本日のお客様...VW シロッコ 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
随分と長いお付き合いになります。
最初に名刺を頂いた時の肩書が...総長。
何屋さん?...ビビりましたが 最近はフレンドリーなお付き合いをさせて頂いてます。
先ずは今回の作業は、シロッコのDSGオイルの交換から。
メーカー推奨は、60.000Kぐらいが目安ですが
私達、輸入車アクセサリー店の推奨は30.000Kですね。
どうしても、油温の管理項目がありますのでお預かりの作業になります。
先ずは、DSGのフィルターの交換ですね。
フィルターのカバーを取り外してフィルターを除きます。

これを取り除くと...まだ残油が残りますが..これも吸い取ります。
ここに新品のフィルターを収めていきます。

続いては、リフトアップをして、DSGオイルを抜いて行きます。

抜き終わったら、DSGオイルをSSTを使用してオイルを送りこんで行きます。

後は、温度管理を行っていきます。
アイドリングで油温を上げて行きます。
基準の温度になったら、

余分なDSGオイルを吐き出して...調整して終了ですね。

これで...シフトフィーリングが変わると良いですね。
続いては、ディパーターバルブの交換ですね。
交換って言うか...対策ですね。
今回使用したDVがGFBディバーターバルブ。
純正の位置は此処ですね。
取り外して行きます。
純正のセンター部分を取り外して、トレードします。
此処からは、下駄を履かせて組み込んで行きます。
完成はこの様になります。
後は、エンジンに装着して完成ですね。
車輛メンテも色々あります。
Posted at 2023/04/27 22:25:06 | |
トラックバック(0) |
VW シロッコ 日記 | クルマ