2020年12月01日
本日のお客様...AUDI 8V A3 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回は、スタッドレスタイヤの交換依頼。
以前より使用していたタイヤの交換時期。

山は十分あります。
製造週は、微妙なところ、しかし保管状態は問題なし。
しかし..交換させて頂く事に。
今回使用したタイヤは、TOYOタイヤのGIZ。
サイズは、225/45R17ですね。

タイヤを組み込んで、ホイルバランスの調整ですね。

出来上がりはこの様になります。

後は車両に装着して完成ですね。
Posted at 2020/12/01 22:01:19 | |
トラックバック(0) |
AUDI 8V A3 日記 | クルマ
2020年12月01日
本日のお客様...BMW MINI F56 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、サスペンション交換。
コロナのおかげで考える時間がたっぷり。
春先にKONIのアクティブの装着をされたのですが、
やはり...車高を落としたい...考える時間と、出かけない事で貯蓄。
悪魔の囁きに...負けてしまいました。
ビルシュタインのキャンペーンにエントリーされました。
選択されたのは、ビルシュタインのB16車高調整キット。
減衰調整付きの車高調整キットですね。

順番に行きますね。
リヤ側から、KONIを取り外して、

マウント関係を移植。
締め込みは、Gをかけて締め込んで行きます。

フロント側に行きますね。
ショックを取り外して、

マウント関係をビルシュタインに移植。

装着はこの様になります。

残る作業は、アライメントですが、車高調が馴染んでからですね。
取り外した、KONIアクティブはオークションに行きます。

半年装着...走行距離は僅か3.000K。
ショックの慣らしが終わった所です。
Posted at 2020/12/01 21:27:58 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI F56 日記 | イベント・キャンペーン
2020年12月01日
本日のお客様...アバルト595 春日井ナンバー
いつもありがとうございます。
年末の恒例の..メンテナンスですね。
エンジンオイルの交換に、

オイルエレメントの交換ですね。

アバルトのエレメント交換は、毎度難儀ですね。
今回使用したエンジンオイルは、
前回と同様のニューテックのNC53e。

ニューテックが開発した、輸入車用エンジンオイルですね。
更に今回は、ミッションオイルの交換。
先ずは、オイルを抜いていきます。

抜いたら必然的に入れないといけませんね。

今回使用したミッションオイルは、ニューテックのZZ31。
Posted at 2020/12/01 20:52:19 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | クルマ