• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月20日

MAZDA6販売終了の報に接して

MAZDA6販売終了の報に接して  1か月ほど前に「MAZDA6国内向けモデルの販売を終了」との発表がありました。第一印象は「やはりそうなったか・・・」でした。

 わが初代アテンザが、グローバルには初代MAZDA6でした。初代GG型の登場からもうすぐ22年ですが、現行GJ型が登場してから既に11年が経過しています。初代GG型と二代目GH型は似たサイズで同様のモデル構成でしたが、三代目のGJ型はサイズが拡大し、ハッチバックモデルが消え、ディーゼルエンジンを主力とするなど、別モデルに変貌していました。
 このGJ型では、セダンは米国や中国の嗜好を踏まえて大型化するも、ワゴンは欧州をターゲットにした大きさに留めたようでしたが、いずれのモデルもそれぞれの市場で成り立たなくなったのに違いありません。SUVやクロスオーバーの主流化が主因と思われ、大小セダンが溢れていた米国でセダンが減っているのは驚きです。一方モデルチェンジのたびに大型化が進む欧州では、大きくなり過ぎたモデルが退場につながった例もあったように思います。

 大型化したGJ型にはハッチバックモデルがなく、わがアテンザスポーツの系譜は、2012年の時点で終焉していたことになります。これについて当時は疑問を感じましたが、かつてはDセグメントの主力としてハッチバックを揃えていた欧州でも、いつの間にかハッチバックモデルが減ってきていました。Cセグメントのサイズ拡大に伴い、このクラスのセダンやワゴンが「5ナンバーフルサイズ+横幅10センチ」になりましたが、VDAで500Lクラスの荷室を擁する「実用型5ドアクーペ」に該当するハッチバックは見当たりません。

 このサイズに収まる実用型5ドアクーペは、絶妙なサイズの中でユーティリティを確保する優れたパッケージングと考えますが、国内でも広い支持が得られず、該当するモデルが消滅してしまったのは残念です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/21 00:33:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GJ系6の国内販売撤退終了報道から ...
石狩港302さん

トヨタ、センチュリーに驚きの新モデ ...
麺屋 魔裟維さん

時代によって変わる変哲が無いの定義
石狩港302さん

セダンと言えば…その42 プリメー ...
クリューさん

ベストカーのMAZDA2のスクープ ...
クリューさん

セダンと言えば…その38 ニッサン ...
クリューさん

この記事へのコメント

2024年2月21日 1:36
はじめまして。

友人がGGアテンザ、2.0セダンで
ビルシュタイン、レカロにして楽しんでおります。

その友人と先週試乗した5ナンバー5ドアハッチバックは
私もブログにアップしましたが、ビックリするほど良かったです。
それはスイフトです。

私は今、5ナンバーのプジョーに乗っています。
小振りなサイズはなかなか無いですね。
コメントへの返答
2024年2月22日 23:55
コメントいただきありがとうございました。

ブログを拝読しました。コンパクトなクルマもしっかり進化しているというのは、たいへん心強く思います。
2024年2月22日 22:07
その系譜を辿ればカペラを一新して登場したアテンザは斬新でした。
グローバルに展開するなら車が成長するのは良いことなんですが、その結果、ニーズを失い消滅するのは寂しいです。
セダン、ワゴンだけでなくハッチバックがあったのは当時のイメージ一新を感じさせてました。

国内はセダンが壊滅状態、往年のミドルクラスは大型化して北米向けになりかつてのコンパクトがその役を担ってます。
MAZDA3、シビック、インプレッサなどはCセグメントとして残っていますが、いわゆるその一回りコンパクトな車がない。
SUV全盛の今ですが使い勝手の良い日本の道路に適した背の低めなセダンやハッチバックは残って欲しいですね。
コメントへの返答
2024年2月28日 20:54
メッセージをいただきありがとうございました。
かつてのMAZDA929(ルーチェ→センティア)が大型化し、結局モデル終了になったのと似たパターンだと思いました。ホンダはアコードが大きくなり、レジェンドの居場所がなくなったように思いました。

Dセグメントは巨大化し、Cセグも大きくなってきましたが、Bはあまり変わらないようです。ミニバン、SUV、軽トールワゴンでない「背の低めな」モデルがずいぶん少なくなり、選択肢が減ってしまいました。

プロフィール

il pastor fidoです。  クルマのデザインはメーカーオリジナルがバランスいいと思います。コストパフォーマンス重視でもあるので、いつもフルノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラブログテンプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:34:21

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 GG型アテンザスポーツ初期モデル(20Fクラシックレッド)です。  2003年1月に ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
 MAZDA2初期型15S PROACTIVE S Package(6MT)です。   ...
マツダ デミオ 2台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型15C 5MT(サンライトシルバー)です。100km先の店で購入したも ...
マツダ デミオ 1台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型Sport 5MT(アルミニウムメタリック)です。2019年7月~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation