• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

alt

alt

alt

alt

大人の秘密基地エルフのブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

事故になる前に..プジョー508 ブレーキパッド+ブレーキローター交換 ディクセル

事故になる前に..プジョー508 ブレーキパッド+ブレーキローター交換 ディクセル本日のお客様...プジョー 508 名古屋ナンバー

昨年末のご来店頂き、エンジンオイルの交換。

今回のリクエストは、ブレーキを踏むと異音がする。

間違い無く...愛車に悪魔が降臨しました。

しかも、異音がするって事は、間違い無く..交換です。

alt

ブレーキパッドの交換とブレーキローターの交換ですね。

alt

今回使用するブレーキパッドは....ディクセル製タイプMに

ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプを使用させて頂きました。

ブレーキパッドの種類を選択して頂き、

低ダストブレーキパッドのタイプMを選択されました。

先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。

alt

フロント側から行きますね。

ブレーキパッドを取り外して、

更にブレーキローターを取り外して行きます。

alt

センターのハブも汚れていますから、磨いて

alt

磨いた後は、スレコンで養生して...錆びの防止ですね。

alt

ブレーキローターを装着して

alt

ブレーキパッドには、ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

alt

キャリパーの固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

alt

完成はこの様になりますね。

alt

リヤ側も同様の作業ですね。

ブレーキパッドにキャリパー...取り外して....ハブの錆。

alt

ハブは汚れを取り除き、錆を取り除いていきます。

alt

スレコンで養生をしてブレーキローターを装着。

alt

プロテクターを塗ってて、ブレーキパッドを収めて行きます。

alt

キャリパーやブラケットの固定はこのボルトですね。

alt

完成はこの様になります。

alt

取り外したブレーキパッドは、台座部分が既に当たっています。

alt

ブレーキローターもダメージ大です。

alt

更にホイルの洗浄ですね。

このまま装着はやはり駄目でしょう。

alt

しかし...この汚れ具合は最近の5年間で出逢った中では最強でしょう。

洗浄する事...3回目で限界に...ここからは汚れが落ちませんでした。

まぁ..自分的には、許せる範囲ですね。

alt

トップの画像と比べても段違いですから。

今後は、この状態が続くと思います。

ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例

輸入車から国産車まで...ブレーキローター交換 店頭施工例

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com

HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/11/14 23:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー 日記 | クルマ
2019年11月14日 イイね!

気になる事は..VWティグアン ブレーキパッド+ブレーキローター+フルード交換 更に

気になる事は..VWティグアン ブレーキパッド+ブレーキローター+フルード交換 更に本日のお客様...VW ティグアン 豊田ナンバー

先週にご来店頂き、エンジン内部のカーボン落とし、ドクターカーボンの施工

今回のリクエストは、フラッシングオイルを使用して洗浄。

勿論ですが、エンジンオイルの交換と、

alt

オイルエレメントの交換ですね。

alt

使用したエンジンオイルは、FUCHSのC3。

alt

VWの認証エンジンオイルですね。

続いては、ブレーキパッドの交換とブレーキローターの交換ですね。

alt

今回使用するブレーキパッドは....ディクセル製タイプMに

alt

ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプを使用させて頂きました。

alt

どうせ交換するのであれば...低ダストのタイプで交換ですね。

ディクセルが販売する...定番低ダストブレーキパッドです。

先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。

alt

共に新品ですが、鳴きの防止の為に、軽く施していきます。

リヤ側から行きますね。

ブレーキパッドを取り外して、更にブレーキローターを取り外して行きます。

センターのハブも汚れていますから、クリーナーで磨いて

alt

ハブ面も奇麗に磨いて行きますね。

alt

磨いた後は、スレコンで養生して...錆びの防止ですね。

 ブレーキローターを装着して

alt

ブラケットの金属部分も磨いていきます。

alt 
ブレーキのピストンが出ていますから、SSTを使用して戻していきます。

3穴ピストンは..本当に難儀しますね。

alt

ブレーキパッドには、ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

alt

ピストンを戻したら、キャリパーを戻していきます。

キャリパーの固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

alt

完成はこの様になりますね。

alt

フロント側も同様の作業ですね。

ブレーキパッドにキャリパー...取り外して....ハブの錆。

alt

ハブは汚れを取り除き、錆も磨いて行きます...光るまで磨きますよ。

alt

スレコンで養生をしてブレーキローターを装着。

alt
 
プロテクターを塗ってて、ブレーキパッドを収めて行きます。

alt

キャリパーやブラケットの固定はこのボルトですね。

alt

完成はこの様になります。

alt

残る作業は、ブレーキフルードの交換です。

画像は撮り忘れましたが、ATEの交換機を使用して.....

ゆっくりゆっくりと交換して行きます。

更にホイルの洗浄ですね。

折角の低ダストのブレーキパッドですから、ホイルは綺麗な状態まで洗浄。

しかし...個人的にですが、このバランスウェイトの貼り方が気になりますね。

前のウェイトの両面テープの上から新たなウェイトが貼ってありますね。

alt

こちらもですね。

alt

飛んで無くなる事はないと思いますが...

今後は、この状態が続くと思います。

alt

輸入車から国産車まで...エンジンオイル交換 店頭施工例

ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例

輸入車から国産車まで...ブレーキローター交換 店頭施工例

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2019/11/14 22:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン 日記 | クルマ
2019年11月14日 イイね!

継続車検準備..色々 スズキ キャリートラック 延命のためには必要ですね。

継続車検準備..色々 スズキ キャリートラック 延命のためには必要ですね。本日のお客様...スズキ キャリートラック 名古屋ナンバー

2年毎にやってくる継続車検。

22年前の軽トラック。

走行距離は、60.000K程度ですから年式の割には少ないですね。

順番に行きますね。

先ずは、エンジンオイルの交換です。

alt

交換サイクルは、毎回3.000Kで交換されます。

alt

使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40。

alt

年式を考えて、粘度を少し上げています。

続いては、プラグの交換ですね。

alt

前回の交換から既に40.000K..ここは気持良く替えていきます。

alt

ご苦労様のプラグですね。

alt

続いては、ベルトの交換ですね。

alt

取り外したベルトには、クラックが発生。

alt

気になる所は、どんどんと交換していきます。

更に、タイロッドエンドのブーツに亀裂が

alt

此処も交換しないと車検は受かりませんから。

古いグリスも拭き上げて新しグリスを追加。

alt

ブーツをかぶせてクリップで固定したら終了ですね。

alt

続いては、ロアアームのボールジョイントのブーツ。

此処も取り外して..古いグリスを拭き上げ

alt

新しいグリスを充填。

alt

ブーツをかぶせて、固定をすれば完成ですね。

alt

出来上がりはこの様になります。

alt

更にエアクリーナーの交換ですね。

22年間...無交換

alt

本来有るはずのスポンジが無くなっています。

alt

遮る物がありませんから、エンジンに良いはずがありませんね。

この汚れ具合の違いも判りますよね。

これで気持ち良く、陸運局に行けますね。

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
Tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com

HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分

Posted at 2019/11/14 19:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 日記 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「黒い悪魔にさようなら...BMW Z4 G29 ブレーキパッド交換 ディクセルタイプM http://cvw.jp/b/343904/48573884/
何シテル?   07/31 22:30
ご覧頂きましてありがとうございます。 大学卒業後にこの業界にどっぷりと浸かり修行をしてきました。 アルミホイルの総合商社でアルバイトをして、その後シ...

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス 個性的な車両には...更に個性を出して プリウス50 (トヨタ プリウス)
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回の車両は、トヨタプリウス50になります。 ...
アルファロメオ 156 どれだけ注ぎ込んだら..(^_^.) (アルファロメオ 156)
新たな新参者...また、お金が湯水の如く... メンテナンスとモディファイ...同時進 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これで4台目のロードスターになります。つくづくロードスター馬鹿だと思います。縁がありお嫁 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ...元気が良い アテンザ(^^) (マツダ アテンザスポーツ)
ご覧頂きましてありがとうございます。 最近のマツダは、元気が良いですね。 ひょっとし ...

みんカラ+リンク

店舗ホームページ
店舗インスタグラム
店舗X
店舗Facebook
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation