりしています。車重は800kg台なので、それなりにどっしりしているのでしょう。急加速を要求しなければ、660cc自然吸気エンジンとCVTは実直で、近場で乗る生活のツールと考えれば十分許容できそうです。マイルドハイブリッド車で、メーターパネルには充放電の様子が表示されますが、その効果までは体感できませんでした。
 せっかくなのでいつもの首都高速に連れ出してみました。80km/h定常走行が十分静かなのは、CVTが効果的に回転数を下げているのに加え、遮音がよいためなのでしょう。ただし風で進路が乱されやすい印象がありました。都心環状線のカーブと風の強いレインボーブリッジは、速度を落として慎重に通ったので、怖い思いをすることはありませんでした。

全体の印象
 車両の特性を理解すれば、生活のツールとして十分に使えると思いました。だからこそ、これだけ多くの人が乗っているのでしょう。一方、ロングドライブには向かないように思いました。
 スーパーハイトワゴンの購入は考えられませんが、今回の「試乗」はいい経験になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/18 23:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

唯一無二の軽スポーツツアラー!
Prancing Horseさん

N-BOX(レンタカー)
ひろぱむさん

相棒
群馬住みのイギリス人さん

信号待ち
Zeno-IIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

il pastor fidoです。  クルマのデザインはメーカーオリジナルがバランスいいと思います。コストパフォーマンス重視でもあるので、いつもフルノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラブログテンプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:34:21

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 GG型アテンザスポーツ初期モデル(20Fクラシックレッド)です。  2003年1月に ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
 MAZDA2初期型15S PROACTIVE S Package(6MT)です。   ...
マツダ デミオ 2台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型15C 5MT(サンライトシルバー)です。100km先の店で購入したも ...
マツダ デミオ 1台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型Sport 5MT(アルミニウムメタリック)です。2019年7月~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation