• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

素人 SQUARE が語る、車両型式の話。

素人 SQUARE が語る、車両型式の話。 こんばんは。

水曜日も終わり木曜日が始まりました。

お友達の EVE Rondine さんが発起人となる WISH のオフ会が今週日曜日の22日に北九州・門司付近にて行われます。

今日、明日は仕事に頑張るとして、『土曜日は洗車だ!そして早く寝て日曜朝早くに出発進行!』…と頭の中では考えているところです。

そんななか、そのオフ会でちょっとでも話題になればと思い、このブログを書いてみました。

えー、おそらくみんカラに登録されていらっしゃる方のほとんどは多かれ少なかれお車が好きな方だと思います。

その中で車が好きなんだけれども詳しくはないという方ももちろんいらっしゃるとも思いますし、私のように にわか初心者の人も、そして車に詳しい方もいらっしゃると思います。(まあ私の場合は、ろくに知らないのに知ったかぶりをしたりすることもありますが…。まあ初心者ですから許してください。)

そして自分の車に詳しくなったり、またカスタマイズをし始めるとどうしても避けて通れないのが自分の車の車両型式ですね。

なにかと純正、社外に限らず装着したいアイテムが自分の車に装着できるかの表などには、いろんな車の型番が書いてあり、自分の車の車両型式が書いてあるとうれしかったり(笑)

きょうはイヤでも覚えてしまうそんな車両型式について、私 SQUARE が素人の目線で語ってみたいと思います。

※ もし閲覧された方で『おい! SQUARE! 記載している内容が違うんだよ!』とより詳しくご存じの方、ぜひご指摘をお願いします。(一部に勝手に解釈している部分があり、正確性に欠けます。)

ちなみに記載内容はトヨタの公式発表のものではありません。(もちろん参考にした資料はトヨタが出しているものからですけれども。)正確性や間違っている部分もあるかと思いますのでそのつもりでご参照ください。(内容の信憑性うんぬんの判断は自己責任でお願いします。)

---
まず最初に私の WISH の車両型式から語ってみましょう。

私の WISH の車両型式は

DBA-ZNE10G-HPPNK (C)


になります。

以後の内容が読みやすいように DBA-ZNE10G-HPPNK(C) と色で分けて分解してみました。
※ケータイで見ていらっしゃる方は文字の色はたぶんありません。すみません。

WISH というのは名前であり、通称であり、ある意味愛称かもしれませんが、国(国土交通省)におそらく登録されている車の型式は、DBA-ZNE10G の部分になります。(車検証がそうなってますので、これが 初代 WISH ってことなりますね。)

ちなみにトヨタ社内では DBA-ZNE10G-HPPNK(C) という車両型式で、おおよそこの車がどんな車なのかがすべてお見通し。まあこれだけでは色とか出荷時期とかはわかりませんが…。

生産・出荷時期の情報が必要になってくると、別途車体番号あたりでメーカーやディーラーはわかるようです。(よくリコールなんかで利用されますよね。)

ちなみにトヨタ部品共販などに部品を買い求めに行くと、車検証の提示を求められますが、これは車検証に車体番号が載っているからだと思われます。

その車体番号をトヨタのシステムに入力すると逆引きで DBA-ZNE10G-HPPNK(C) の部分がわかってしまうようなシステムになってます。車両型式と車体番号はひも付けされているってことですね。(ちなみに車体番号から車体色や内装色等もひも付けされているようです。)

そして、グレードや特別仕様車など数々の仕様がある中からあなたの車を割り出すと行った格好です。

そうしないと、たくさんの WISH の仕様から、ある特定の部品を探し出すことは困難を極めます。部品共販で受付にいるお姉さんも、ニコニコ顔をしながらやんわりお断りされます。(もちろん部品自体の品番がすでに判別している場合は、車体番号の情報なんて不要ですが。)

ということは、この辺の理屈がわかっていると他のトヨタ車の部品流用もしやすいということなのです。

たとえば 初代 WISH のGグレードの内装パネルが欲しい場合、DBA-ANE10G-HPXGH なのでこれを伝えればかなり的が絞られますし、2代目 Vitz RS の部品が欲しいときは DBA-NCP91-AHXVK を伝えれば同じように的が絞られます。

流用元の車の車両型式がわかるとかなり部品探しがラクになるんです。対応してくれる共販のお姉さんに対しても優しいってことになりますね。

余談ですが、他県の共販はわかりませんがトヨタ部品熊本共販 本社では、車屋さんや板金工さん、部品屋さん、たぶん一般の人が調べられるように、PCが1台受付カウンターに置いてありまして、キーボードと画面は外側を向いてますのでセルフで調べることができる…みたいです。

さて、だいぶ横道にそれたので車両型式の話しに戻りましょう。

ここからは手元にある資料を基にうちの WISH の車両型式( DBA-ZNE10G-HPPNK(C) ) を例にとって話を進めていきます。

テレビやパソコン、洗濯機など、だいたいの工業製品の型式には何らかの意味を持たせてある物が多いですね。

初代 WISH もそうで、

UA … 平成12年基準排出ガス 75% 低減レベル適合車。
DBA … 平成17年基準排出ガス 75% 低減レベル適合車。
DAA … プリウスなどハイブリッド車はこれ。

(車を買ったとき、車の後に青いバックに★が並んでいるシールが貼られていると思いますがこれのことです。)

といった感じです。ただこの部分だけは、おそらく国土交通省やそれに近い団体が決めている部分でしょうから、トヨタ以外の他社でも同じになります。

ZNE10G … WISH の仕様を意味してみます。

ZNE10Gは1ZZ-FEエンジン搭載2WD車。
ZNE14Gは1ZZ-FEエンジン搭載4WD車。
ANE10Gは1AZ-FSEエンジン搭載車。
ANE11Wは1AZ-FSEエンジン搭載ワイドトレッド車。

…と行った具合です。

ここは私の憶測ですがいろいろ調べていくと “A”NE や “Z”NE の頭文字はエンジンの仕様、**E10 の部分で E はE型シャーシ(プラットフォーム)みたいな感じなのかな~と思っています。(憶測ですので信憑性はゼロです。)

とくに派生系や進化形など系統がおなじシャーシが使われている場合は車両型式は当然同じになりまして、

DBA-NCP91 2代目 ヴィッツの車両型式。
DBA-NCP81G シエンタの車両型式。
DBA-NCP100 初代ラクティスの車両型式。
DBA-NCP110 2代目イストの車両型式。
DBA-NCP120 2代目ラクティスの車両型式。
DBA-NCP120X スバル・トレジア(2代目ラクティスと姉妹車)
DBA-NCP131 3代目ヴィッツの車両型式。

と何となくにて来ます。

次の “H” は WISH をあらわします。

『はぁ? ZNE10G でWISH を表しているのに、なぜここに来てまた WISH を表す必要があるんだ?』と思われると思います。私も最初の頃はそう思ってました。

しかし世の中には姉妹車というのがありまして…

NOAH / VOXY でほぼ仕様が同じグレードを例に取ると、

DBA-ZRR70W-“A”RXSP NOAH Si 8人乗り
DBA-ZRR70W-“B”RXSP VOXY ZS 8人乗り

とお話ししている部分が違うだけなんです。

次の “P” はステーションワゴン(7人乗り)を表しています。WISH では 6人乗りが W:ステーションワゴン(6人乗り) となります。

この部分をまたまた VOXY を例に取ると、

DBA-ZRR70W-B“P”XSP VOXY ZS 7人乗り
DBA-ZRR70W-B“R”XSP VOXY ZS 8人乗り

となり、同じ5人乗りでもコンパクトカーとセダンでは記号が異なるようで、

DBA-NCP131-A“H”XVK 3代目ヴィッツ
DBA-NZE141-A“E”XNK カローラアクシオ
DAA-AVV50-A“E”XNB カムリ ハイブリッド

カローラアクシオとカムリ ハイブリッドは同じセダンなのでもちろん同じですが、コンパクトカーのヴィッツとは違っていますね。

次(2つめ)の “P” はトランスミッションの方式で、4速 A/T フロアシフトを表します。ここが X だと無段変速(CVT)フロアシフトです。

ちなみに3代目ヴィッツでは、RS グレードにマニュアルトランスミッションがありますが、

DBA-NCP131-AH“X”VK → CVT なので WISH の CVT 車と同じ。
DBA-NCP131-AH“M”VK → MT

となります。

次の“N”はグレード表示記号で“Q” → Z、“N” → X、“G” → G を表しています。

最後から2つめの “K” はDOHC EFI、“H” は DOHC EFI 直接噴射式(D4)をあらわしているようです。

DBA-ANE10G-HPXGH (初代 WISH Gグレード) は 1AZ-FSE ( 排気量 2,000cc ) で D4 なので “H” ですね。

最後の “(C)” の部分がサブグレード表示記号です。

CBA-ZNE10G-HPPNK(A) … X Neo Edition
DBA-ZNE10G-HPPNK(S) … X “Aero Sports パッケージ”
DBA-ZNE10G-HPPNK(E) … X “E パッケージ”
DBA-ZNE10G-HPPNK(A) … X Limited (2006年仕様)
DBA-ZNE10G-HPPNK(F) … X Limited (2008年仕様)
DBA-ZNE10G-HPPNK(G) … X “Aero Sports パッケージ” Limited
DBA-ZGE20W-HPXSP(W) … 2代目WISH 1.8S MONOTONE のホワイト
DBA-ZGE20W-HPXSP(B) … 2代目WISH 1.8S MONOTONE のブラック
DBA-ZGE20G-HPXNP(A) … 2代目WISH 1.8X“HIDセレクション”

DBA-NCP120-CHXSK … カローラ店扱いのラクティス Sグレード
DBA-NCP120-CHXSK(B) … トヨペット扱いのラクティス Sグレード

…みたいな感じですね。パッケージや、特別仕様車、場合によっては販売店が異なる場合などに利用されているようです。

【12/04/21追記】
これに当てはまらない車であった場合、その車は極端に古いか、トヨタ以外のメーカー、たとえば86のようにスバルであったり(スバルではBRZ)、bB や ラッシュのようにダイハツが作っていたり(ダイハツではQoo、ビーゴ)、ダイナみたいに日野(日野ではデュトロ)が作っていたりすることで違うこともあるようです。(いわゆる OEM や会社を超えた姉妹車だったりするとメーカーが異なるので型式の命名規則も異なる場合があるようです。)
---

…と、まあ、これらを知ったところで何の役にも立たない場合もありますけどね。

ただの知ったかぶりになりそうな気もしますが、この情報が皆様のカスタマイズや好奇心など、なにかしらの手助けになればと思いこのブログを作成してみました。

楽しんで読んでいただけたのならば幸いです。
ブログ一覧 | SQUARE が語る… | 日記
Posted at 2012/01/19 00:45:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

この記事へのコメント

2012年1月19日 1:16
今まで車両とエンジンの型式しか興味が無かったので勉強になりました。

共販で部品をとるために車検証みせてと言われるのは説明されてるすべてを把握する為なんだとわかりました。

今まで後ろのアルファベット並びはなんだろうと思ってましたがこれ見たら一目です(^ω^)
コメントへの返答
2012年1月19日 21:03
こんばんは。

今回の話題のネタから型式の後部文字の部分がわかったからといって何か役に立つ…といったことはほとんどの場合ないのですが、一つの豆知識として知っておくと何かあったときに使えるかな~って感じで書いてみました。

お役に立てて良かったです♪
2012年1月19日 6:25
おはようございます。

日曜は用事が出来てしまい。。。
参加出来ないです
残念(>_<)
コメントへの返答
2012年2月7日 22:25
こんばんは。

昨年に引き続き、お会いできるかと思っていたのですが残念です。

同じ九州ですし、私から見たらコバっち☆さんのお住まいの場所はフェリーで渡ればすぐですから(笑)

次回はぜひお会いしましょう。
2012年1月19日 8:09
すごく分かりやすく勉強になります♪
コメントへの返答
2012年1月19日 21:07
はじめまして、こんばんは。

コメントありがとうございます。

お役に立てたみたいで良かったです。
2012年1月19日 8:38
おはようございます。

私も今までは車の型式とエンジンしか知りませんでした。
昔は
AE92,101・・・4A-GE/4A-GZE  
レビン/トレノ GT-APEX/GT-Z

CL1・・・H22A
アコード/トルネオ ユーロR

ってな感じで、パーツとかを注文してました。
ショップによっては確実に注文するため、車検証を提示したこともありますが。

WISH20系も、排気量やグレード、駆動方式により型式が異なりますし。

けれど、パッケージや特別仕様車なんかも型式が違う(サブグレード表示記号)があるのには驚きました(^^;
コメントへの返答
2012年1月21日 0:11
こんばんは。

>レビン / トレノ
>AE92,AE101
>4A-GE / 4A-GZE  
>GT--APEX /GT-Z

それだけ情報があるだけでも、だいぶ絞られてくるとは思いますが、特別仕様車だった場合、判別は難しいカモですね。

本文でもお伝えした内容とかぶりますが、車体番号がわかると共販の業務 PC の画面に表示される部品の品番はまさにその車に使われている部品だけが表示されるようになりズバリの情報だけに絞られますからここから必要な部品を探すと行った流れになっているようです。

>けれど、パッケージや特別仕様車なんかも型式が違う(サブグレード表示記号)があるのには驚きました(^^;

本文に 1.8S MONOTONE の型式も追記してみました。(笑)

DBA-ZGE20W-HPXSP(B)

平成17年基準排出ガス 75% 低減レベル適合車・1.8S(2WD)のWISH・WISH・7人乗り・CVT・Sグレード・バルブマチック・特別仕様車 MONOTONE のブラック仕様といった具合でしょうか?(憶測まじりですが。)

ちなみに Wikipedia には “トヨタのエンジン型式命名規則” のページがあったりしますよ。(^^)

( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%9E%8B%E5%BC%8F%E5%91%BD%E5%90%8D%E8%A6%8F%E5%89%87 )
2012年1月19日 10:55
こんにちは。
いつもながら凄い詳しい情報、参考になります(o~-')b
UAとDBAの謎が解けました!
日曜日は楽しみデスネ!
いいなぁ(T¬T)
コメントへの返答
2012年1月19日 21:38
こんにちは。

ありがとうございます。お役に立てたようでうれしいです。

用事があられるのだと思っていますが、鹿児島から北九州だとかなり遠いですよね~。

私もドタキャンにならなければよいのですが…。

天気も心配です。

プロフィール

「全国的に暑い日みたいですね。こまめな水分補給をされてください。」
何シテル?   04/18 12:20
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ユアーズ ウインドウスイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 11:43:37
(備忘録的ブログ) シートの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 01:08:18
[トヨタ オーリス] 同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その16 シート分解5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 20:59:58

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation