本日のお客様..AUDI 8P S3 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、ユピテルの指定店モデル
レーダー探知機Z120Lと

ドライブレコーダーのSN-TW90ⅾの装着ですね。

更にタイヤの交換であったり、バッテリーの交換ですね
順番に行きますね、先ずはレーダー探知機から
電源は、ドライバー側から引き込んで行きます。

こちらが、レーダー探知機の定番装着場所ですね。

レーダー探知機も年々進化して行きますね。
起動画像はこの様になります。

ドライブレコーダーは、反対側から...
ピラーの中に配線を通して、

カメラは、ルームミラーの横に設置ですね。

リヤ側は、ハッチのバックパネルを取り外して、
配線を通して行きます。

画像では大変そうに見えませんが、結構パネルを取り外しての作業です。
カメラはこの様に装着ですね。

モニターの画像は...フロント側

リヤ側はこの様になります。

やはりこの2点は..大事なアイテムですね。
続いては、バッテリーの交換ですね。
実は、当店に来る本当の目的は、バッテリー交換がきっかけ。
バッテリーが上がり、充電してご来店頂いたのですが、
翌日には、セルは回りませんでした。

今回使用するバッテリーは、前回と同様にACデルコ。
デルコからデルコですね。

これで安心して、夏場を迎えれます。

まだまだ行きます。
タイヤの交換ですね。
実だ、先日にN-WGNにタイヤを装着した所...高評価。
こちらの車両も交換する事に

使用したタイヤは、ヨコハマタイヤのデシベル。

サイズは、225/40R18ですね。
使用中のタイヤを取り外して、ビートの汚れを取り除き
タイヤを組み込んで行きます。

組み込み後は、ホイルバランスの調整。

出来上がりですね。

車両に装着して完成。

作業中に気になった部分。
リヤのショックのバンプラバーが、劣化で砕けておりました。
Posted at 2021/06/19 23:03:46 | |
トラックバック(0) |
AUDI 8V&8P S3 日記 | イベント・キャンペーン