• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

Lexus のコンテンツで Stay Home を楽しむ

Lexus のコンテンツで Stay Home を楽しむこんばんは。

ネット記事を見ていたら、Lexus がいくつかのコンテンツを準備して公開したとの情報が。





---

自宅で過ごす時間をより楽しく、
より充実したものに

おうちで過ごす時間を
少しでも楽しんでいただけるよう、
レクサスならではの様々なコンテンツを
ご用意しました。
ぜひご活用ください。


…とのこと。


LEXUS Virtual Tour
バーチャル工場見学

トヨタ自動車九州 宮田工場 (福岡県宮若市) で撮影された映像です。

私は昨年8月6日に子どもを連れてこの工場に見学に行ったんですよ。

いやぁ~、思い出しますね。現地で一般の人が見ることができる見学部分は、この映像でいう組み立てと検査の一部のみを見ることができます。(また、だいぶ古い情報ですが Lexus オーナーの方はディーラーのショップ経由で工場見学を申し込むことで、さらに前工程を見ることができると聞いています。)

現地では、工場見学の前に映像が流れる部屋 (シアターウイング21) でその前工程の映像を見せてもらえるのですが、工場見学ができる工場で映像が共通だったのか、これが2代目プリウスだったんですよね~。

つまり映像が古く、製造車種も違うわけですが、

少し前にトヨタ自動車九州の Web サイトを見たとき…というか今日、今 (2020/05/05 0:14) 確認しましたが、現在はそのシアターウイング21がリニューアル中のようで、おそらくですがリニューアル後は この映像を少し変えたモノが流れるのでは?と思っています。逆を言えば、もともとはシアターウイング21で流すため用に作っていた映像を少し作り替えただけの感じがしています。

これで Lexus の工場らしい映像になりますね。

とはいえ、こういうのは好きなので見ていて楽しいです。(工場見学は2回もいってるし。)

それに、実際の工場見学ではラインの上にある見学通路から作業を見るのですが、通路からは見えにくいところで行われている作業を映像で見ることができたりして楽しいです。


そのほか、Webサイトには ペーパークラフト、ブックカバー、折り紙、塗り絵などがあるようです。

ちょっと時間のある方は、これらで Stay Home を楽しんでみるのもいいのかもしれません。

(2020/05/09 16:20追記)
トヨタサイト側でもコンテンツの異なる別のページがありますね。こちらも楽しめそうです。
---


トヨタ自動車九州 宮田工場 工場見学はこちら → 工場見学予約 (トヨタ自動車九州)
2016年12月25日 イイね!

トミカ博 in KUMAMOTO が開催されます。

トミカ博 in KUMAMOTO が開催されます。こんばんは。

タイトルの通り、1/1 (日・祝日) ~ 1/9 (月・祝) に宇土シティモール特設会場にて、トミカ博 in KUMAMOTOが開催されます。

トミカ / プラレールのイベントが熊本で行われるのはこれで3回目。(以前のブログに書いてますが1回目は恥ずかしながら大人だけでいってきました。)

しかも今回は近所で開催されるのでとても楽です。助かります。

うちの子どももやっと4歳と大きくなったので、話すこともわかるようになり思い出を作る絶好のチャンスが到来。

そして、その日まで子どものモチベーションを持続させるためにクリスマスプレゼントも…


トミカ関連グッズを織り交ぜています。

先日何シテル?で紹介した

これもこっそりプレゼントに入れてます。(実はこれだけ自分の分と合わせて2つ買っちゃいました。)


ちなみにスバル版は自分用です。

これって細かくてトヨタ、スバル、ノーマル版などのトラクターは日野のプロフィアみたいなのですが、それ以外の、例えば日産版はUDトラックスの久遠 (クオン ) やホンダ版は三菱ふそうのスーパーグレートだったりするんですよ~。グループなどそういう背景も考えてるタカラトミー、さすがです!

また最近は Amazon でネット通販のお買い物をすることが多く、オーリス用のドラレコやら、エーモンの用品やらも、そして先ほどのクリスマスプレゼントも Amazon。

Amazon の配達はゆうパックかヤマト運輸なのでヤマトのクロネコメンバーズに入ってます。

それで、ヤマトのポイントがどっさりたまって…


ポイントを交換したのがコレです。


ちなみに昨年交換したのがこれ。

トミカとは違い結構リアルです。文字もはっきりしてます。

子どもも喜んで遊んでます。

また、

子どもが私のようにクルマを好きでいてくれたらいいな~って思い、普段から特別な自動車の写真を撮ってます。

自作の図鑑です (笑)

職場の病院に消防車のはしごをどうよせたらよいのか…接続確認に消防署からはしご車が来たとき、たまたま私が職場の写真係だったので、こっそり余計な写真も撮っておきました。 (^_^)v


他にも、スマホで取ったりもしてます。

とはいえ最近は特殊なクルマに出会わないので、ご無沙汰です。

写真と言えば、こういう写真も今年は撮りました。


震災の時にドクターヘリが職場にやってきたときの写真です。

いいのが撮れたな~と思っていたら、


病院の広報誌の表紙に使ってもらえました。(夕焼けぽく印刷屋さんの加工が入ってますので実際の写真よりよく見えます。)

子どもに、「お父さんは頑張ってるよ」っていうのを知って欲しくていろいろと話すのですが、


「ふーん」って感じ。


…そんなもんですよね。(T_T)

元気で育ってくれたら、クルマが好きじゃなくてもいい。私が子どもの人権というか、個性を尊重し、そして子ども自身も、そういった基本的なことがわかる立派な人間になってくれたらいいな~と願いつつ、今日のブログをしめます。

【関連ブログ】
大きな子ども!? - “40年ぶんの、トミカ博 in KUMAMOTO” レポート - 2012年01月03日 ほか。
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/25046306/
ブログの他、フォトギャラリーなどに写真を掲載しています。(過去のブログからリンクたどれます。)
2011年06月05日 イイね!

私は行きたい!でも…。

私は行きたい!でも…。こんばんは。

たまたま普段は閲覧しない gazoo レーシングのページをみていたところ、イベント情報のページで 7/23(土)に大分県日田市にある「オートポリス」で『ワクドキサーキットを走ろう-2011- in 鈴鹿サーキット南コース・オートポリス』というイベントがあるようです。

これを嫁さんに相談したところ…。

『別にいいけど、その日が何の日か分かって言ってるんでしょうね!』

…!!!!!!

結婚記念日の1日前の日でご飯を食べに行く日でした。

『私と車とどっちが大事なの!!!!』…と、世間にありがち(?)な場面。

…ハイ、承知しました。どちらにしても抽選だし…。走りたいだけならば毎月スーパーオートバックス(熊本東バイパス店)ではオートポリスで走行会(有料)をやっているみたいだし…。

今回はあきらめることにします。

私はあきらめましたが興味のある方はどうぞ。
2010年04月19日 イイね!

トヨタ ドライブ王国 2010 in 熊本 開催

5月15日、16日 グランメッセ熊本にてトヨタ主催のこんなのがあるみたいです。

いろんな体験走行や試乗ができる模様。

これは貴重な体験になりそうなので、行けそうであれば、ぜひ行ってみたいと思います。

プロフィール

「@@らっちょ さん、こんにちは。痛い出費になりましたね。 水垢・ウォーターデポジット…そうならないよう洗車の時できるだけ早く水分を拭き取るようにしていますが~永遠の悩みです。」
何シテル?   09/02 13:08
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステンレスボルト撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:35:55
鉄とステンレスの電蝕について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:34:49
トヨタ(純正) ディスクブレーキグリースⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 18:30:14

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation