
本日のお客様...メルセデスベンツ W213 220d 尾張小牧ナンバー
ご来店頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、ブレーキパッドにブレーキローターの交換ですね。
お約束の定番のメーカーになります。
今回使用するブレーキパッドは....ディクセル製のタイプMに
ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプを使用させて頂きました。
しかし...フロント側のブレーキローターの価格には....ちょいとびっくり。
先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。

この作業も結構大事な作業ですね。
リヤ側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して、更にブレーキローターを取り外して行きます。
毎度お馴染みのセンターハブですね。
今回は結構綺麗な状態ですね。

しかし...ハブ面は奇麗に磨いて行きますね。

磨いた後は、スレコンで養生して...錆びの防止ですね。
キャリパー固定のガイドもダストで汚れていますから、これも磨きますね。
ガイドも磨くと結構なダストが残りますね。

ブレーキローターを組み込んで行きます。

ブレーキパッドには、ATEのプロテクターを塗って収めて行きます。

これも鳴きの防止ですね。
キャリパーの固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

完成はこの様に.....不覚 撮り忘れました。
フロント側も同様の作業ですね。
ブレーキパッドにキャリパー...取り外して....ハブの汚れ。

此処も綺麗に磨いていきます。

スレコンで養生をしてブレーキローターを装着。

プロテクターを塗って、ブレーキパッドを収めて行きます。

キャリパーやブラケットの固定はこのボルトですね。

完成はこの様になります。

これで今回のリクエストは、終了ですね。
ホイルも洗浄させて頂きましたが、裏側は結構なダストで茶色に....
頑張りましたが、限界ですね。
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/09/07 15:50:07 | |
トラックバック(0) |
ベンツ 日記 | クルマ