2022年06月24日
本日のお客様...BMW F30 330e 尾張小牧ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、タイヤの寿命を延ばす作業ですね。
トータルアライメント調整の施工ですね。

タイヤの外側の摩耗が激しいため先ずはタイヤの交換。
ここからが、リクエストの本題ですね。
トータルアライメントの調整ですね。
調整箇所は、6箇所が調整できます。
こちらがリヤ側になります。

下側でキャンバーの調整。
上側の調整カムでトウの調整ですね。
リヤ側の調整が終わりましたら、
フロントのトウの調整ですね。

これで6箇所が終了。
タイヤの摩耗の防止も必要ですが、
BMWらしさのハンドリングも大事ですね。
Posted at 2022/06/24 23:09:02 | |
トラックバック(0) |
BMW F30系 日記 | タイアップ企画用
2022年06月24日
本日のお客様...トヨタ アイシス 豊田ナンバー
いつもありがとうございます。
今回は、継続車検に気になった所をプラスアルファで
毎度の事ですが、装着されているタイヤホイルでは、継続車検は無理。
一旦ノーマルに戻してから取得ですね。
タイヤホイルがクリアー出来れば、後は問題無く取得ですね。
タイヤホイルの入れ替えの際に気になった、タイヤの摩耗。
前回の交換から時間も経っていますが、この摩耗ですね。

まぁ...俗にアライメントの狂いでしょうね。
イン側が減っていますから、トウアウトで間違いないですね。
今回もタイヤは、ルマンⅤの215/35R19に。

古いタイヤを取り外して行きます。
ビートには、カスが残りますから。

此処も綺麗に磨いて行きます。

タイヤを組み込んで

ホイルバランスの調整ですね。

これで組み替えは完成ですね。

本来はきちっとアライメント調整をされることをお勧めですね。

続いては、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40。
Posted at 2022/06/24 21:07:36 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ