• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

alt

alt

alt

alt

大人の秘密基地エルフのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

日頃のメンテ...大事です...VWベント...オイル交換...ローター交換

日頃のメンテ...大事です...VWベント...オイル交換...ローター交換本日はこの車輌から始まりました。

VWベント...良い車だと思います。

ゴルフばかりが表に出ますが、実用性を考えたらベントは最高です。

大きさや、トランクルームの容量、使い勝手...全てがgoo!!

しかし、日本では人気が無い.

歴代のセダン系は....辛い..悲しい

さてさて、この車輌はメンテナンスの依頼で入庫です。

本日は、フロントのローター交換とオイル交換。

常日頃は何処かに依頼か、ご自身かもしれませんが。

このドレンパッキン、やばいです。

ここまで使用は絶対にいけません。新品と比べてください。

当店で交換すると、ドレンパッキンも交換します。



その他の商品は月末までに、用意をして仕上げていきます。

カスタムだけではなく、メンテナンスの依頼をお待ちしております。
Posted at 2009/06/14 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン 日記 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

秘密兵器...導入...ブレーキローター研磨機...今後に期待

秘密兵器...導入...ブレーキローター研磨機...今後に期待当社に秘密兵器が届きました。

ブレーキローター研磨機なるものが届きました。

以前より欲しかった機材ですが、なかなか導入が出来なかった機材です。

実は、なぜ必要かは、以前よりブレーキパット交換の際

鳴きの出ないパットの筈が、何故か鳴く。

実はローターの波や、歪が根源の場合が多いのです。

これで、本当は新品でも研磨して平面を出したいぐらいですが...

新品とのローター研磨の価格差は少ないかもしれませんが、

使用中のローターには熱が入りローター自身が焼き入れタイプと

同じ硬度になっております。

ですから、限界前のローターでしたら、研磨する事により

かなりの確率でブレーキタッチが改善されます。

今後は、ブレーキパット交換時に如何でしょうか。

パット交換時でしたら、お値打ちにさせて頂きます。

これもECOの一貫です。

皆様のカーライフをサポートさせて頂きます.....ガレージエルフです。

皆様には反対にガレージエルフをサポート、支援ください。

皆様の意見が当店の反映に向かいます。

宜しく御願い致します。
Posted at 2009/06/13 23:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月13日 イイね!

オクヤマ...筋肉増強....ロアアームバー&タワーバー...ポルシェ996

オクヤマ...筋肉増強....ロアアームバー&タワーバー...ポルシェ996本日の作業の中で最近めきめき人気の補強パーツ。

輸入車パーツのの中では、比較的お値打ちな商品になります。

今回はポルシェの996のフロントロアアームバーとフロントのタワーバー。

何の加工も無く、綺麗に付きます。

勿論効果も体感できます。



このお客様は、ゴルフⅤに続いて筋肉補強です。

決してマニアックパーツではありません。



ボディーの剛性を上げるパーツです。

このパーツを侮ってはいけませんよ。

二ヶ月ぐらいに1箇所ずつ補強すれば、体感もそれぞれ出来るし

財布にも優しいです。
Posted at 2009/06/13 22:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月13日 イイね!

只今終了...アウディーA6.......KW車高調...PIAA...HID FOG..七色変化

只今終了...アウディーA6.......KW車高調...PIAA...HID FOG..七色変化昨日に続いてA6の作業は続いております。

本日は、mKWの車高調にサスペンション交換。

勿論、奥様公認?...乗り心地良く...ばれない様に

車高はチョイ落ちぐらいにしないといけません...KWの苦手な部分です。

リヤのスプリング交換も、SSTがあれば問題なく作業は出来ます。

最近はRS4などでもSSTの恩恵を体で感じております。

年が年ですから、作業が楽な方へ設備、作業器具が増えていきます。

フロント周りはフォグランプのHID化。

最近の流行り物...PIAAの七色変化

25W,35W.45Wのどれで逝きますか。



悩みません、全てが1つのスイッチで逝けます。

多少は高いですが、優れものです。

本日はここまでにしよっと。

明日は完成で~す。

Posted at 2009/06/13 22:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ 日記 | クルマ
2009年06月12日 イイね!

初めてのモディー...実は悪い先輩にそそのかされ...アウディA6..デジタルスピード

初めてのモディー...実は悪い先輩にそそのかされ...アウディA6..デジタルスピード久々にアウディーのA6のお客様。

悪い会社の先輩に....失礼、素晴らしい先輩です。

ご紹介して頂き、バージョンUPををさせて頂きます。

素でも素晴らしいのですが、気に入らない所は改良する。

勿論、予算も考えなくてはいけません。

更に、普段は奥様の買い物車....ばれてもいけません。

多少は正直にお話も必要です。

本日よりスタート致します。

最初にデジタルスピードのCPUをインストール。

これでも随分と加速感が変わります。

どちらかといえば、トルクが太り、ぐいぐいと引っ張ります。

ベースがNAですから、ボアアップした感じになります。

更に、走り方にもよりますが、理屈上は燃費も良くなります。

右足が壊れていたら燃費は悪くなります。

プラスマイナスで現状キープですかね。

てことは、トルクが太くなった分だけ乗り易くなったことです。

今回はブレーキバットも交換して頂きました。

お勧めのクランツジガーパット。



ブレーキダストも少なく長持ちいたします。

長持ちって事は、今流行のECOです。

このパットも優遇税制になれば良いくらいです。

しかし、A6のブレーキは電子制御でピストンが戻りません。

さあ大変。

対処の方法をを考えないと....

大阪の大御所、ネバーランドの大社長からVAG-COM内の処理を伝授して頂き

解決いたしました.....スペシャルツールは今後は必要です。

不用意にパット交換も出来なくなります。

VAG-COMがこんな所でも活躍して大助かりです。

社長、ありがとうございました。

明日も、続きを行きますよ~。

Posted at 2009/06/13 22:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ 日記 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「トータルアライメント調整...ポルシェボクスター 986 TEINエンデュラプラス http://cvw.jp/b/343904/48750185/
何シテル?   11/05 21:08
ご覧頂きましてありがとうございます。 大学卒業後にこの業界にどっぷりと浸かり修行をしてきました。 アルミホイルの総合商社でアルバイトをして、その後シ...

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 2930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス 個性的な車両には...更に個性を出して プリウス50 (トヨタ プリウス)
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回の車両は、トヨタプリウス50になります。 ...
アルファロメオ 156 どれだけ注ぎ込んだら..(^_^.) (アルファロメオ 156)
新たな新参者...また、お金が湯水の如く... メンテナンスとモディファイ...同時進 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これで4台目のロードスターになります。つくづくロードスター馬鹿だと思います。縁がありお嫁 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ...元気が良い アテンザ(^^) (マツダ アテンザスポーツ)
ご覧頂きましてありがとうございます。 最近のマツダは、元気が良いですね。 ひょっとし ...

みんカラ+リンク

店舗ホームページ
店舗インスタグラム
店舗X
店舗Facebook
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation