
ユーノスロードスター初期化計画
本日はは少し時間が在り.....車検時に気が付いたブレーキパットの交換。
パットはマルハモータースさんのブレーキパットNO27
比較的価格もリーズナブルですから.....フィードバックを前提でテスト
ブレーキローターはそれほど波を打っていなかったのですが
ブログ用にローター研磨を施工しちゃいます。
問題無いと思っていても、確実な回答が....欲しいですよね。
このマシーンがローター研磨機になります。
メイドインUSAになります。....本当に賢いマシンです。
画像でわかりますかね、中央に筋が見えると思いますが
この部分はパットが新品でも当たりません。
当然ですが、効きは甘いです。
それを解消する為の作業です。
パットは新品ですから面だしはしませんが、面取りは少しだけします。
ローターを研磨しますから必要は無い事ですが
普段からの癖で面取りは行います。
鳴き防止にもなりますし....面取りしないショップさんもありますよ...気を.....て
更に、鳴き止めでワコーズのブレーキプロテクターも使用します。
ワコーズのブレーキプロテクターですが、これが意外に高いんです。
装着に関しては、ピストン戻しでさくさくと逝きます。
リヤも同じ様に研磨、面取り、ブレーキプロテクター...
これでブレーキは当分は安心です。
試走の感想は勿論、バッチリです。
マルハモータースさん....良い物をありがとうございます。
今後も色々....相談いたします。
宜しくです。
Posted at 2009/12/26 21:15:18 | |
トラックバック(0) |
ユーノスロードスター 日記 | クルマ