• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt

alt

alt

alt

大人の秘密基地エルフのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

何処かで...ブレーキ3点セット..BMW F30 320d ディクセルパッド&ローター+フルード交換

何処かで...ブレーキ3点セット..BMW F30 320d ディクセルパッド&ローター+フルード交換本日のお客様..BMW F30 320d 尾張小牧ナンバー

お電話でお問い合わせを頂き...確認の為ご来店頂きました。

ご来店頂き、即決されました。




今回のリクエストは、ブレーキパッド&ブレーキローターの交換ですね。

alt

今回使用するブレーキパッドは....ディクセル製のタイプMに

alt

ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプを使用させて頂きました。

alt

装着前に先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。

alt

共に新品ですが、鳴きの防止の為に、軽く施していきます。

リヤ側から行きますね。

ブレーキパッドを取り外して、更にブレーキローターを取り外して行きます。

毎度お馴染みのセンターハブですね。

alt

錆びたハブ面は奇麗に磨いて行きますね。

alt

磨いた後は、スレコンで養生して...錆びの防止ですね。

ブレーキパッドには、ATEのプロテクターを塗って収めて行きます。

  alt

これも鳴きの防止ですね。

キャリパーの固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

alt

完成はこの様になりますね。

alt

フロント側も同様の作業ですね。

ブレーキパッドにキャリパー...取り外して....ハブの錆。

alt

此処も綺麗に磨いていきます。

alt

スレコンで養生をしてブレーキローターを装着。

alt

プロテクターを塗って、ブレーキパッドを収めて行きます。

alt

キャリパーやブラケットの固定はこのボルトですね。

alt

完成はこの様になります。

alt

続いては、ブレーキフルードの交換ですね。

alt

お馴染みのATEのフルード交換機を使用しての作業です。

これで今回のリクエストは、終了ですね。

ご来店頂いた時のダストで汚れたホイルも洗浄させて頂きました。

作業途中で気になったリヤショックのバンプラバーの破損。

alt

左右共にアウトですね。

alt

この状態では、フルバンプをした時に底突きを起こします。

当然乗り心地も悪くなりますね。

ここは、次回の課題でしょうか。

肝心のホイルは、今後はこの状態が続くと思います。

alt

ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例

輸入車から国産車まで...ブレーキローター交換 店頭施工例

みんカラ+...BMW F30系..整備手帳はこちらから

みんカラ+...BMW F30系..パーツレビューはこちらから

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/06/06 21:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW F30系 日記 | イベント・キャンペーン
2024年06月03日 イイね!

トータルアライメント調整...MINI R55クラブマン  KONIアクティブ これが最後の決め手

トータルアライメント調整...MINI R55クラブマン  KONIアクティブ これが最後の決め手本日のお客様...BMW MINI R55クラブマン 名古屋ナンバー

前回のご来店時に継続車検に

リフレッシュメニューをてんこ盛り、快適を取り戻した車両です。


今回は、KONIサスペンションの慣らしも終わり...

alt

アライメントの調整にご来店頂きました。

alt

折角のサスペンション交換も....この作業を施さないとまったく意味を成しません。

ハンドリングを大きく左右する調整ですね。

クラブマンも調整箇所は、兄貴分のBMWと同様に6ヶ所の調整が出来ます。

これをきっちりと調整すれば...末裔ですがオンザレール感覚で運転が出来ますね。

リヤ側から行きますね。

先ずは、キャンバーの調整ですね。

alt

しかし...ブッシュが弱ると起こしきれません。

今回は限界値ギリギリですね。

キャンバーが揃えば、リヤのトウの調整ですが

アームの付け根のボルト3箇所を緩めて調整を行います。

隠れている所にもう一ヶ所。

バール等で微調整しながらの作業になりますが、固定ボルトを締め込むと

数値が移動する事が多々あります。

これを合わせるのに苦労ですね。

alt

リヤ側の調整が済んだら、

フロント側のトウの調整ですね。

alt

これで....全ての調整が終了ですね。

基本はフロントが大事ですが、リヤ側も大事ですね。

R系もかなり疲れた車両が多くなって来ています。

延命は、金額はかかりますが費用対効果は高いですね。

サスペンション交換後は...アライメント調整 店頭施工例


みんカラ+..BMW MINIクラブマン 整備手帳はこちらから

みんカラ+..BMW MINIクラブマンパーツレビューはこちらから

本日はありがとうございました。

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/06/05 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW MINI クラブマン日記 | イベント・キャンペーン
2024年06月03日 イイね!

これもメンテナンス...キャデラックATS Drカーボン&TEXAエアコンクリーニング

これもメンテナンス...キャデラックATS Drカーボン&TEXAエアコンクリーニング本日のお客様...キャデラックATS 名古屋ナンバー

いつもありがとうございます。

今回のリクエストは、愛車のコンディションの確認と改善ですね。

先ずは、エンジン内部に溜まったカーボン除去ですね。

選択されたのは、スナッポンのドクターカーボンの施工。

alt

ボンネット内から燃料ラインにアクセスできず

リフトアップして燃料ラインを探しての施工になります。

alt

ドクターカーボンは、燃料ラインに接続しての施工ですから

インジェクターから燃焼室周りのカーボン除去に貢献します。

これも創業時からある優れたメンテナンス機材ですね。

機械そのものは、既に2台目に突入ですね。

続いては、これからの時期に必ず必要になるエアコン。

こちらの現状の把握と改善ですね。

TEXAエアコンクリーニングの施工です。

alt

先ずはATSのエアコンガスの適応量は550gですね。

alt

愛車とTEXAを繋いで、真空引きを行っていきます。

回収されたエアコンガスは、467gでした。

alt

不足分は、83gですね。

回収したエアコンガスは、水分や不純物を取り除いて

再び愛車側にリサイクルして行きます。

此処で、不足分もフルチャージですね。

alt

これでこれからの時期...梅雨や猛暑でもこれで安心できますね。


〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/06/04 22:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年06月02日 イイね!

モディファイがスタート...ゴルフⅧ R エンジンオイル+ブレーキパッド交換

モディファイがスタート...ゴルフⅧ R エンジンオイル+ブレーキパッド交換本日のお客様...ゴルフⅧ GTI R 三重ナンバー

いつもありがとうございます。

今回のリクエストは、ブレーキダスト対策でブレーキパッドの交換と

エンジンオイルの交換と

alt

オイルエレメントの交換。

alt

使用したエンジンオイルは、MOTULの8100パワーの5W40。

alt

季節により粘度を変更されますね。

更に今回は、ブレーキパッドの交換ですね。

ディクセルのタイプMを待たれたのですが、納期が立たず...しびれを切らしました。

今回使用するブレーキパッドは、COX製のカスタマー専売品。

alt

先ずは..お約束のブレーキパッドの面取り。

alt

走行距離はまだ少ないですから軽く面取りを施して行きます。

先ずはリヤ側から行きますね。

ブレーキパッドを取り外していきます。

alt

面取りしたパッドにプロテクターを塗って収めて行きます。

alt

キャリパーを戻して、固定はロックタイト付きのボルトで固定ですね。

alt


完成はこの様になります。

alt

続いては、フロントに行きますね。

alt

リヤ同様にブレーキパッドを取り外してプロテクターを塗って収めて行きます。

alt

キャリパーの固定はこのボルト。

alt


完成はこの様になります。

alt

キャリパーも軽くですがウェスで拭き上げさせて頂きました。

低ダストタイプのパッドの装着は、早い内が賢明ですね。

ホイルの洗浄の楽さは純正とは比較できませんね。

本日はありがとうございました。


ブレーキダスト対策....ブレーキパッド交換 店頭施工例

みんカラ+...VW ゴルフⅧ GTI ゴルフⅧヴァリアント 整備手帳はこちらから

みんカラ+...VW ゴルフⅧ GTI ゴルフⅧヴァリアント パーツレヴューはこちらから


〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/06/04 22:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW ゴルフⅧ 日記 | イベント・キャンペーン
2024年06月01日 イイね!

ぼちぼちと依頼の多くなる様な..MINI F55クーパー ディクセルブレーキパッド M+ディクセルPDローター交換

ぼちぼちと依頼の多くなる様な..MINI F55クーパー ディクセルブレーキパッド M+ディクセルPDローター交換本日のお客様..MINI F55クーパー 三河ナンバー

いつもありがとうございます。

今回のリクエストは、ブレーキローターとパッドの交換。

使用した銘柄はディクセルのPDタイプのブレーキローターに、

ブレーキパッドは、タイプMのブレーキパッドですね。

alt

実は、ブレーキパッドの交換も、今回で2度目になります。

しかも本来は娘さんの愛車でしたが、半強制的に親御さんが買取をする事に。

順番に行きますね。

先ずは、ブレーキパッドの面取りから始めます。

alt

共に新品ですが、鳴きの防止も兼ねますから軽く削ります。

フロント側から、ブレーキキャリパーとローターを取り外します。

毎度の事ですが、ハブの汚れですね。

alt

ここは、綺麗に磨いて、磨いた後は、スレコンで養生を行い錆の防止です。

alt

ブレーキローター、キャリパーブラケットを装着して行きます。

alt

面取り済みのブレーキパッドには、ATEのプロテクターを塗って

alt

キャリパーを納めて、ロックタイト付きのこのボルトで固定。

alt

出来上がりはこの様になります。

alt

続いては、リヤ側ですね。

こちらもブレーキローターのキャリパーを取り外して行きます。

勿論ですが、ハブはこの様になります。

alt

しかし...まだ綺麗な方ですね。

フロント同様に磨いて、スレコンで養生してローターを装着ですね。

ブレーキパッドのガイドも汚れていますから綺麗に磨きます。

alt

キャリパーブラケットを装着して行きます。

alt

ブレーキパッドを装着して、

alt

固定はこのボルトですね。

alt

完成はこの様になります。

alt

ブレーキダストで汚れたこのホイルを、洗浄して、ダストを落として行きます。

今後はこの状態が、続くと思います。

alt


輸入車から国産車まで...ブレーキローター交換 店頭施工例

みんカラ+..MINI F56.55 整備手帳はこちらから..

みんカラ+..MINI F56.55 パーツレビューはこちらから..

本日はありがとうございました。

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax  0567-31-7732
mail info@garage-elf.com


HP http://www.garage-elf.com

名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2024/06/03 23:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW MINI F56 日記 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メンテナンスは大事...AUDI 8S-TTS エンジンオイル交換 MOTUL+PAC-R http://cvw.jp/b/343904/48565014/
何シテル?   07/26 21:12
ご覧頂きましてありがとうございます。 大学卒業後にこの業界にどっぷりと浸かり修行をしてきました。 アルミホイルの総合商社でアルバイトをして、その後シ...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス 個性的な車両には...更に個性を出して プリウス50 (トヨタ プリウス)
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回の車両は、トヨタプリウス50になります。 ...
アルファロメオ 156 どれだけ注ぎ込んだら..(^_^.) (アルファロメオ 156)
新たな新参者...また、お金が湯水の如く... メンテナンスとモディファイ...同時進 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これで4台目のロードスターになります。つくづくロードスター馬鹿だと思います。縁がありお嫁 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ...元気が良い アテンザ(^^) (マツダ アテンザスポーツ)
ご覧頂きましてありがとうございます。 最近のマツダは、元気が良いですね。 ひょっとし ...

みんカラ+リンク

店舗ホームページ
店舗インスタグラム
店舗X
店舗Facebook
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation