2021年03月11日
本日のお客様..AUDI A4アバント 名古屋ナンバー
問い合わせを頂き、ご来店頂きました。
ヘッドライトの不点灯。
ここは、バーナーの交換しかありませんね。
今回使用するバーナーは、フィリップス製のD3Sの5000K。

先ずは、ヘッドライトからバーナーを取り外して行きます。

純正のバーナーは、やはり切れていましたね。

ここは交換を施して、
点灯の確認ですね。
Posted at 2021/03/11 22:25:45 | |
トラックバック(0) |
AUDI A4アバント 日記 | クルマ
2021年03月09日
本日のお客様..AUDI A4アバント 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
どんどんとモディファイが進んで行く車両です。
Posted at 2021/03/09 22:57:13 | |
トラックバック(0) |
AUDI A4アバント 日記 | クルマ
2021年02月18日
本日のお客様...AUDI A4アバント 三重ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、ブレーキパッド交換ですね。
今回使用する..ブレーキパッドはディクセル製のタイプM。

今月のキャンペーン商品ですね。
順番に行きますね。
今月は、この作業は確実に増えていますね。
先ずはお約束のブレーキパッドの面取りですね。

今回は、ブレーキローターをそのまま使用ですから..
ブレーキローターを見て、面取りの度合いを合わせて行きます。
先ずは....フロント側から行きますね。
ノーマルのブレーキパッドを取り外して

パッドにワコーズのプロテクターを塗って装着して行きます。

キャリパーの固定は、緩み防止剤を塗ったこのボルトで固定。

完成はこの様になります。

続いてリヤ側に...
こちらも同じですね...パッドを取り外して

ブレーキパッドを収めて行きます。

キャリパー固定はお約束のこのボルトで

完成はこの様になります。

今後は、ブレーキダストで悩む事...無くなりますね。
残る作業は、ホイルの洗浄。
今日は、雪も降って..辛い作業ですが...これをやめると
売り上げも下ますますから...
Posted at 2021/02/18 19:21:34 | |
トラックバック(0) |
AUDI A4アバント 日記 | クルマ
2021年01月18日
本日のお客様...AUDI A4アバント 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
以前にアイバッハのプロストーリートSを組み込ませて頂いた車両です。
今回は、サスペンションの慣らしも終わり、アライメントの調整に。
しかし...その前にタイヤホイルのバージョンアップに
選択されたホイルは、BBSのRFの7.5J-17。

タイヤは、ミシュランのプライマシー4の225/50R17に。

個人的には、大好きな組み合わせですね。
先ずはタイヤを組み込んで

ホイルバランスの調整ですね。

これが、バランスウェイトもかなり少なく済みました。
出来上がりはこの様になります。

後は車両に装着して...アライメントの調整ですね。

調整箇所は、前後で6箇所あります。
リヤ側はこちらの上下の調整カムで

トウの調整と、キャンバーの調整ですね。
最後は、フロントのトウの調整ですね。

調整後に試走に出かけて問題が無ければ、終了ですね。
出来上がりはこの様になります。

トップ画像との変わり方...かなり雰囲気が変わりますね。
出ずらも..大人の雰囲気で...
Posted at 2021/01/18 21:18:27 | |
トラックバック(0) |
AUDI A4アバント 日記 | クルマ
2020年12月23日
本日のお客様...AUDI 8W A4アバント 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
ご注文頂いてから、待つこと半年。
長かったですが年末に間に合って良かったです。
今回の商品は、アイバッハのプロストリート車高調整キット。

順番に行きますね。
先ずはフロント側から行きます。
ショックを取り外して、

こちらが比較ですね。

車両への装着はこの様になります。

続いてリヤ側に..
ショックとスプリングを取り外して行きます。

車両への装着は、Gをかけて締め込みですね。
Posted at 2020/12/24 18:53:47 | |
トラックバック(0) |
AUDI A4アバント 日記 | クルマ