• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾如風!のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

ひきこもり

昨日に引き続きガレージ籠もりnow!
落ち着くわ〜

Posted at 2021/04/11 18:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT LIFE
2021年03月28日 イイね!

ドアウェッジ

先日届いたOpen Caff GarageさんのドアウェッジをBEATに取付けました。
部品内容こちら。


取付けは説明書通りに、
1.純正取外し
2.Open Caffさんのドアウェッジ仮留め
3.数回ドア開閉でドアウェッジの位置決め
4.増し締め
5.3と4を2~3回繰り返し
6.ある程度走行したら更に増し締め(私は100km程走行後)


純正との比較。


違いの分からぬ漢にも違いが分かりました。
【変化1】ドア周りのガタ付き騒音の低減
【変化2】ステア操作変化

1は純正より締め代?が増えていることが要因と思われる。
2は今まで通りのステア量だとよりインに入る様に変化しました。
1は理解出来ますが、2の要因は良くわかりません。
巷で言われているウェッジの締め代をキツクする事でドアがサイドビーム化し
剛性が上がった事の恩恵なのか?
恩恵と言ってもそれがプラスの恩恵なのか??
一般道ユースの自分にはステアフィールの変化はあまり重要では無いですが、
耳障りな異音が低減したのは良かったです。
ドライブが快適になったのでオープンにしてドライブ!


ちなみにOpen Caff Garageさんのドアウェッジは4000円程
純正のドアウェッジも新品がまだ購入出来2500円程。
交換前の純正がかなりヘタっていたので、異音の低減だけなら純正新品で事が足りるかもしれません。
今更純正ウェッジを買うのもアレなので検証は出来ませんが・・・


お安めの価格でこれだけの変化があれば、満足出来る部品ではあります。
という事で継続使用確定。付属のステッカーを貼りつけました。
締め代を詰めた事によるネガが出ないかモニターしたいと思います。

48400km



Posted at 2021/03/28 14:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT LIFE | 日記
2021年03月23日 イイね!

火ノ国

熊本より部品が届きました!

このパッケージのみでピンとキタあなたは可也の確率でビートオーナーの筈!

いまビート海苔界隈で話題沸騰!?の部品ドアウェッジです。
この部品を付けるだけで車体の剛性?が上がり、クルマの挙動が激変するらしいです。

お値段もお手頃で激変するなら試してみたくなるモノ、しかしながら通販在庫は常にSold Out…
先日ホームページを覗いてみたら、たまたま在庫ありだったので即注文。本日届いた訳であります。

違いの分からないな男にもわかる程激変するのか?しないのか?
その効果は如何に!?
Posted at 2021/03/23 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT LIFE
2021年03月07日 イイね!

お漏らし

ホイルの内側に何か液状のモノが付着していました。
拭き取って暫く走りましたが再発せずだったので放置していましたが、また発生。


薄々感じていましたがフルードのお漏らしの模様。
液系のメンテは手が汚れるからやりたくないですが致し方なし。
キャリパだけみると漏れていない様に見えますが漏れてます。


取り敢えず外しました。
ホムセンで散水用のロングノズル購入時に園芸コーナーで貰った段ボールが役立ちます。


外した配管からフルードが滴り落ちない様にブリーダーキャップをしてやりました~
塗装の荒れ具合は漏れたフルードによるものだろうか・・・


OHキットはミヤコ自動車製を使いました。


ピストンは錆てましたが磨いて再利用。


シリンダーのブーツとシール溝の錆が深刻でした。
錆落として綺麗にしましたが完全には落ちきらず。ある程度で妥協。
手が汚れまくって写真撮るのが面倒になったので途中経過の写真はなしで、いきなり完成。


クルマに付けてエア抜きしました。


試走して問題無い事を確認。
暫く様子見してホイル内側に付着物がなければ成功でしょう。



Posted at 2021/03/07 18:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT LIFE | 日記
2021年02月06日 イイね!

オイル交換

前回交換から半年経過したので新油へ。
使用オイルは変わらずTAKUMI EXTREME 0W-40。
上抜き、フィルター交換なし。


前回から走行約3000km。
オイルフィルター交換から約1年と6000kmですが、フィルターは交換せず。
いままではオイル交換2回に1回で交換していましたが、今後は距離10000kmを目安に交換しようと思います。
皆さんどんな頻度と条件でフィルター変えてますかね?

交換時走行距離:47774km
オイル残量︰6.5L
Posted at 2021/02/06 22:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT LIFE | 日記

プロフィール

「@BSわひこ
トレーニング中はロッキーのテーマを聞きながらやってます。
冗談抜きで追い込みの質が上がります!」
何シテル?   10/28 19:55
走る事が好きです。 クルマで走るのは勿論、自転車でも自分の足で走るのも好き。。。故にレース大好き!スタートラインは皆一緒。チャンスがあって、ピンチがあって遮二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 雨漏れ修正マニュアル(原文のまま) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:57:48
フロントアッパーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 12:43:56
これまでのガタピシとの戦い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:39:26

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
こちらも怒初期型
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8
ホンダ S2000 ホンダ S2000
弩初期型
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
GA2を売却して数ヶ月後、知人より安くて程度の良いモノがあるとの話を受け試乗。足回り・エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation