• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

間違い探し? - お手軽チューンでイメージチェンジ! (解答編)

間違い探し? - お手軽チューンでイメージチェンジ! (解答編)  (一つ前のブログ…間違い探し? - お手軽チューンでイメージチェンジ! (問題出題編)からのつづきです。)

最初にこちらから見られた方は、上のリンクで問題を見てみましょう。(^^;)

いきなり答えが見えると、楽しくないので、関係ない写真をアップしておきます。(^^;) 答えを見たい方は、スクロールしてください。写真は写真で楽しめるようにしてみました。


前車 WISH の写真。場所は世界遺産に指定された宇城市三角西港。たくさん撮っていますけど、結構公開していない写真もあるんですよね~。


前車 WISH で、トヨタのイベント 「GAZOO Racing ワクドキ!サーキットを走ろう! in AUTOPOLIS」 (2013/09/14) に参加。WISH でプロのレーシングドライバーから引っ張られてオートポリスを10周走った時の写真です。オーリスでも走ってみたいですね~。


写真は、今年 (17/04/29 昭和の日) に開催された第5回オールドカーフェスティバル in みすみで撮影した写真。先ほどの世界遺産の三角西港とは別の三角港 (三角東港) で行われました。

マイオーリスとトヨペット クラウン…ですかね~。ウィキペディアで調べるとどうもクラウンの初代みたいです。ナンバーもついているので普通に走れるのでしょう。…っていうか、このイベントのエントリー車ではなく、普通に駐車場に止まっていたクルマです。

このイベント。会場以外の、つまりイベントにエントリーしていない場所にもたくさんのオールドカーが集まるんですよ。


こちらはカローラの初代…ですかね~。

オーリスはカローラ系のクルマなので、始祖、元祖、源流、先輩…って言えるクルマ。このクルマがあってこそ現在のオーリスがある。(現在、国内のアクシオ/フィールダーはおそらくヴィッツとおなじプラットフォームですが)、アクシオ / フィールダーも、海外のカローラ、カローラ アルテスもそうです。


カローラのサイドにあるエンブレム。


ホンダ・シティーカブリオレ これも初代?


エントリーシートが個人的にはウケました!!太陽標準装備 (笑)。 オープンカーだからそりゃあそうだ。だったら雨というシャワーも標準装備ですよね?

でも、応援ありがとうございます。この車は県外からのエントリーでした。(県外のエントリーが結構多いです。)


トヨタ・スポーツ800 (通称:ヨタハチ)

ウィキペディアによると2代目 WISH や 2代目ラウムなど設計統括をされたトヨタの多田哲哉氏が、TOYOTA 86 を手がける際に最初に見に行ったスポーツカーがこれですね。


スポーツ800 の エンジン。2U型 790cc 空冷水平対向2気筒OHV。


スポーツ800 プレート。歴史を感じます。

オールドカー…については気になるトヨタ車を中心に他車も含めて写真を撮ってきていて、ブログをアップする予定でしたが時期を逃しました。(どれも魅力的で写真を選びきれない。それがめんどくさかったという理由もありますけど…。楽しみにしていた方、すみません。)

また、来年もあると思いますので、その時にでも。



---さて、本題の回答です。

違い、わかりましたか?

正解は!

ここ、ここ、ココで~す!
(イモト ア○コ風?)





フロントバンパーカバーの部分に黒いシールをライン上に貼っていること…でした。(この写真だけは運転席側)

皆さん、わかりましたか?

これは、以前、 前車 WISH でB ピラーのブラックアウトを行った際の切れっ端というか、残りで'17年5月頃に作って試しに貼ってみたものです。幅は約6mm で作成しています。

実はこの部分は、スポイラーが別部品でついているように見えて、実はバンパーカバーと一体成形でつながっていて、ロアグリルやフォグランプ側の部品がバンパー側に取り付けられています。

私はこれが気に入らなくて、つながっているので安っぽく見えてしまうのです。

最近のクルマって、メーカーでもシートを使ってピラーやルーフをブラックアウトしていたりしますから、「だったら同じようにカッティングシートで作ってしまえ!」という発想。

気に入らなければ、貼ったものを剥げばいいだけなのでお手軽です。

それで実際にやってみると意外に良かった。(^^)v

サイドのスカート?サイドシル?のゴム部分とほぼ同じ幅にしたので一体感もありまますし、ぱっと見、狙った効果のようにスポイラー部分が別の部品でバンパーカバーについているようにも見えます。

ちょっとしたことなんですけどね。

ただ、いい加減に作っているので、前方側が剥げるのです。(とがっているので、洗車時に剥げる。)


そろそろ、本番施工をしないと…と思ってこんなものを買ってみました。

値段はジェームス川尻店で 648円。ポイント500円引きで買ったので、148円と低価格。しかも 6mm幅。

時間ができたら手直ししたいと思います。

他にも補強の件静電防止プレート取り付け…と、まだいろいろ作業があるな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/01 22:02:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

退院しました♪
FLAT4さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に ODO 13万キロを通過しました。」
何シテル?   08/21 07:38
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation