2019年06月28日
本日のお客様...MINI R60クロスオーバー 名古屋ナンバー
お問い合わせを頂き、ご来店頂きました。
今回のリクエストは、メンテナンスの御依頼。
エンジンオイルの交換と、

オイルエレメントの交換ですね。

オイルは、BMWの認証指定を受けたエンジンオイルを使用してくださいね。
今回使用したエンジンオイルは、ワコーズの4CT-S。
勿論ですが、BMW認証エンジンオイルです。
更に今回は、タイヤのローテーション。
これも大事な作業ですね。
8月から、タイヤも値上がりします。
長持ちさせましょうね。
メンテナンスの基本...エンジンオイル交換 店頭施工例
みんカラ+......当店のMINIクロスオーバー パーツレビューはこちらから
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/06/28 22:29:03 | |
トラックバック(0) |
BMW MINIクロスオーバー 日記 | クルマ
2019年06月28日
Posted at 2019/06/28 22:00:38 | |
トラックバック(0) |
フォルクスワーゲン 日記 | クルマ
2019年06月28日
本日のお客様...アバルト595 尾張小牧ナンバー
いつもありがとうございます。
毎度の事ですが、突然に車輌の入れ替え !(^^)!
そして毎度の事ですが、ブレーキパッドの交換依頼。
今回も使用するブレーキパッドは、クランツ製にジガ。
一体、現在まで何セット購入されたのでしょうか。
順番に行きますね。
先ずは、ブレーキパッドの面取りですね。
ここは軽く削って行きます。
リヤ側から行きますね。
ノーマルパッドを取り外して、
面取り済みのブレーキパッドに、ワコーズのプロテクター。
鳴きの防止ですね。
キャリパーを戻して、
キャリパーの固定は、ロックタイトで緩み防止。
出来上がりはこの様になります。
続いてフロントですね。
こちらもプロテクターを塗って収めて行きます。
出来上がりはこの様になりますね。
続いては、オレカのクイックシフターの装着。

先ずはシフト廻りのカバーを取り外して行きます。
シフトリンケージを取り外して
オレカのシフターを組み込んで行きます。
組み上がりはこの様になります。
後は元に戻すだけですね。
こちらがノーマルのニュートラル位置。
こちらがショートストロークに変更後の位置ですね。
今後はコキコキとこ気味気持ち良いシフト..楽しんでください。
ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例
みんカラ+ FIAT500...パーツレビューはこちらからご覧ください。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/06/28 20:35:20 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | クルマ