2022年06月05日
本日のお客様....BMW F30 320i 岐阜ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、リヤ側のブレーキパッドの交換。
摩耗が気になって、センサーが点滅する前に交換ですね。
今回使用したブレーキパッドは、ディクセルのタイプM。

先ずは面取りですね。

続いては、ブレーキパッドを取り外して、

面取り済みのブレーキパッドに、ワコーズのプロテクターを塗って

収めて行きます。
後は、ロックタイト付きのこのボルトで固定。

出来上がりですね。

残るは、ホイルの洗浄ですね。
今後は、この状態が続くと良いですね。
Posted at 2022/06/05 20:32:09 | |
トラックバック(0) |
BMW F30系 日記 | クルマ
2022年06月05日
本日のお客様...VW ゴルフⅦヴァリアント 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、点火プラグの交換ですね。

巷では、点火プラグは無交換で大丈夫。
何て事も良く効きますが、やはり交換は必要でしょう。
サクサクとコイルを取り外して行きます。

こちらが新旧の比較ですね。

此処で、火花が綺麗に飛ばないと..調子が悪い。
燃費の向上、加速の向上等改善されます。
体感できると良いのですが。
Posted at 2022/06/05 20:12:05 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフⅦヴァリアント 日記 | クルマ
2022年06月04日
本日のお客様...ブラバス フォーフォー 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換とプチモディー。

先ずはエンジンオイルの交換ですね。
使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40。

更に今回は、テールレンズのバージョンアップ。
バックランプのLED化とウィンカーのLED化ですね。
今回使用したLEDは信頼のPhilips製。

先ずはテールレンズを取り外して行きます。

後は、極を間違えない様にトレードして行きます。

間違えても、点灯しないだけですから...入れ替えれば完成ですね。
メリハリのある輝きは...そそられますね。
さてさて...次回は何になるでしょうか。
Posted at 2022/06/04 19:21:35 | |
トラックバック(0) |
ベンツ スマート日記 | クルマ
2022年06月04日
本日のお客様...BMW F20 116i 一宮ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、奥様の愛車のバッテリー交換。
これからの時期は、エアコンの使用頻度も上がり
バッテリーには辛い時期になりますね。
さらに追い打ちをかけたのが、バッテリーの値上がり。
痺れる様な価格の上がり方です。
バッテリーの鎮座位置は此処ですね。

此処から取り外して行きます。
こちらが新旧の比較ですね。

後は元に戻して終了ですね。

これで、出先のトラブルの一つは心配いりませんね。
Posted at 2022/06/04 17:47:17 | |
トラックバック(0) |
BMW F20系 日記 | クルマ
2022年06月03日
本日のお客様...VW ゴルフⅦ GTI 春日井ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、レーダー探知機の装着ですね。
選択されたのは、ユピテルの指定店モデルのZ130L。

装着には、OBDⅡからの引き込みですね。

装着場所は、定番位置になります。

普段使用しない道路等で....うっかり
こんな時に必ず現れる.....

自己防衛だけが...助かる方法ですね。
本日は、ありがとうございました。
Posted at 2022/06/04 22:42:44 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフⅦ 日記 | クルマ