本日のお客様...BMW F30 320d 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
先月のキャンペーン商品のザックスショックの交換依頼。
お約束事ですが、ショックが欠品中で入荷待ちの状態でした。
今月もザックスキャンペーンが延長になった訳も欠品が多い..でした。
順番に行きますね。
今回使用するショックは、ザックスショック。
OEM供給メーカーですから信頼度は高いですね。
更に今回はアッパーマウントからバンプラバーまで交換させて頂く事に

マウント関係も為替の影響で品繰りが悪くなってきていますね。
商品を探すのも大変ですね。
順番に行きますね。
フロント側から行きますね。
ショックを取り外して、
こちらが純正との比較です。

ザックスに純正スプリング等を組み込んで行きます。

装着はこの様になります。

続いてはリヤショックを取り外して行きます。

こちらもザックスとノーマルの比較ですね。
F30系はリヤ側のバンプラバーが砕けていることが多いので
ご自身の愛車も確かめてみてくださいね。
此処だけでも乗り味が変わります。
ザックスを装着して行きます。

締め込みは、毎度の下側から、Gを掛けて締め込んで行きます。
これで、ショックの交換は終了ですね。
車高を下げたりしない場合は、本当に乗り心地等は変化します。
乗り続けるには避けては通れないメニューですね。
これで今回のリクエストは終了です。
Posted at 2024/07/05 22:01:25 | |
トラックバック(0) |
BMW F30系 日記 | クルマ