本日のお客様...BMW F30 320i 名古屋ナンバー
ご来店頂き、ご相談を頂きました。
今回のリクエストはショックアブソーバーの交換。
サスペンションのリフレッシュになりますね。
走行距離も既に160.000Kオーバー。
現状のフロントショックはこの様に。
リヤショックもこんな感じですね。
F30系は60.000K程でこれぐらいにはなっています....まぁ普通ですね。
これから先も大事に乗っていくとの事で決断ですね。
今回リクエストを頂いたショックは、ビルシュタインのB8ショック。

アッパーマウントから、バンプラバーも交換ですね。

Mスポのノーマルスプリングを使用して、乗り心地を改善するには最適のショックですね。
では、順番に行きますね。
先ずはフロントのショックを取り外して行きます。
こちらが純正とビルシュタインとの比較ですね。
ダストブーツも通常はリング状に切れますが、スプリングの抑え部分まで切れてます。

こちらが必要パーツを組み込んだビルシュタインですね。
組み込み後は、車両に組み込んで行きます。
出来上がりはこの様になります。

続いてリヤ側ですね。
ショックを取り外して行きます。
こちらもノーマルとの比較です。

装着は、Gを掛けて締め込みですね。

ジャッキポイントが少し浮いているのが判りますか。

今回の様に車高はそのままで、ショックの収まりを良くしたい。
お勧めのショックですね。
Posted at 2023/11/25 13:16:17 | |
トラックバック(0) |
BMW F30系 日記 | イベント・キャンペーン