 本日のお客様...vwゴルフ7.5ヴァリアント 名古屋ナンバー
本日のお客様...vwゴルフ7.5ヴァリアント 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、先ずはブレーキパッドの交換ですね。
今回使用するブレーキパッドは定番ですが、ディクセルのタイプM。

お馴染みのブレーキメーカーですね。
先ずは、お約束のブレーキローターを確認しながら
ブレーキパッドを軽く面取りして行きます。

先ずはリヤ側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して、

面取り済みのブレーキパッドにプロテクターを塗って収めて行きます。

キャリパーの固定は、ロックタイト付きのこのボルトですね。

出来上がりはこの様になります。

続いてフロント側ですね。
ブレーキパッドにワコーズのブレーキプロテクターですね。

キャリパーの固定はこのボルト。

完成はこの様になります。

ダストで汚れたホイルも洗浄させて頂きました。
 
乾式ですから、ここはサクサクと交換して行きます。
下から抜いて、上から注入ですね。
まだまだ続きます。
ブレーキフルードの交換ですね。
此処も専用の機械を使用して、きっちりと交換して行きます。
こちらの機械もブレーキパッドメーカーのATEの交換機になります。
モーターの力で、ゆっくりとフルードを圧送して行きます。
送り込みに途切れがありませんから、エアーを噛む事も無いですね。
続いては、LLCの交換ですね。
こちらも下側からクーラントを抜いて行きます。
クーラントの注入は、SSTを使用して真空引きをして行きます。
此処で真空状態で待機、減圧があれば何処かのジョイント部分で漏れがあります。
何も変化が無ければ、圧を開放すればクーラントが吸い込まれていきます。
これで今回のリクエストは終了ですね。
色々なメンテナンス方法がありますが、意外に多いのが
継続車検でまとめてメンテが多いですが...
出来れば今回の様にその都度気になった所をメンテナンスが一番ですね。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町桝田264
大人の秘密基地エルフ
TEL 0567-75-6018
FAX  0567-58-3671
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分  Posted at 2025/09/05 19:03:48 |  | 
トラックバック(0) | 
VW ゴルフⅦヴァリアント 日記 | クルマ