2021年12月05日
本日のお客様...AUDI 8V A3 春日井ナンバー
いつもありがとうございます。
相変わらず目立つし、低い。
他店舗だったら断られるかもですね。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と
オイルエレメントの交換ですね。

エンジンオイルは、毎度お馴染みのFUCHSのC3。
Posted at 2021/12/05 19:54:57 | |
トラックバック(0) |
AUDI 8V A3 日記 | クルマ
2021年12月05日
本日のお客様...AUDI 8J TT 大分ナンバー
ここの所登場回数の多い車両ですね。
今回のリクエストは、前々回にフロントのブレーキパッドを交換。
結果的にリヤ側も気になり交換させて頂く事に。
ブレーキローターの摩耗も気になり、同時交換する事になりました。
使用したブレーキ関係は、ディクセルで
タイプMブレーキパッドにPDブレーキローターですね。

先ずは下準備でブレーキパッドの面取りですね。

続いては、ブレーキパッドにブレーキローターを取り外して行きます。
お約束のセンターハブですね。

此処を綺麗に磨いて行きます。

ブレーキローターが少しでも綺麗に密着するように。
センターハブには、スレコンを塗ってブレーキローターを装着して行きます。
続いては、先ほどの面取り済みのブレーキパッドにプロテクターを塗って
収めて行きます。

キャリパーの固定は、ロックタイト付きのこのボルトで固定。

出来上がりですね。

まだまだ元気な8J-TT....大事にしましょうね。
Posted at 2021/12/05 19:43:19 | |
トラックバック(0) |
AUDI 8J TT 日記 | クルマ