2021年07月29日
本日のお客様...BMW X4 3.5i 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、先日にオイル交換をさせて頂いた際に
気が付いた...タイヤの摩耗。
レッドラインでしたので交換させて頂く事に。

外側からは、確認できない内側の摩耗ですね。
今回も使用したタイヤは、PS4-Sの245/40R20。

流石にこのサイズは、お値段もそこそこします。
タイヤを取り外して、ビート部分の汚れを取りラバーバルブの交換ですね。

タイヤを組み込んだら、

ホイルバランスの調整。
出来上がりはこの様になります。

車両に装着して、完成ですが

極端に内側が摩耗する事の原因の一つにアライメントの狂い。
今回はタイヤを新品に交換されましたので
アライメントの調整も行う事に。

X4の場合は、調整箇所が6箇所あります。
ここの6箇所を調整すれば..気持ち良く乗る事が出来ますね。
先ずはリヤ側から行きます。
下側が、キャンバーの調整ですね。
上側が、トウの調整ですね。

リヤの4箇所が終わったら、フロントのトウの調整ですね。
Posted at 2021/07/29 22:57:17 | |
トラックバック(0) |
BMW 日記 | クルマ
2021年07月29日
本日のお客様...ルノーメガーヌ4 RS 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回ののリクエストは、ブレーキパッドの交換。
純正のブレーキパッドでは、ダストの多さが気になりますね。
今回使用したブレーキパッドは、ディクセルのタイプM。

先ずは、面取りからの作業ですね。

鳴きの防止です。
リヤ側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して、

ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

キャリパーの固定は、このロックタイトを塗って締め込んで行きます。

フロント側は、サイドピンで固定になりますね。
ブレーキパッドを取り外して、

プロテクターを塗って収めて行きます。

出来上がりですね。

低ダストパッドを店頭購入の場合は、ホイルの洗浄付き。
このホイルの形状...最悪でした。
Posted at 2021/07/29 18:27:05 | |
トラックバック(0) |
ルノー 日記 | クルマ
2021年07月29日
本日のお客様..ダイハツ MIRA 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換。

通勤快速号ですから、メンテナンスには気を使いますね。

4ナンバーの5速ミッション車。
探すと中々見つからないグレードですね。
今回使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40。
Posted at 2021/07/29 16:23:05 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ
2021年07月27日
本日のお客様...BMW X4 3.5i 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。
多い時には、月に3.000K程走行されますので
交換サイクルも当然ですが、早くなりますね。
先ずは、オイルエレメントを取り外し...

残油も残りますから、此処も綺麗に吸い取り
エレメントを納めて行きます。

使用したエンジンオイルは、定番の4CT-Sですね。
Posted at 2021/07/27 22:48:49 | |
トラックバック(0) |
BMW 日記 | クルマ
2021年07月27日
本日のお客様...VW パサートヴァリアント
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、天井の張替えですね。
VW関係では、定番のトラブルですね。
センターのルームランプ回りもこの様になっています。

ひたすら、車内の固定部分を取り外して行きます。

車内から取り外していきます。

このピラピタ状態の天井が綺麗にリフレッシュされるでしょう。
Posted at 2021/07/27 22:35:52 | |
トラックバック(0) |
VW パサートヴァリアント 日記 | イベント・キャンペーン