• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

alt

alt

alt

alt

大人の秘密基地エルフのブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

まだまだ進化の途中..AUDI S1 今回は電装品..更に男前仕様に

まだまだ進化の途中..AUDI S1 今回は電装品..更に男前仕様に本日のお客様...AUDI S1 名古屋ナンバー

いつもありがとうございます。

納車後にモディファイが進んでいますが...

今回は、あると便利な商品に...

順番に行きますね。

先ずは、インタースター製のアイドリングストップを。



ISSの装着ですね。

配線カプラーは...ここからですね。



装着は、ここに隠していきます。



続いては、同じくインタースター製のPPT3..スロットルコントローラーの装着。



装着は、ペダル裏のカプラー配線を取り外して割り込ませていきます。



コントローラー自体は、手元でセットアップしやすい場所に。



操作もポジションを照らしてくれますから...わかりやすいですね。



続いては、レーダー探知機ですね。

ユピテル製のZ995Csd。



電源はここから取り込んでいきます。



モニターは....ここに鎮座させます。



モニター表示はこの様な感じですね。



これで...うっかりから解放されるかもしれませんね。

まだ...行きますね。

世間一般で欠品が多いドライブレコーダーですね。

今回使用したドラレコは、ユピテル製のS10に。



取り付け場所は...定番の位置ですね。



これも...万が一.....万が一の時に役に立ちますね。

更に今回は、男前仕様に..前回にホイルを交換させて頂きましたが

まだ...甘い!(^^)!

ここは、TPRスペーサーを使用して

今回は、フロント側に5mm

リヤ側に12mmのスペーサーを使用しました。

これで...張り出し具合..結構変わったと思いますが。

みんカラ+...AUDI S1 整備手帳はこちらから...

みんカラ+...AUDI S1 パーツレビューはこちらから....

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分


Posted at 2018/01/09 20:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI S1 日記 | クルマ
2017年12月24日 イイね!

トータルアライメント調整..AUDI S1 H&Rサスペンション+BREXウィンカー

トータルアライメント調整..AUDI S1 H&Rサスペンション+BREXウィンカー本日のお客様....AUDI S1 名古屋ナンバー

いつもありがとうございます。

前回のご来店時に...タイヤホイルを含め....色々施工させて頂いた車両です。

今回は、アライメントの調整ですね。



S1の調整箇所は、6箇所があります。

先ずは、リヤのキャンバーから行きますね。



殆どゴルフと同じですから...サクサク行きます。

キャンバーが揃えば、トウの調整ですね。



リヤ側の4箇所が決まれば..

フロントのトウの調整に...



これで合計6箇所の調整が終了ですね。

AUDI....FF....ハンドリングマシン....完成。

続いては、ウィンカーのLED化。

使用した銘柄は、BREXのLED。



純正を取り外して



BREXに交換ですね。



さてさて....オーナー様の我慢がどこまで続くか楽しみですが

来年はきっと....我慢が出来ず....爆発しますね。


サスペンション交換後は...アライメント調整 店頭施工例

みんカラ+...AUDI S1 整備手帳はこちらから...

みんカラ+...AUDI S1 パーツレビューはこちらから....

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

Posted at 2017/12/24 21:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI S1 日記 | クルマ
2017年11月24日 イイね!

今日も気合を入れて..AUDI S1 男のモディファイ 続きます。

今日も気合を入れて..AUDI S1 男のモディファイ 続きます。本日のお客様...AUDI S1 名古屋ナンバー

車輛の預かりをしての作業です。

前回の続きですね。

先ずは、おさらいも含めて...行きますね。

先ずはホイルから...イメージチェンジには持って来いのアイテムですね。

純正のタイヤを使用して組み上げて行きます。



使用するホイルは、復刻のOZラリーレーシング。



ホイルにタイヤを組み込んで行きます。



組み上げ後は、ホイルバランスの調整ですね。



完成はこの様になります。



続いては、サスペンションの交換に...

使用するサスペンションは、H&Rサスペンション。



車輌よりショックを取り外して



ノーマルショックに組み込んで行きます。

こちらが、比較ですね。



装着はこの様になります。



続いてリヤ側に行きます。

スプリングの交換であれば...この作業のが楽ですね。



スプリングを取り外して



こちらも比較ですね。



装着は、下側からGを掛けて締め込んで行きます。



続いては、小さな補強パーツ....リジカラの装着。



この小さいパーツが....大きな働きですね。

フロントは....ここに挟み込んで行きます。



更にここも装着して行きます。



リヤ側も同様ですね。

ここに挟み込んで



ここにも挟み込んで行きます。



最後の最後は、トルクレンチで締め込んで行きます。

これで....リジカラも終了ですね。

続いては、黒い悪魔対策と....ストッピングの確保ですね。

今回使用するブレーキパッドは、クランツ製ジガプラス。



先ずは...見飽きたかもしれませんが..面取りからですね。



フロント側から行きますね。

ノーマルのブレーキパッドを取り外して

先ほどのブレーキパッドにプロテクターを塗って収めて行きます。



キャリパーを戻しますが、固定は何時ものロックタイト付きのこのボルトで



完成は、この様になります。



続いてリヤ側ですね。

こちらもブレーキパッドを取り外して

プロテクターを塗ったブレーキパッドを収めて



固定はフロント同様にこのボルト。



完成はこんな感じですね。



続いては、HIDのバーナーの交換ですね。



今回使用するバーナーは、フィリップスのD3Sの6000K。



交換には、ユニットの取り外しから行きますね。



ヘッドライトから純正は、オスラムのバーナー



バーナーを取り外して....



フィリップスを収めて行きます。



これで....元に戻せば...バーナーも終了ですね。

点灯は、この様になります。



本日の作業は、ここまで...明日も続きます。


みんカラ+...AUDI S1 パーツレビューはこちらから

みんカラ+...AUDI S1 整備手帳はこちらから

本日はありがとうございました。

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

Posted at 2017/11/24 16:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI S1 日記 | イベント・キャンペーン
2017年11月21日 イイね!

車両預かり..AUDI S1 色々なモディファイを施すのですが...何時完成でしょうか。

車両預かり..AUDI S1 色々なモディファイを施すのですが...何時完成でしょうか。本日のお客様...AUDI S1 名古屋ナンバー

先月からカンファレンスを行った...AUDIのS1。

色々なモディファイを施す予定ですが...一度には出来上がりません。

本日から施工です。

先ずはマフラーの交換ですね。

選択されたのは、アインザッツのチタンテール。



純正の見納めですね。



装着には、ノーマルのマフラーはカットですね。



こちらが、カットして取り外したノーマルマフラー。



切り口は、ベルトサンダーで加修して行きます。



取り外し後の姿ですね。



後は装着して行くだけですね。



位置を決めて...マフラーは完成ですね。



続いては、ボンネット裏の熱対策。

サウンドアブソーバーの装着ですね。



高い車両ですから...メーカーも考えた方が良いのでは....



標準で装着した方が...良いのでは何でしょうか。

出来上がりはこの様になります。



更に...ホイルの交換ですね。



タイヤは、純正を...使用します。

ホイルは、OZレーシングのラリーレーシングですね。



今回、復刻しましたので....



サスペンションの交換も...

今回使用するサスペンションは、H&Rのサスペンション。



フロントショックから行きますね。



取り外して....ショックのスプリングを組み込んで行きます。



完成はこの様になります。



しかし....本日午後からは、以前よりご相談を頂いている..問題を....

ここで作業をいったん中断して...

この問題を....

明日は定休日ですから...木曜日に追い込みを掛けます。

輸入車から国産車まで....マフラー交換 店頭施工例

みんカラ+...AUDI S1 パーツレビューはこちらから

みんカラ+...AUDI S1 整備手帳はこちらから

本日はありがとうございました。

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

Posted at 2017/11/21 22:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDI S1 日記 | イベント・キャンペーン
2017年03月31日 イイね!

更なるパワーを求めて AUDI S1 レースチップ サブコン装着

更なるパワーを求めて AUDI S1 レースチップ サブコン装着本日のお客様...AUDI S1 豊橋ナンバー

お問い合わせを頂き...リクエストを頂きました。

AUDIのベビィーギャング...S1

これに更に馬を足して行きます。

今回使用したサブコンは、レースチップ。



最近のお約束の商品ですね。

接続は、車両側のカプラーに接続して行きます。



こちらも接続して行きます。



最後は、サブコン本体の設置場所を考えて固定ですね。



これで...快適なパワーを追加できました。

勿論後戻りも出来ます。

これで....高速道路などの合流...楽になりますね。

みんカラ+...AUDI S1 パーツレビューはこちらから

みんカラ+...AUDI S1 整備手帳はこちらから

本日はありがとうございました。

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

Posted at 2017/04/01 12:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDI S1 日記 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「トータルアライメント調整...6R POLO その前にタイヤ+オイル交換 http://cvw.jp/b/343904/48686801/
何シテル?   09/30 18:15
ご覧頂きましてありがとうございます。 大学卒業後にこの業界にどっぷりと浸かり修行をしてきました。 アルミホイルの総合商社でアルバイトをして、その後シ...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス 個性的な車両には...更に個性を出して プリウス50 (トヨタ プリウス)
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回の車両は、トヨタプリウス50になります。 ...
アルファロメオ 156 どれだけ注ぎ込んだら..(^_^.) (アルファロメオ 156)
新たな新参者...また、お金が湯水の如く... メンテナンスとモディファイ...同時進 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これで4台目のロードスターになります。つくづくロードスター馬鹿だと思います。縁がありお嫁 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ...元気が良い アテンザ(^^) (マツダ アテンザスポーツ)
ご覧頂きましてありがとうございます。 最近のマツダは、元気が良いですね。 ひょっとし ...

みんカラ+リンク

店舗ホームページ
店舗インスタグラム
店舗X
店舗Facebook
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation