こんばんは。
今年もすでに2日めが終わろうとしていますね。そして私の休みも明日までです。
だらだらと楽な気持ちで過ごした休日から一変して日常に戻る…。もう少し浸りたい寂しい気持ちもしますが、正月気分からサッと抜け出して頑張張らないと!です。
正月三が日の2日目。皆さんは楽しく過ごせましたでしょうか?
私のきょうは、とある人と会う約束をしていて、お昼から待ち合わせ時間までの間、その準備をしていました。
その方は遠方(大阪)からなんと!車での里帰りで鹿児島に帰省。帰省の地、鹿児島で数日ゆっくりした後、また大阪へ(もちろん車で)帰る…大変短いスケジュールの間に私と会う時間を作ってくれました。多謝~♪
今回お会いするスペシャルゲスト、その方とは…
SUESAN さんは、昨年の4月からみんカラを始めたそうです。そんな中、純正部品流用のネタ探しと 『Vitz ええのぉ~。運転が下手なので次こそは小さい車に乗りたいのぉ~。』と、さまよって足跡を残していた私に、確か私の誕生日の5月にバースデーメッセージをいただいたのがきっかけだったと思います。そしていくつかのコメントを頂き、06月14日にこちらからお友達にお誘いした…んでしたっけ? > SUESAN さん。
確かこんな感じだったと思います。(実ははっきりと覚えていないのです。)
私はトヨタ純正部品の流用が主なカスタマイズコンセプトなのですが、彼もその辺りが似ていて主に純正流用が主軸。
他にも彼の Vitz のかっこよさと、走りの姿勢がなぜか気になって…。
Vitz の情報を読みあさっていた時に何度も見てしまった → 足跡がたくさん付いてしまった… (^^ゞ ということで今に至っています。
また、ミーティング(2人オフ会)の打診は、昨年のお盆の時期に、帰省の情報を得た(たしか、ブログか何シテル?で帰省情報を見かけた)ので、こちらから『いかがです?』って打診したのですが、お互いの休みの折り合いが合わずに、その時は実現できませんでした。
今回は昨年12月の中頃に打診、私の休みと都合があったので晴れてお会いすることができました。
---
せっかく来熊していただくので、阿蘇とか天草とかをご案内して、ご当地グルメでも一緒に食べて…と、いろいろ考えたのですが、なにしろ、大阪へ帰る途中に熊本によってもらう…ってことは、時間の制限もあるし、高速のインターから降りてあまり遠くへは行けない…。
それに、冬場の山方面では、まさかの凍結などもあり、ちょっと危険?と判断し、
大変申し訳なかったのですが、私の家の近所でたまに走るMy ドライブコース “宇土半島一周” の中にある『
三角西港(みすみにしこう)』をチョイスしました。(実はきのう (元旦) に行ったドライブは、このドライブコースと目的地の下見を兼ねて、走ってきました。(写真) )
三角西港の説明については、みんカラ内の『おすすめスポット』ページに譲るとして、ここならば松橋(まつばせ)インターチェンジで降りてもらって現地へ向かえばそんなに遠くはないですし、景色もまあまあなので写真もサマになる!?というのをねらいました。
また、最近改装され、昨年10月8日より運行を開始しているJR九州の臨時特急列車
「A列車で行こう」が停まる終着駅・三角(みすみ)駅にも立ち寄ることにしました。
この駅はこの列車の運行に合わせて駅舎の改装がありまして、以前よりもすごく綺麗に、キリシタン文化を思い出させるような雰囲気のある駅舎になりました。(ここからタクシーやバスで天草に向かうこともできるかと思いますので、いろんな天主堂をめぐったりして、天草四郎の歴史にふれるのもイイかもです。)
この列車については昨年、10月30日に全国放送された『
がっちりマンデー!!(TBS系)』や、12月18日に全国放送された
シルシルミシルさんデー(テレビ朝日系)でも紹介されました。
集合場所は昨年4月28日にオープンしたばかりの
道の駅『うき』に集合することで事前に打ち合わせしていました。
ここならば松橋インターチェンジから降りてすぐですし、駐車場やトイレもありますし、近くにはコンビニもあります。目的のドライブコースのメイン道路・国道266号線へのアクセスも簡単です。この先、長時間運転する SUESAN さんとしてもゆっくりするも良し、帰る前にいったん寝て再スタートを切るのも良し…で便利に使っていただけそうです。
当初は15時の集合でしたが、思いのほか SUESAN さんがハイペース(?)で鹿児島から北上されて到着の連絡が! その時間は13時45分でした。
本当は、集合場所でこちらが待っておかないといけなかったのにもかかわらず、10分ぐらいの遅刻 (^_^;) 遅れた理由は途中経過の連絡をお願いしていて、こちらもそれに合わせるように家を出てこようとしたところ、私の手違い(都度あった連絡メールを見逃した (^_^;) )が原因でした。お恥ずかしい。
急いで道の駅へ向かい、お互いの愛車2台が並んだところで付近を見渡すと、『こんにちは~。』と SUESAN さんが登場!
実は想像していたよりも、ちゃんとされていた方でした。
大阪育ちが長い方だからか結構話しやすい方で、日頃の車話に花が咲きます。
当初の目的地に向かうことも忘れそうなぐらい話が盛り上がりました。
また、お互いの車の試乗もしたり…。
そんなこんなで1時間ほどお話しをして、15時頃に目的に出発~♪
途中、事故車(?なのかな~。けが人もなく、ドライバーがヘルプの電話をしていましたし、他の通行車に合わせる形で私たちも特に対応はせず横を通り抜けました。見て見ぬふりをしているような気持ちにもなりますが…)を見たりもしましたが、
経由地の三角駅へ到着。ここ三角駅でも写真を撮りまくり…、
最終的には道の駅『うき』から1時間ほどで三角西港に無事到着しました♪
(このコース。みんカラの
おすすめスポットでも紹介していますが、信号も少なく、ほどよいカーブや直線、段差、起伏があり、距離もものすごく長いわけでもなく、走っている途中の景色も海岸沿いを走ったりして、そこそこイイので、個人的にはおすすめのドライブコースなのです。)
ここでもお互い、いろんな事を話しながら写真撮影。(人目を気にせず写真を撮りまくる2人の図も (笑) )
そして話しに夢中になり気が付けば日も暮れて…
ついに、お開きの時間が訪れました。
そして来た道を帰り、集合した道の駅近くにあるコンビニで解散。しばしの別れ…。
『また、いつかお会いしましょう!!』と握手を交わして、お別れしました。
すごく楽しい、そしてすごく幸せな1日を過ごせました。
SUESAN さん、またぜひともお会いしましょう!
【関連ブログ】
・あけましておめでとうございます☆ そして・・・2012年は♪ - SUESAN-RF00 さん - 2012年01月03日
https://minkara.carview.co.jp/userid/1068587/blog/25043320/
※ 今回は、SUESANが主役で、私は脇役。こちらがウラならばあちらが表…のブログです。
【関連フォトアルバム】
・2011→2012九州帰省篇 Vol.12 - SUESAN-RF00 さん - 2012年01月12日
https://minkara.carview.co.jp/userid/1068587/car/829898/2945686/photo.aspx
2011→2012九州帰省篇 Vol.12 ~ Vol.17 までに 私の WISH が登場します。