2021年03月06日
本日のお客様...ホンダ フィット 三河ナンバー
久々のご来店ですね。
何十年ぶりになるでしょうか。
先週にご来店頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、サスペンションのリフレッシュも兼ねて
タナベのサステックPRO CRの装着ですね。

順番に行きますね。
先ずはフロント側から純正のショックを取り外して

マウント関係をサステックに組み込み。
こちらが純正との比較ですね。

車両への装着はこの様になります。

続いて、リヤ側ですね。
ショックとスプリングを取り外して、

こちらが比較ですね。

車両への装着は、Gをかけて締め込んで行きます。

残る作業は、サスペンションの慣らしが終わったら
アライメントの調整ですね。
さらに気になったのは、左側のタイヤに

右側のタイヤ。
Posted at 2021/03/06 22:42:01 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2021年03月06日
本日のお客様...BMW F20 118d 一宮ナンバー
お問い合わせを頂き、ご来店頂きました。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換。

ディーゼルは、本当にオイルが汚れますから
エンジンオイルの交換は大事なメンテナンス作業ですね。
毎度作業する時に思いますが..かなり汚れています。
長く乗り続けるには、交換サイクルや、距離を考えた方が良いかもしれませんね。
今回使用したエンジンオイルは、ワコーズの4CT-S。
Posted at 2021/03/06 21:42:19 | |
トラックバック(0) |
BMW F20系 日記 | クルマ
2021年03月06日
本日のお客様...ポルシェ997 カレラS 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換。
耐久性、ダストの量ともに...お勧めの商品ですね。
今回使用するブレーキパッドは、クランツ製のジガ。

先ずは面取りからですね。

大事な作業ですね。
フロント側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して

面取り済みのブレーキパッドに、ワコーズのプロテクターを塗り
収めて行きます。

出来上がりはこの様になります。

続いてリヤ側ですね。
こちらもブレーキパッドを取り外して

プロテクターを塗って収めて行きます。

出来上がりはこの様になります。

今回のブレーキパッドは、リピーターの多い商品ですね。
ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
Posted at 2021/03/06 20:39:42 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ 日記 | クルマ
2021年03月06日
本日のお客様...BMW F31 320d 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、継続車検のご依頼。
まぁ車検自体は問題はありませんので..サクサクと。
追加の作業で、
エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、ワコーズの4CT-Sですね。
Posted at 2021/03/06 18:38:01 | |
トラックバック(0) |
BMW F30系 日記 | クルマ