
本日のお客様...VWパサートヴァリアント 奈良ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
遠路有難い事です。
今回のリクエストは、サスペンションの交換とブレーキ関係の交換ですね。
今回のキットは、ザックスのパフォーマンスプラスの装着。

更にアッパーのマウントやバンプラバーも交換させていただきました。

順番に行きますね。
先ずはフロント側から行きますね。
ショックを取り外して.....

ザックスと純正の比較ですね。

装着画像はこの様になります。

続いてリヤ側に...
こちらもさくさくと取り外して行きます。

こちらも比較の画像ですね。

装着は....お約束のGをかけて絞め込んで行きます。

続いては、ブレーキ関係ですね。
今回使用するブレーキパッドは....ディクセル製のプレミアムタイプに
ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプを装着させて頂きました。

装着前に先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。

共に新品ですが、鳴きの防止の為に、軽く施していきます。
リヤ側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して、更にブレーキローターを取り外して行きます。
毎度お馴染みのセンターハブですね。

錆びたハブ面は奇麗に磨いて行きますね。

磨いた後は、スレコンで養生して...錆びの防止ですね。
ブレーキローターを装着して行きます。

ブレーキパッドには、ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

これも鳴きの防止ですね。
キャリパーの固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

完成はこの様になりますね。

フロント側も同様の作業ですね。
ブレーキパッドにキャリパー...取り外して....ハブの錆。

此処も綺麗に磨いていきます。

スレコンで養生をしてブレーキローターを装着。

プロテクターを塗って、ブレーキパッドを収めて行きます。

キャリパーやブラケットの固定はこのボルトですね。

完成はこの様になります。

続いては、ブレーキフルードの交換ですね。

お馴染みのATEのフルード交換機を使用しての作業です。

これで今回のリクエストは、終了ですね。
次回はサスペンションの慣らしが終わったら、アライメントの調整ですね。
輸入車から国産車まで...サスペンション交換 店頭施工例
みんカラ+...VW パサートヴァリアント 当店の整備手帳はこちらから
みんカラ+...VW パサートヴァリアント 当店のパーツレビューはこちらから
本日はありがとうございました。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2021/10/15 23:03:15 | |
トラックバック(0) |
VW パサートヴァリアント 日記 | クルマ