• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾如風!のブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

デコボロ

気になっていたフロントウィンドウの枠。
BEAT購入時からボロボロでした。
本日はGarage Legにて外観見た目のお手当てです。

デ~コボ~コでボ~ロボ~ロな枠に、
(ガラスにイケ麺が写り込んでます)

こんな感じでカーボン調のシートを付けます。




良い感じ!


木っ端でお約束の悪戯をされました。ごん太眉毛。

更に外観更生は続き増す。
リアスクリーンの曇り除去。画像は左半分が施工、右半分が現状。

なかなかのクリア視界になりました!


更に更に更生は続きます。今度は幌。
before画像がありませんが、かなり見た目が良くなりました。


今日一日で外観がかなり改善されて大満足です。
Garage Legへ足を向けて寝られません。
おいちゃん今日もありがとう!

プンプンヽ(`Д´)ノ


しょぼ~ん(´・ω・`)

Posted at 2020/02/15 23:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT LIFE | 日記
2020年02月09日 イイね!

ついたー! でも・・・

S660の純正シートがビートに付きました!
自分でレール取り付けステーを加工したので、加工精度が心配でしたがフロアのボルト穴にはピッタリでした。

やはり30年前の設計とは違い座り心地やホールド性は段違いに良いです。
しかし後方へのスライドはセンタにあるカセットテープ入れ?にシートが干渉し、
ビートオリジナルシートに対して下がりません。
私身長が180cmあるので、後方へのスライド量減は適正なシートポジションに致命的な影響を与えます。
若干リクライニングさせないと幌と頭が干渉するのですが、後方にスライド出来る限界まで下げると上記のカセット入れに干渉するので、リクライニングも出来ません。
幌と頭の干渉を避けるには、少し前にスライドさせなければならず、そうなると今度はペダル類との距離が近くなり操作がし辛く・・・
更にS660シートは着座位置は純正とほぼ変わりませんでしたが、太もも部分のシートの肉厚がビートのそれより厚くなっており、太ももとステアリングが近く操作時に干渉します・・・


DIYって成功すると凄く嬉しいですが、自分の思った通りにならないとどっと疲れますね・・・
座り心地とホールド性には文句ないんだけどなぁ~
やはり運転の楽しさにドライビングポジションは切り離せない訳で・・・

そんな悲壮感に打ちひしがれていた所で、Blackoutさん来訪。
お車談義に近況報告とBEAT試乗で暫く悲壮感とはおさらば出来ましたが・・・
シートどうするか??純正に戻すかもしれません。

エスニのお見合い



S660純正シート \24,500-(某オク送料込み)
鋼材 ¥400
工具 \2,000(ケガキ・ポンチ・カナヤスリ・ボルト・ナット)
Posted at 2020/02/09 18:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT LIFE | 日記
2020年02月08日 イイね!

取り敢えず

取り敢えずビートのシートレールをS660の純正シートに取付ける事に成功しました。
シートレール取り付けに鋼板が必要で、ネット情報から400×50サイズで作成を検討しましたが、市内外のホームセンタを1時間程ハシゴしても幅50mmというサイズがなく、ありものの38mmを購入しました。

鋼材の長さが900mmだったので、400mmにカットして昨日採寸した寸法を鋼材にケガキ、所定の場所に穴を開け、ビートのシートレールからカシメられているシートベルトアンカー固定ステーを取り外し、S660のシート取付け時に干渉する部分を金ヤスリで削り、ようやく取付け出来ました・・・

後は車体に取付けるだけですが、フロアの4つの穴にキチンと合うかどうか・・・
取付けは明日実施します。
Posted at 2020/02/08 22:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT LIFE | 日記
2020年02月07日 イイね!

オイッス~お椅子

乗るたびに愛着が増すBEATちゃんですが、やはり気にいらないところも見えてきます。
その一つが座席。純正シートはあまりホールドせず、腰も痛くなります。
フルバケは考えていないので、セミバケあたりが良いのですが、
狭い室内なので何でも付けられる訳ではなく選択肢も少ない。
純正よりも着座位置が上がるのは嫌ですが、実際に付けてみないと分からず悩んでいたところ、S660の純正シートであれば室内に収まり着座位置も純正同等との情報を得ました。
純正シート新品は如何程かとディーラーへ聞きに言ったところ、シートアッセンでの販売はしておらず、関係する単品部品を購入して自分で組み立てが必要との事。
組み立ては構いませんが、問題はお値段で全ての部品を購入すると5万以上になる模様・・・
早々に諦めて某オクへ。
調子よく出品されてる訳ないと思いきや、1脚お手頃価格で出品中(*´ε`*)チュッチュ
即決価格が設定されてますが、無論チマチマ入札で最低限の出費で狙います。
がっ!イキナリの出品取り消し。
出品者が業者だったので直接連絡すると、実店舗の方で即決価格で売れたしまったとか。Oh~No~

それから毎日某オクを除くも出品されず。
即決価格で即入札しなかった事をそれはそれは悔やみました。
イキナリの出品取り消しから2週間。再びお手頃価格で1脚出品。
今回も即決価格が設定されています。
同じ過ちは繰り返すまいと心に決めていたのに、やはりチマチマ入札。
今度は落札出来ました。

で届いたシートがこちら。
ミイラの様な梱包で届きました。


開封するとなかなかの程度の良さ。
ホントは黒が欲しかった・・・
ちなみに最初に落札できなかったのは黒。


そのままではビートに付かないので、取り付けアダプターを作成します。
本日はシートからシートレールを外して、必要寸法を採寸しました。


ガレージがあると夜中でも作業が出来ていいっすわ~
さてどうなるか。


Posted at 2020/02/07 01:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT LIFE | 日記
2020年02月02日 イイね!

ミッションオイル

ミッションオイル交換をしました。
ネットで調べるとエンジンオイルでも可との情報があり、
それが可能であればエンジンオイル交換2.7L(フィルタ含む)+ミッションオイル1.2L=3.9Lなので、4L缶ひと缶で事が足ります!

先日購入したウルトラマイルドが残っているのでそれを使用しようかとも思いましたが、ホンダディーラーで確認したら純正ミッションオイルの方が良いのではとの回答。
但し、メカさんもハッキリした事が分からない模様・・・
純正ミッションオイルだとMTFⅢですが、ビートの説明書の指定オイルにはそれがなく、当時モノのオイルは既に絶版。どうしたものかと悩みましたが、MTFⅢにしました。

昨日頼んで今日届く。

抜いたオイルの重さを測定すると500gしかない。
オイルジョッキに1.5L入れて測定すると、ジョッキの重さ差し引いて1.3kg。
1.2Lに換算すると1.04kg・・・半分しか入っとらんがなぁ(汗

画像上がフィラー(45N・m)、下がドレン(39N・m)
我が家で最も高価な工具!トルクレンチにキッチリ仕事をして貰います。

抜いたオイルは汚れていませんでしたが、交換後のシフト入りは上々です!
42400km

MTFⅢ ¥3,900
Posted at 2020/02/03 00:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT LIFE | 日記

プロフィール

「@BSわひこ
トレーニング中はロッキーのテーマを聞きながらやってます。
冗談抜きで追い込みの質が上がります!」
何シテル?   10/28 19:55
走る事が好きです。 クルマで走るのは勿論、自転車でも自分の足で走るのも好き。。。故にレース大好き!スタートラインは皆一緒。チャンスがあって、ピンチがあって遮二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 雨漏れ修正マニュアル(原文のまま) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:57:48
フロントアッパーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 12:43:56
これまでのガタピシとの戦い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:39:26

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
こちらも怒初期型
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8
ホンダ S2000 ホンダ S2000
弩初期型
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
GA2を売却して数ヶ月後、知人より安くて程度の良いモノがあるとの話を受け試乗。足回り・エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation