2021年10月07日
本日のお客様...BMW F87 M2 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、FTPのチャージパイプ&ブーストパイプの装着ですね。

経年劣化でクラックが入る持病であったり
加給圧の加わり方で、パイプの変形があります。
折角のブースト圧が逃げてしまいますね。
この予防の為にも交換をさせて頂きました。
順番に行きますね。
先ずは此処から取り外して行きます。

FTPと純正の比較ですね。

装着はこの様になります。

更にこちらですね。
作業に邪魔な物は取り外して、整備性良く。
純正を取り外して行きます。
こちらも比較ですね。

出来上がりはこの様になります。

更に今回は、ノーマルのエアークリーナーも交換ですね。
今回は、BMCのリプレスクリーナーに

ダイレクトタイプも良いのですが、リプレスも侮れません。

意外に効果を体感できます。
さてさて...次回は
Posted at 2021/10/07 21:57:09 | |
トラックバック(0) |
BMW F87 M2 日記 | クルマ
2021年10月05日
本日のお客様...BMW E90 320i 尾張小牧ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、車内の消臭ですね。
車内の消臭は、丸洗いもありますが、
簡易的にはこれが一番ではないでしょうか。
ヘラーのエヴィディスの施工ですね。

この様に消臭剤の煙幕を作り、エアコン循環機能を使用して
車内全体に行き渡らせます。
20分程度の施工で、消臭除菌が出来ますね。
年一度ぐらいの施工で、快適な車内を創り出しましょうね。
Posted at 2021/10/05 22:19:46 | |
トラックバック(0) |
BMW E90.91.92 日記 | クルマ
2021年10月05日
本日のお客様...VW ゴルフⅤ GTI 一宮ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、シートベルトはハマらない。
最初のスタートは、シートベルトを締めても警告灯が消えない所から

ちょっと欲を出して、DIYで治されましたが..
不幸は突然にやってきました。
今度は、シートベルトが締まらない。
シトベルトアンカーを結果交換させて頂く事に。

シートベルトアンカー自体は、シート本体にリベット装着でしたので
揉んで取り外しました。

こちらが比較ですね。

装着後は、シートベルトのチェックランプも当然の事ですが消えました。

当店では少ないトラブルですが、探してみると結構ありましたね。
Posted at 2021/10/05 21:37:39 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフⅤ日記 | クルマ
2021年10月04日
各一台限定ですが..MINI F54クラブマン 現品限りの低ダストブレーキパッド
ご覧頂きましてありがとうございます。
今回のご紹介は、MINIのF54クラブマン限定の企画。
低ダストブレーキパッドをゲットしてください。
純正のこの汚れから解放されますよ。

低ダストパッド購入のお客様のホイルは、この様に洗浄させて頂きます。

各一台分限りですから...検討中のオーナー様はお早めに。

クランツ製フェーズワン MINI F54クラブマン クーパー
フロント品番 GF238 リヤ品番 GR278
販売価格は、商品代+作業工賃+消費税..¥39.160
クランツ製フェーズワン MINI F54クラブマン クーパーS
フロント品番 GF240 リヤ品番 GR278
販売価格は、商品代+作業工賃+消費税..¥40.920

ISWEEP製1500番 MINI F54クラブマン クーパーS/クーパーD/クーパーSD
フロント品番 1480 リヤ品番 1491
販売価格は、商品代+作業工賃+消費税..¥38.710
かなり頑張った価格です、早い者勝ちです。
Posted at 2021/10/04 18:47:16 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI F54クラブマン 日記 | クルマ
2021年10月04日
本日のお客様...アバルト595 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
丁度1ヵ月前に、オレカ製のスポーツキャタライザーにピュアスポーツマフラー。

今回は、街乗り専用にツーリングタイプのマフラーに変更。

ノーマルのセンターパイプからピュアスポーツタイプの
フロントパイプとセンターパイプに交換。

サーキット走行も参加されますので、その都度..交換の予定。
マフラーをすべて取り外して行きます。

後は順番に装着ですね。
フロントパイプには、O2センサーのキャンセラーを追加ですね。

センターパイプも装着して

リヤマフラーの装着。

ここからは、オレカ特有のフィッティングタイム。
出来上がりはこの様になります。

さてさて...お客様は満足されたでしょうか。
次回の宿題も頂き、進化が続きますね。
Posted at 2021/10/04 18:20:26 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | クルマ