2021年01月14日
本日のお客様...アバルト500 名古屋ナンバー
お問い合わせ頂きリクエストを頂きました。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

アバルトのオイル交換で一番難儀は、エレメントの交換ですね。
何度やっても...大変です。
今回使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40に。
Posted at 2021/01/14 18:18:02 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | クルマ
2021年01月12日
本日のお客様...MINI R60クロスオーバー 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

MINIのディーゼルに使用するエンジンオイルは、
認証エンジンオイルの4CT-S。
Posted at 2021/01/12 22:42:59 | |
トラックバック(0) |
BMW MINIクロスオーバー 日記 | クルマ
2021年01月11日
本日のお客様...VW ゴルフ7.5R 岐阜ナンバー
お問い合わせ頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、お馬さんの大量購入ですね。
デジタルスピードの施工になります。
今回は、デジタルスピードの社長自ら施工に。

この小さな後ろ姿に...馬さんが大量に乗っかっています。
愛車側からデーターを吸い取り

本国に送信。
再び、本国よりデーターを受け取り..入力ですね。
時差がありますので多少お時間はかかりますが
価格以上の感動を得られると思います。

バブル期の頃の1馬力...¥10.000は本当に大昔の話ですね。
現在は、¥128.000+消費税で...大量に
Posted at 2021/01/11 23:08:35 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ7.5 GTI日記 | イベント・キャンペーン
2021年01月11日
本日のお客様....ホンダ S660 尾張小牧ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と、

オイルエレメントの交換ですね。

軽自動車でターボ車はこまめな交換が一番ですね。
このオーナー様も色々なオイルを使用して
好みのエンジンオイルを模索の最中です。
今回使用したエンジンオイルは、ニューテックのNC51の0W30に。
Posted at 2021/01/11 22:52:49 | |
トラックバック(0) |
ホンダS660 日記 | クルマ
2021年01月11日
本日のお客様...AUDI 8V A3 春日井ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換と、
ブレーキフルードの交換ですね。
使用するブレーキパッドは、ディクセル製のタイプMブレーキパッド。

順番に...行きますね。
先ずはお約束の面取りからです。

この作業は、鳴きの防止ですね。
ブレーキローターの耳が立っていると...干渉して効きも悪く、
ブレーキの鳴きも出やすいですね。
面取りを行い準備が出来たら...フロント側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して....

ブレーキパッドにワコーズのプロテクターを塗って収めて

ここも鳴きの防止です。
キャリパーの固定は、ロックタイト付きで緩みの防止。

これは、緩み防止ですね。
完成はこの様になります。

続いてリヤ側に...ブレーキパッドを取り外して

ここにフロント同様にプロテクターを塗って収めます。

ここもロックタイトを使います。

完成はこんな感じですね。

続いては、ブレーキフルードの交換ですね。

新型のブレーキ交換機...活躍中ですね。

ここから、フルードを優しく送り込んで行きます。

今後は...ホイルの汚れ....気にする事も少なくなると思います。
Posted at 2021/01/11 22:38:21 | |
トラックバック(0) |
AUDI 8V A3 日記 | クルマ