2023年01月30日
本日のお客様...VW 7Nシャラン 名古屋ナンバー
メールでお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回使用したショックは、KONIアクティブに。

現車には、H&Rのスプリングが組み込んでありましたので
少し心配でしたが。
今回は、アッパーマウントからバンプラバーまで交換ですね。

フロントショックを取り外して行きます。
こちらが純正との比較ですね。

ショックの差し込み部分の塗膜が厚くなり差し込むのに苦労ですね。
こちらが装着の画像ですね。

続いてリヤ側に行きますね。
こちらもスプリングとショックを取り外して行きます。

こちらが比較ですね。

先ずはショックを装着して、Gをかけて締め込んで行きます。

続いては、スプリングを装着して再びGをかけて締め込んで行きます。

これで...今回のリクエストは終了ですね。
次回は、アライメントの調整ですね。
お待ちしております。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2023/01/30 20:57:20 | |
トラックバック(0) |
フォルクスワーゲン 日記 | クルマ
2022年11月18日
本日のお客様...VWパサート GTE 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

前車のCROSS POLOよりは交換サイクルが長くなりますが
本当にありがたい事ですね。
今回も使用したエンジンオイルは、FUCHSのC3。

色々な物が値上がりして、買いずらい世の中ですが
愛車へのご褒美は...エンジンオイルの交換ですね。
Posted at 2022/11/18 21:21:12 | |
トラックバック(0) |
フォルクスワーゲン 日記 | クルマ
2022年11月12日
本日のお客様...VW ティグアンR 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
前回のご来店時に、H&Rサスペンションを装着した車両です。
今回は、サスペンションの慣らしも終わりアライメントの調整にご来店。

調整箇所は、VWお約束の6箇所ですね。
先ずはリヤのキャンバーの調整。

これが、4駆の場合はスペースが狭い。
ただでさえ狭い所の調整が、ドライブシャフトもありますから
工具を動かすのが大変です。
リヤのトウの調整は此処ですね。

これでリヤ側の4箇所が終了。
フロントのトウの調整は此処ですね。

これで、全て終了ですね。
次回はブレーキパッドですが、まだどこも開発しておりませんので
今しばらくお待ちください。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2022/11/13 15:44:06 | |
トラックバック(0) |
フォルクスワーゲン 日記 | クルマ
2022年11月06日
本日のお客様...VW Up 一宮ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換ですね。

何時もの交換サイクルでご来店頂きます。

今回のエンジンオイルも前回と同じくFUCHSのC3ですね。

これから先も....多分同一銘柄になると思います。
VWの認証オイルだからでしょうか?
又は愛車との相性が良いからでしょうか。
又は、色々考えるのが面倒だから....
さてさて答えは...
Posted at 2022/11/06 17:37:39 | |
トラックバック(0) |
フォルクスワーゲン 日記 | クルマ
2022年10月31日
本日のお客様...VW T-ROC 四日市ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、冬の準備ですね。
今年の12月はかなり寒くなると...予報が。
雪が降る前に準備ですね。
今回使用するタイヤは、BSのVRX3の215/55R17。

ホイルは、BBSのRFの506のDSカラー。
サイズは、7.5J-17ですね。

タイヤを組み込んで行きます。

組み込み後は、ホイルバランスの調整ですね。
出来上がりはこの様になります。

タイヤホイルの装着は、12月に入ってから...今回はお持ち帰り。

しかし準備は整っていますから、安心ですね。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2022/10/31 21:27:51 | |
トラックバック(0) |
フォルクスワーゲン 日記 | クルマ