2022年03月15日
本日のお客様...BMW F30 330e 三重ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、走行距離が80.000K程になりましたので
基本的になメンテナンスのご依頼。
先ずは、ATFの交換ですね。
BMWの場合は、ATFのフィルターが、オイルパンと一体式。
これが、結構しますから...覚悟が必要ですね。

しかし...乗り続けるには必要かもしれませんね。
先ずは、オイルパンを取り外して行きます。

ギラギラ感が....まぁ普通でしょう。

マグネットにも鉄粉が付着していますがしていますが

新品はこの様にマグネット自体がエッジが効いてますね。

新しいオイルパンを装着して、
ATFを送り込んで行きます。

此処からは、油温の管理ですね。
余分なATFは排出して行きます。

続いては、エンジンオイルの交換と

オイルフィルターの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、お約束のワコーズの4CT-Sの5W40。

やはりBMWの認証エンジンオイルですね。
続いては、点火プラグの交換と
イグニッションコイルの交換ですね。
コイルは、ハイパーイグニッションコイルを使用しました。

先ずは、点火コイルを取り外して行きます。

使用中のプラグですね。

お疲れ様でしょうか。
新品のプラグは....最近高くなりましたね。
プラグを装着して、

コイルも装着して行きます。

これも延命の処置でしょうか。
今後も大事にしてくださいね。
Posted at 2022/03/15 22:13:37 | |
トラックバック(0) |
BMW F30系 日記 | イベント・キャンペーン