本日のお客様..BMW MINI R60 クロスオーバー 三重ナンバー
メールにてお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換。
今月は、この作業のリクエストが多いですね。
残量を指摘されて...この際ですから低ダストタイプに交換ですね。
今回使用したブレーキパッドは、ディクセル製タイプMに。

ブレーキダストが軽減されるブレーキパッドですね。
順番に行きますね。
先ずはお約束のブレーキパッドの面取りですね。

これはブレーキの鳴きの防止と、あたり面確保ですね。
フロント側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して

面取り済みのブレーキパッドにワコーズのプロテクターを塗って収めていきます。

後は、キャリパーを戻して
ロックタイト付きのボルトを使用して固定していきます。

出来上がりはこの様になります。

続いて、リヤ側ですね。

ブレーキパッドのガイドもダストで汚れています。

この部品も綺麗に磨いていきます。
SSTを使用して、ピストンを戻して行きます。
これが、毎度の事ですが、ピストンの出が多いとSSTが入らない。
そうなると...大変ですね。
ピストンやブーツも綺麗にしておきます。
固定は、お約束のこのボルトですね。

ブレーキプロテクターを塗って収めていきます。

ガイドも綺麗になりました。
出来上がりは、この様になります。

残る作業は、ホイルの洗浄。
綺麗な状態が続くと思います。
Posted at 2021/01/17 16:56:37 | |
トラックバック(0) |
BMW MINIクロスオーバー 日記 | クルマ