2024年12月09日
本日のお客様...トヨタ カローラクロス 一宮ナンバー
いつもありがとうございます。
今回はご子息のスタッドレスタイヤのリクエスト。
ホイルは、以前持っていたカムリ用のホイル。
タイヤサイズを変更しての装着ですね。

選択されたタイヤは、BSのVRX3の215/60R17に。

先ずは古いタイヤを取り外して、ラバーバルの交換。

タイヤを組み込んで行きます。

続いてはホイルのバランス調整ですね。

出来上がりはこの様になります。

後は車両に装着して完成ですね。

本当は、タイヤホイルのセットでの交換でしたが
上手い事引き継ぐ事が出来ました。
その浮いた分をタイヤにつぎ込ませて頂きました。
輸入車から国産車まで....タイヤ交換 店頭施工例
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/12/12 21:36:53 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2024年12月07日
本日のお客様...トヨタ サイノス 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、メンテナンスの作業ですね。

先ずはエンジンオイルの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、MOTULの8100X-cleanen2。

中々良いエンジンオイルですね。
続いては、LLCの交換ですね。
こちらも交換後は、エアー抜きをしっかりと行い終了ですね。

オーナー様...サイノスとカリーナEDの2台体制。

素晴らしいオーナー様でした。
輸入車から国産車まで...エンジンオイル交換 店頭施工例
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/12/09 22:52:40 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2024年12月03日
本日のお客様...スズキ アルト HA36S 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
前回にTEINの車高調整キットに交換。

今回は、慣らしが終わってアライメントの調整にご来店。
前回の装着時はハヤシストリート。

今回のご来店時はスチールホイルの5.5Jに変更済み。
およよですね。
色々悩んで変更されたんでしょうね。

アライメントでの調整箇所はフロントのトウ調整のみですが

大事な調整と思います。
Posted at 2024/12/05 22:58:08 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2024年11月24日
本日のお客様...ホンダ シビックSiR 尾張小牧ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、小さな補強パーツ...リジカラの装着。

販売元は、ホンダチューナーのスプーン。
元々は競技部品ですが...上手い事...やりましたね。
今回は、フロントのみの装着ですね。
愛車のシフトの入りが渋い為、効果を期待して装着ですね。
装着はフロント側で大きく分けて3ヶ所ですね。
メンバーを緩めてリジカラを挟み込むスペースを作ります。
こんな所に

更にここは2箇所ですが、大きく1箇所。

更にここに装着ですね。

これでリジカラは完成ですね。
続いては、メンバーを下げましたのでアライメントの調整ですね。

リヤ側のトウの調整は此処ですね。

リヤのトウが決まれば、フロントのトウの調整ですね。

これで...今回のリクエストは終了ですね。
どの様に変化したか....期待ですね。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/11/25 22:22:42 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2024年11月21日
本日のお客様...カローラ アクシオ 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回は愛車では無く、会社の営業車ですね。
走行距離も250.000Kを越えています。
走行距離を考えるとかなりコンディションは良い方ですね。

今回のリクエストは、エンジンオイルの交換。

使用したエンジンオイルは、MOTULのスペシフィックの504/507。
粘度は5W30ですね。

本当はもっと粘度の低い物が良いと思いますが、走行距離判断で
少し粘度を上げました。
エンジンも静かになり快適。
ガンガンとお仕事に使用してくださいね。
Posted at 2024/11/22 19:27:43 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ