2021年01月22日
本日のお客様...ホンダ バモス 名古屋ナンバー
ご覧頂きましてありがとうございます。
今回のリクエストは、フロント周りからの異音。
ギュギュって音が段差を乗り越えるたびに出ます。

ショックとアッパーマウント類は前回に交換しましたが消えませんので
残るは、ここしかありませんね。

スタビブッシュからの異音。
ブッシュとカラーを取り外してグリスアップ。

後は装着するのみですね。

装着後の試走で...解消。
静かなものです。
やっと本来の姿に...
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2021/01/22 14:16:42 | |
トラックバック(0) |
ホンダ バモス 日記 | クルマ
2021年01月21日
本日のお客様...AUDI S1 名古屋ナンバー
お電話でお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、油脂類の交換ですね。
しかし..エンジンオイルではありません。
ミッションオイルの交換です。
使用したオイルは、ワコーズのRG7590に。

S1の場合は、比較的ドレンが取り外しやすい位置ですから
サクサクと抜いて、

SSTを使用して送り込んで行きます。
Posted at 2021/01/21 20:53:37 | |
トラックバック(0) |
AUDI S1 日記 | クルマ
2021年01月21日
本日のお客様...アバルト500 岐阜ナンバー
メールでお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、ザックスパフォーマンスプラス。

走行距離の延びたアバルトのリフレッシュメニューには、
最適ではないでしょうか。
価格もかなり抑えれると思います。
では、順番に行きますね。
フロントショックを取り外して、

必要部品をザックスに組み込んで行きます。
こちらがノーマルとの比較ですね。

車輌への装着はこの様になります。

リヤ側に行きますね。
ショックとスプリングを取り外して行きます。

ショックとスプリングを組み込んで...Gを掛けて締め込んで行きます。
Posted at 2021/01/21 20:25:43 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | イベント・キャンペーン
2021年01月19日
本日のお客様...BMW MINI F54クラブマンD 尾張小牧ナンバー
ご来店頂き、ご相談を頂きました。
走行距離は、極僅かですが..ブレーキダストに万歳。
しかもすでにブレーキパッドは交換されていたのですが..
ちょいと気になる事があり...再び交換する事に。
気になる所は...一つの落とし穴ですね。
良い勉強になりました。
今回のリクエストは、2度目のブレーキパッドの交換ですから
下手は打てませんので、絶対的な自信をもってクランツジガ。

ダストが減り、耐久性もあれば納得の商品と思います。
先ずは毎度の準備作業ですね。
走行3.000K程度ですから、ほぼほぼ新車ですから軽くですね。

先ずは、フロント側から行きますね。
キャリパーを取り外して、ブレーキパッドを取り外して。

ここに先ほどのブレーキパッドに、鳴きの防止でプロテクターを施して
ブレーキパッドを収めて行きます。

何時もの...ロックタイト付きのボルトで固定。

この青い液体が緩みの防止ですね。
完成はこの様になります。

続いてリヤ側に行きますね。

フロント同様にプロテクターを塗ってブレーキパッドを収めて行きます。

やっぱり固定はこのボルトですね。

完成は.....この様になります。

最後はお約束のホイルの洗浄ですね。
Posted at 2021/01/19 22:59:48 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI F54クラブマン 日記 | イベント・キャンペーン
2021年01月19日
本日のお客様...VW ゴルフⅦ GTI 一宮ナンバー
いつもありがとうございます。
本日は、定期検診で..オイル交換にご来店頂きました。

前回エレメントの交換をされていますので
今回は、エンジンオイルのみの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、VW認証のFUCHSのエンジンオイル。
Posted at 2021/01/19 21:37:49 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフⅦ 日記 | クルマ