• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

FUN TO DRIVE,AGAIN. ~ あなたにとって車とは…

FUN TO DRIVE,AGAIN. ~ あなたにとって車とは… こんばんは。

きょうから師走。2011年も1ヶ月を切りました。

そんな中、東京ビッグサイト(東京国際展示場)では、みんカラの皆さんがご承知の通り、東京モーターショー2011が開催されています。
※一般公開は3日から11日だそうですね。

私も関東に住んでいた時期が何度かありましたが、こういったイベントと知っていれば、その当時、車に関心がなかった(もちろん今は違いますが)けれども、社会勉強として行っておけば良かったと思います。(『今から行くっ!』て言う方法も無くはないですが…。)

ここのところ、新型車、モデルチェンジ、特別仕様車などを続々と発表しているトヨタ。ダイハツの OEM とはいえ、きょうも軽トラ軽バンの新型車が発表されています。

そんなトヨタが、東京モーターショー2011にてこんなメッセージを発信しました。(6分39秒の動画)


※映像はモーターショー終了にあわせて削除され、ごらんいただけなくなる可能性があります。

なんだか最後はほろりと来る力強いトヨタのメッセージだったと思います。

自分の初めての車はトヨタ スプリンター トレノでした。購入のいきさつなどは愛車プロフィールに譲るとして、最初の頃は、本当に知らない土地の道を走るのが怖くて遠出なんてしていませんでした。

しかし、ある時期… うーん、彼女が欲しいと思い始めた時期でしょうか、やはり遠いところへのドライブは相手と親密になる一つの方法だと思います。

時間を共有すること…物も大事ですが、それ以上に思い出も大事です。

でも、観光スポットを知らない、遠出をしたことのない私にとって、それはとても難しいことでした。(さらにモテるほうでもないし…。)

たまたま仲の良い男友達に相談したとき、一緒に遠出をしたのが宮崎の高千穂でした。

それからデートで(熊本)人吉に行ったり、阿蘇に行ったりして、遠出をすることが楽しくなり始めて、2度目の新潟住まいの時は、1人ノートパソコンとノートパソコンに入れた日本全国がみられる地図ソフトで山形を通り過ぎて秋田まで約500kmの下道ドライブをしたこともあります。(ある地点に行って帰ってくるだけの日帰りドライブでしたが、とても楽しかったです。)

長野(と富山にある)黒部ダムにも同じようにして行きました。

そうやって、自分の知らなかった土地へ自分のペースで、好きなところに立ち寄り、そして行って戻ってくる…征服したような達成感がとてもうれしかったんです。

それから WISH を購入し、カーナビを装着したおかげでトレノの時よりも楽に、そしてさらに長距離へ挑むことができるようになりました。

九州圏内もだいぶ走りましたが、四国、鳥取、島根へ2回。広島3回…。

最近は嫁さんから『九州もなれてきて、関門橋を渡ったらもう着いたって感じだよね~。』って話すことが多くなりました。

※ もちろんですが実際はそれから家まで高速で3時間ほどかかります。

このように車に関心の無かった私が、ここまで車を好きになったのは、このメッセージにもあった『ドライバーにフリーダム(自由)を与えているということ。』なのかもしれません。

そして、そんな好きなところへ連れて行ってくれる車だからこそ、自分らしさや走りを追求したり、運転のしやすさなどを狙って自分の思い通りにカスタマイズしたいのだと思います。

私にとって車は

“楽しい時間、そしてこれからの夢と希望を創ってくれる道具”


であると思います。


カーナビが現れたことで、私をいろんなところに連れて行ってくれる … 技術の進歩が新しい可能性を示してくれたように、今回の東京モーターショー2011でもコンセプトであり、すぐには実現できないものも含まれていますが、様々な車の可能性を、そしてこれからの夢と未来を表現しているイベントだと思います。


いつの時代でも車は人々に夢や感動を与える存在であって欲しい。楽しくなければ車ではない。
--- 豊田 章男氏のメッセージから



そう思いませんか?

FUN TO DRIVE,AGAIN. ~ あなたにとって車とは…
ブログ一覧 | SQUARE が語る… | 日記
Posted at 2011/12/01 23:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

一昨日は月曜日(シ・ガり散らかす ...
u-pomさん

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年12月1日 23:36
あなたにとって車とは・・・・・ですか
僕の答えとしては『パートナー』ですかね(笑)
まぁ人生初という車というのもありますし、あと自分の成長と共に車も進化するという
自分の中のコンセプト?があります。(そして走る楽しみ喜びも乗せて♪)
いろんなところにドライブに行ったり、毎年毎年大阪⇔鹿児島の帰省☆(特に高速が気にいってます♪)
大型連休の大渋滞などいろんな場面を駆け抜けて今がある。
なので僕の場合はパートナーかなぁと思ってしまいます(#^.^#)

そうですよね昔はカーナビはあまり普及しなかったですもんね~
でも今の時代は本当に便利な時代になりましたよね☆
目的地をセットすれば到着予想時刻やVICS情報 そして渋滞回避ルートなどなど
今となってはドライブするときの必需品かもしれないですね(´∀`*)
でもその中でSQUAREさんがおっしゃってる
『自分の知らなかった土地へ自分のペースで、好きなところに立ち寄り、そして行って戻ってくる』
この言葉には凄く共感しました☆
こういうときのドライブがまた最高なんですよね♪
本当に自由なひとときみたいなそんな感じがします(^^ゞ

今回トヨタさんが言ってることを車に興味がない方など聞いてもらって
『車って面白そう』って思って欲しいところですよね。
確かに維持や税金やらで費用はかかりますが
それに変えられる感動などあることを知ってもらいたいなぁと思いましたね(^▽^)
長文失礼しましたぁ~(;・∀・)
コメントへの返答
2011年12月2日 23:22
こんばんは。

『パートナー』ですか。うむぅ~、なるほど。

自分も年を取りました。

若い人たちのことがわかっているつもりでしたが、いつしかそういった人たちとのつきあいが少なくなっていけば、尺度は自分の経験や自分たちの若い頃だけの考えで物事を測ってしまいます。

今回は昭和と平成を生きている自分の若いときの経験や、古い昭和時代の一般的な車の楽しみ方(?)を書いてしまった気がしますが、現在は価値も多様化した時代です。

そして私たちの時代以上に都会にあこがれて、街へ上京し、車のいらない生活になっていくことで車は不要になりつつある…。

もしくは、不景気で収入が減り、逆に出費も増えて車を買うと言うところまで行かないこともあるかもしれない…。

若い人たちの尺度がすべて正しいとは思いませんが、今の時代、車がすべてではないことも事実です。

ただ、もう少しいろんな意味で、楽しめる車は必要だと思いますし、人も変わったのだから、それに負けないぐらいのメーカーの努力が必要なのではないかとも考えます。

環境性能、そしていろんな世代の車としての楽しみ、関わり方…。

それに答えるかのごとく、発表された新車やコンセプトカー…。

それらを考えるよいきっかけにはなったのかな~とも思います。
2011年12月2日 12:47
動画拝見しました。
素晴らしいことを言ってるようにはみえますが、下の下の下にいるような下請業社にももう少し目を向けてほしいものです。
コストダウンばっかりだし、災害等で止まったときは何もフォローは無いし・・・。
どこの会社も潰れる寸前なのを知ってるんでしょうか?
本当に現場が大事だと思うのなら、そう感じさせるようなことを実際やってほしいものです。

・・・と愚痴っぽくなってすいません(汗

私にとってのクルマとは・・・・「なくてはならないもの」でしょうか。
体の一部と言っても良いくらいです。
クルマが無いと私が私じゃ無くなるとさえ思ってますw
だからどんな社会になっても私はクルマに乗り続けていると思いますww

コメントへの返答
2011年12月2日 23:36
こんばんは。

なるほど~。

今回、私としては車の楽しみ方、車とのつきあい方…楽しいところをアピールするといいますか、私は今、一番自分らしく車のことで楽しく過ごせている時代だと思いその視点から今回のブログを考えたのですが、きよさんがおっしゃるとおり、作り手側の視点では見ていなかったです。

そう言う意味では、私はちょっと調子に乗ってた?かな~とも思います。

>「なくてはならないもの」

先日のスープラのタービンのブログで、周りの人がうるさかったと言われているように、きっと自他認める車好きと言うことがよくわかりました。(もちろん、その件を抜いても、わかっているつもりですが…。)

自分らしさを一番表現できる空間がそこに作り出されているようですね。

いいですね。うらやましいです。

私のまわりもそんな環境になったらいいのにって思います。

プロフィール

「ヤマハ発動機、「ミニ四駆」日本一決定戦をサポート! コースに... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/04fdc196fbeccf3ad10dbb23efb39b90ae98aaf7/?sid=c
何シテル?   05/14 22:10
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) モールディングテープ No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:50:19
トヨタ(純正) モールディングテープ 75895-78030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:50:05
トヨタ(純正) ステアリングホイールカバーNo.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:40:50

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation