本日のお客様..MINI F56クーパーS 松本ナンバー
遠路ご来店頂き、ありがとうございました。
今回のリクエストは、ブレーキローターとパッドの交換。
使用した銘柄はディクセルのPDタイプのブレーキローターに、
ブレーキパッドは、Racingmateのブレーキですね。
ご存じない方も多いと思いますが、大手有名メーカー製のブレーキパッドです。
順番に行きますね。
先ずは、ブレーキパッドの面取りから始めます。

共に新品ですが、鳴きの防止も兼ねますから軽く削ります。
愛車から、ブレーキキャリパーとローターを取り外します。
毎度の事ですが、ハブの錆ですね。
ここは、必ずこのような状態になっています。
ここは、綺麗に磨いて、磨いた後は、スレコンで養生を行い錆の防止です。
ブレーキローター、キャリパーブラケットを装着して行きます。

面取り済みのブレーキパッドには、ワコーズのプロテクターを塗って

キャリパーを納めて、ロックタイト付きのこのボルトで固定。

出来上がりはこの様になります。

続いては、リヤ側ですね。
こちらもブレーキローターのキャリパーを取り外して行きます。
勿論ですが、ハブはこの様になります。
フロント同様に磨いて、スレコンで養生してローターを装着ですね。
ブレーキパッドのガイドも汚れていますから綺麗に磨きます。
キャリパーブラケットを装着して行きます。
ブレーキパッドを装着して、
固定はこのボルトですね。
完成はこの様になります。
まだ作業は続きます。
PCの書き換えですね。
これも大事な作業です。
純正のブレーキダストで汚れたこのホイルを、
洗浄して、ダストを落として行きます。
今後はこの状態が、続くと思います。
ブログ一覧 |
BMW MINI F56 日記 | クルマ
Posted at
2021/10/09 22:21:27