2022年03月11日
本日のお客様...VW ゴルフⅥヴァリアント 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換ですね。

女性ユーザーですが、何時もメンテナンスでご依頼頂きます。

今回も、エンジンオイルは、VW認証のFUCHSのC3。

エンジンオイルは愛車の血液です。
直噴エンジンでカーボンが結構溜まり易いですから
この辺のメンテナンスは、定期的にが理想ですね。
今回リフトアップ時に気になったバンプラバーの劣化。

いつか砕けますので早めの対処が。
女性ユーザーでしたので告るのが...気が引けた。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted at 2022/03/11 21:02:04 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフヴァリアント 日記 | クルマ
2022年03月11日
おっさんの独り言...ディーゼルのサプリメント。
ご覧頂きましてありがとうございます。
今回のご紹介は、ディーゼルユーザーにご紹介商品です。
最近は、ご来店される車両でディーゼル車量が多くなってきています。
比較的...ファミリーカーで使用される方が多いような気がします。
しかし...ディーゼルには特有のカーボン付着が付いて回ります。
勿論ですが、高速道路等を使用される方には、付着も少なくなります。
最近は賢い車両が多いですから、低速時でも燃料供給でバランスを取ります。
それでも、ストップアンドゴーの多い日本の道路では、
カーボンの蓄積は避けては通る事が出来ません。
走行距離が伸びてきた場合は、サプリメントで改善させる事をお勧めします。
今回の商品は、ワコーズのクリーナーですね。
先ずは、DIESEL-1からですね。

こちらは、インジェクター等の汚れやカーボンを除去する添加剤です。
燃料給油時(50L)に1本の割合です。
走行距離の多い方は、連続2回をお勧めします。
これだけでも、改善すると思います。
この施工でも取り切れない場合がありますが、さらに一本
フューエルワンの投下ですね。

各自動車メーカーのディーゼルに対応しております。
メンテナンスの一環でご検討ください。
ワコーズ DIESEL-1....¥2.200/1本 200ml
ワコーズフューエルワン....¥1.980/1本 200ml
共に50Lの燃料で1本の目安です。
フューエルワンは、直噴エンジンのガソリン車にもお勧めです。
店舗在庫はありますから、お試しあれ。
あくまでも、一番のメンテナンスはエンジンオイルの交換ですね。.
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2022/03/11 14:36:18 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI F56 日記 | クルマ
2022年03月11日
値上がり前の駆け込み...4月よりタイヤが値上がり...今がかなりのチャンス。
ご覧頂きましてありがとうございます。
いよいよ来月からタイヤの値上がりが始まります。
各メーカーそれぞれですが、概ね7%~10%の値上がりです。
サイズが大きくなるほどに値上がり金額は大きくなります。
仮にタイヤで¥100.000としても...¥7.000~¥10.000の値上がりですね。
銀行に¥100.000を預けて金利はいくらになるでしょう。
何百円です。
その事を考えたら、愛車のタイヤの状況をご確認頂き、ご検討ください。
リクエストを頂いたタイヤもどんどんと入荷してきます。
装着まで、今しばらくお待ちください。
タイヤも色々ありますから...用途に合わせて...ですね。
既に値上がりしているピレリーですが、それでもドラゴンスポーツはお値打ち。

また、定番のMICHELINも意外に手の届くポジションです。

コンチネンタルは、DWSですね。

勿論ですが、国産銘柄もお値打ちですね。
このダンロップのEC202LTDもかなりお値打ちな価格です。

国産タイヤメーカーや海外メーカーに関係無くお問い合わせください。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2022/03/11 13:34:56 | |
トラックバック(0) |
タイヤ屋さん日記 | イベント・キャンペーン
2022年03月11日
本日のお客様...MINI R60クロスオーバー 名古屋ナンバー
前回の続きですね。
継続車検はすでに完了。
本日は、残りの作業ですね。
先ずはこれからに時期必要なエアコンフィルターの交換。

花粉も黄砂もここで止めないといけませんから。
今回も使用するフィルターは、MANNのプレシャスフィルター。

取り外したフィルターにも埃等が詰まっています。

ここは気持良く交換ですね。
本来でしたら、1年に一度は春先を基準に交換が望ましいですね。
更に今回は、タイヤの交換依頼も。
前輪の2本が摩耗が進んでいましたが、ここは思い切って4本交換する事に。
商談の最中の奥様のレスポンスがめっちゃ良かったですね。
基本ドライバーが安心して乗りたいですからね。
今回使用したタイヤは、ダンロップタイヤのEC202L。
コスパに優れたタイヤですね。
作業の手順は、何時もと同じですね。
古いタイヤを取り外して、ラバーバルブの交換とホイルのビート部分を清掃。
基本的な作業ですね。
タイヤを組み込んで
ホイルバランスの調整。
古いバランスウェイトの残骸も綺麗に、前回の残りも綺麗に剥がします。
出来上がりですね。
これで奥様...安心して出かけられますね。
次回は....宜しくお願い致します。
Posted at 2022/03/11 20:38:36 | |
トラックバック(0) |
BMW MINIクロスオーバー 日記 | クルマ