2022年11月24日
本日のお客様...スバル サンバーバン 名古屋ナンバー
前から気になったヘッドライトの黄ばみ。
車輛が綺麗でもヘッドライトが黄ばんだりしていると
見た目も機能も悪くなりますね。
今回もヘッドライトを取り外して作業を行います。

取り外したヘッドライトはこの状態です。

黄ばんでいるだけで、見た目や明るさが変わります。
此処を600番→1200番→1500番→2000番で磨いて行きます。

後は、コーティングの施工ですね。

今晩は、触らずに乾燥を最優先します。
明日は装着ですね。
お待ち頂く時間でも可能ですが、慌てるとロクな事がありませんので
お時間に余裕を見てくださいね。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2022/11/24 23:05:41 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2022年11月24日
本日のお客様...ダイハツ ムーブ 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回は奥様の愛車の継続車検とメンテナンス。
先ずは継続車検ですが、これが駄目でしたね。
マフラーの腐食穴あきですね。

此処を磨いて行くと当然ですが穴は大きくなります。

これを治すか交換しないと車検は無理ですね。
今回は、応急的にマフラーパテを塗り

更に、アルミシートで歌集して行きます。

陸運局もマフラーパテを塗っただけでは、最近はOKをもらえませんから。
今回限りの処置ですね。
次回があるのであれば、マフラーの交換は必須です。
続いては、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

前回の車検以降交換されていませんで、ここは交換ですね。
使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40ですね。

永く乗り続けるには、交換サイクルは早めが一番ですね。
過去にオイル交換されていない車輛のヘッドカバーを取り外した現状です。

このエンジンも交換を殆ど車検毎でした。
現実を見てくださいね。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2022/11/24 22:46:05 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ