2021年01月24日
本日のお客様...BMW E46 M3 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
アバルト500とM3の車両で、カーライフを楽しまれています。
今回は、M3のフロントブレーキからの鳴き..
これに万歳ですね。
今回使用したブレーキパッドは、純正を使用。

先ずは、面取りですね。

鳴きを防止したいので、本当はローターも交換したいのですが...
ブレーキパッドを取り外して、

面取り済みのブレーキパッドに、ワコーズのブレーキプロテクター。

キャリパーを戻したら、ロックタイト付きのボルトで固定。

完成はこの様に

続いては、エンジンオイルの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、ワコーズの4CT-S。

BMWの認証エンジンオイルですね。
これで今回のリクエストは、終了です。
後は、試走に出かけて鳴きは出ませんでした。
少し安心ですね。
いつかは交換....ブレーキパッド交換 店頭施工例
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2021/01/24 19:54:41 | |
トラックバック(0) |
BMW 日記 | クルマ
2021年01月24日
本日のお客様...BMW MINI F55 三河ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、ブレーキダストの対策。
確実にダストを減らすための..とっておきの商品は。
今回使用したブレーキパッドは、クランツ製ジガ。

クランツ製ジガは、ブレーキダストの少なさ、更に耐久性も...抜群です。
多分ですが、もうブレーキパッドの交換は、今後は無いと思います。
言い過ぎかもしれませんが..結構自信あります。
順番に、お約束のブレーキパッドの面取りから行きますね。

ブレーキローターは今回は交換しませんので、状況を見ながら
フロント側から行きますね。
ノーマルのブレーキパッドを取り外して

先ほどのブレーキパッドにワコーズのプロテクターを塗って納めて行きます。

キャリパーを戻して、ロックタイトを塗ったこのボルトで固定。
青い液体は、緩み防止液ですね。

完成はこの様になります。

続いてリヤ側に
フロント同様にパッドを取り外して

ブレーキパッドはプロテクターを塗って納めて

このボルトで固定ですね。

これで...完成ですね。

汚れたタイヤホイルですが...裏側は長年のダストで、
元々からブラックかと思いましたよ。

ここ何年かで..最強の汚れ具合でしたね。
結構頑張って磨きましたが....この状態で終了です。
Posted at 2021/01/24 19:06:14 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI F56 日記 | イベント・キャンペーン