2019年03月25日
本日のお客様...ポルシェ パナメーラS 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回は、車両の入れ替えで....パナメーラに
愛車が変われば、ブレーキパッド変わる!(^^)!。
今回使用したブレーキパッドは、クランツ製のジガ。
ダストの少なさと耐久性は...30年の実績が無言で語ります。
先ずは、パッドの面取りからですね。
準備が整ったら..キャリパーからパッドを取り外して
先ほどのパッドにプロテクターを塗って行きます。
ピストンの数だけプロテクターが必要=経費がかさむ。
装着はこの様になります。
リヤ側も同様にプロテクターを塗って行きます。
装着はこの様になります。
続いては、アライメントの調整ですね。
流石ポルシェ...調整箇所は10箇所あります。
リヤ側のキャンバーの調整に
リヤ側のトウの調整ですね。
フロントは、キャスターの調整に
キャンバーはここですね。
最後は、フロントのトウの調整ですね。
沢山の調整箇所が有ると...大変ですね。
さてさて...次回は何になるでしょうか。
ホイルの汚れは...気にならなくなりますね。
ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/03/25 22:33:44 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ 日記 | クルマ
2018年08月20日
Posted at 2018/08/20 19:47:22 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ 日記 | クルマ