2019年02月15日
本日のお客様...日産セレナ 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今月の末に継続車検。
その前に点検をさせて頂き、ブレーキの残量と
タイロッドエンドのブーツのクラック。
此処が気になりましたので交換させて頂く事になりました。
今回使用するブレーキパッドは、ディクセルのプレミアム。
先ずは、面取りから行います。
ブレーキの鳴きの防止ですね。
フロント側から行きます。
ブレーキパッドを取り外して、
先ほどの面取り済みのパッドにワコーズのプロテクターを塗って装着して行きます。
キャリパーの固定は、ロックタイト付きのこのボルトですね。
完成はこの様になります。
続いてリヤ側ですね。
パッドを取り外して、
ブレーキパッドを収めて行きます。
フロント同様に、ロックタイト付きのこのボルトですね。
完成はこの様になります。
続いて、ブーツの交換ですね。
現在はこの様になっています。
破れはしていませんが...時間の問題。
先ずはブーツを取り外して、
こちらが、新品との比較ですね。
エンドには、新しいグリスを入れて
ブーツを被せて行けば完成ですね。
これで..月末の車検は問題無いでしょう。
ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/02/15 22:48:05 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2019年02月15日
本日のお客様...AUDI S3 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、新鮮な空気をガボガボですね。
エアークリーナーの交換です。
今回使用したエアークリーナーは、ニュースピードのP-FLO。
赤いパイプが、ボンネット内のアクセントになります。
順番に行きますね、見納めのボンネット内です。
先ずは、純正のエアークリーナーとパイプを取り外して、
遮熱板を取り付けて行きます。
続いては、ジョイントのパイプを装着。
更にサクションパイプを取り付けて行きます。
最後は、毒キノコを装着して....!(^^)!
エンジンカバーを装着して終了ですね。
みんカラ+...AUDI A3 整備手帳はこちらから
みんカラ+...AUDI A3 パーツレビューはこちらから
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/02/15 22:27:00 | |
トラックバック(0) |
AUDI 8V&8P S3 日記 | クルマ