2021年01月10日
本日のお客様..VW 6R POLO 岐阜ナンバー
昨年末にアイバッハのプロキットの装着。
今回は、サスペンションの慣らしも終わり...アライメントの調整にご来店。

装着した時から比べると少し下がりましたね。
6Rの調整箇所は、フロントのトウの調整ですね。
Posted at 2021/01/10 18:27:32 | |
トラックバック(0) |
VW 6R POLO 日記 | クルマ
2021年01月10日
本日のお客様...アバルト595ピスタ 名古屋ナンバー
昨年末にラルグスの車高調整キット。
今回は、サスペンションの慣らしも終わり、アライメントの調整に。

調整箇所は、基本はトウの調整だけですが
Posted at 2021/01/10 17:49:20 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | クルマ
2021年01月10日
本日のお客様...VOLVO V40 名古屋ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、エアコンのコンディションチェックですね。
TEXAのエアコンクリーニングの施工です。

夏は、冷房で必要な事ですが、冬は冬で大事ですね。
降雪があった時には特に感じますが、窓に付いた雪の裏側は確実に曇ります。
エアコンの効きが悪いとこれが除去できませんね。
V40に場合は、エアコンガスの必要量は625gになります。

愛車とTEXAのエアコン配管を接続してエアコンガスを回収して行きます。

回収されたエアコンガス量は、396gでした。

不足分は、全体の65%しか入っていませんね。
ただ...ここで真空状態で待機しますが..
配管漏れは、見当たらないですね。

これもTEXAで確認が出来ます。
確認作業が終わったら、不足分の充填ですね。
Posted at 2021/01/10 17:23:52 | |
トラックバック(0) |
ボルボ 日記 | クルマ