2023年05月16日
本日のお客様...スズキ アルトバン 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、突然の爆音。
来店頂き、確認をすると確かに爆音。

センターマフラーを取り外して行きます。

取り外した、マフラーの太鼓部分。

大きな穴が...

直す事より、交換のが間違いなく延命。
装着後ですね。

これで再び静かな車両に。
良かった良かった。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2023/05/18 22:53:41 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2023年05月01日
本日のお客様...トヨタ ルーミー 岐阜ナンバー
4年ほど前に、DIYでステアリングの交換。
その際に気になったステアリング一の調整でアライメントの調整を施工。
今回は、その逆でステアリングをノーマル戻し。
元に戻せば再びしてあリングの位置が変わります。
再度アライメントの調整に御来店頂きました。

調整箇所は、フロントのトウの調整ですね。

これで素直なステアリングフィールになります。
些細な事ですが、大事ですね。
Posted at 2023/05/02 12:58:56 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2023年04月23日
本日のお客様...日産DAYZ 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と
タイヤの交換ですね。
タイヤは3年ほど前にも交換させて頂きました。
今回は値上がり前の駆け込み装着ですね。
選択されたのは、前回と同様にDPのEC202Lの155/65R14。

古いタイヤを取り外して、ホイルのビートを磨きラバーバルブも交換していきます。
タイヤを組み込んで

ホイルバランスの調整ですね。

出来上がりになります。

続いてはエンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、MOTULのH-TECの100plus。

これもなかなか良いエンジンオイルです。
ご家族のお車に如何でしょうか。
Posted at 2023/04/24 15:35:15 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2023年04月10日
本日のお客様...トヨタ サイノス 名古屋ナンバー
お問い合わせを頂き、ご来店頂きました。
今回のリクエストは、燃料フィルターの交換と
夏の準備、TEXAエアコンクリーニングの施工ですね。
サイノスはもっと低年式かと思いましたが...まだ25年前後でしょうか。
僕の頭がおかしいのかもしれませんが。
味のある時代の車両でしょうか。
今回は、燃料フィルターの交換。
ここは完成の画像しかありません。

その他は、撮り忘れています。
続いては、TEXAのエアコンクリーニングですね。

これからの時期は依頼が増える作業ですね。
車輛登録から、5年も過ぎたらエアコンのコンディションチャックは必須。
新車でも危ないですから。
サイノスのエアコンガスは、600gが必要です。
TEXAとサイノスのエアコン配管をそれぞれ接続して

エアコンガスを真空引きしながら、回収して行きます。
回収された、エアコンガスは541gでした。

まぁ...良い状態の方ではないでしょうか。
回収したエアコンガスは、クリーニングを施し
再び愛車に戻して行きます。
此処で不足分をフルに充填ですね。

これで...夏も安心ですね。
ちなみにこのサイノス...走行距離が20.000K台でした。
此方のがびっくりでした。
Posted at 2023/04/10 23:00:24 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2023年04月04日
本日のお客様...スバルレヴォーグ 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、サスペンションの交換と
エンジンオイルの交換。

更にオイルエレメントの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40ですね。

サスペンション交換の方は、リフトアップの際に発見。
リヤショックからのオイル漏れ。
本日の作業はいったん中止して、部品の手配ですが
どうなるでしょうか。
Posted at 2023/04/06 17:09:04 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ