2020年10月01日
本日のお客様...ジャガーMK2 岐阜ナンバー
いつもありがとうございます。
いつのの事ですが、手のかかる車輛ばかりを探されて..
今回のリクエストは、MK2のブレーキのバージョンUP。

今回のリクエストは、ブレーキの交換ですね。
キャリパーは、ウィルウッド。

ブレーキローターは、EBCのローターに交換させて頂きました。

先ずは、センターロックのホイルを取り外して、
センターのスピンナーとローターを取り外して行きます。

後は、逆の手順でローターを組み上げて行きますね。

続いては、キャリパーを装着して行きますが
クリアランスの違いがあり、固定ブラケットにシムを入れて調整。

ここからは、通常の作業と同じですね。
ブレーキパッドの面取りを行い、

ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

出来上がりは、この様になります。

後は、エアー抜きを行い..終了ですね。
現在、ATEのフルード交換機の調子が悪く、
更にバージョンアップした秘密兵器を手配中です。
今月の中には、入荷してくると思います。
出来上がり後に試走に出かけましたが、

交差点で止まっても...中々熱い視線が..痛いです。
こんな車両に乗っても似合う様な..良い歳の取り方をしたいですね。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2020/10/01 23:07:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ
2020年10月01日
本日のお客様...プジョー308 名古屋ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、お馴染みのユピテルのドライブレコーダーの装着。
商品は、SN-TW83dになります。

装着の大変な2カメラタイプですね。
順番に行きますね。
指定店モデルですので、電源は直接ACCから引き込みますね。
フロント側はピラーを這わせての装着ですね。

カメラ位置は此処になりますね。

リヤ側は、更に大変でしたね。
内装が白ですから...気を使いますね。
リヤ側は、純正のラインを使用して、雨水の対策も..ですね。

リヤ側のカメラは、ここに装着ですね。

色々な車種に装着させて頂きますが...
まだまだ勉強ですね。
あまり役に立って欲しくないですが...中々ですね。
Posted at 2020/10/01 22:15:19 | |
トラックバック(0) |
プジョー 日記 | クルマ