• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

私の愛車、100万キロを超えました!

私の愛車、100万キロを超えました!こんばんは。

タイトルでびっくりされた皆さん、思わずつられて訪れてしまった皆さん。最初に謝っておきます。ごめんなさい。

私の車のことではありません。

今月送られてきた JAF の会報誌 『JAF Mate』に掲載された車とその持ち主の方のお話です。(出典:JAF Mate)

---
掲載記事の内容はこのブログのトップフォトを拡大すると読める(かもしれません)ので割愛するとして、要約すると広島県にお住まいの河野和志(こうのかずし)さん(65歳)が所有するトヨタ・クラウン(平成元年購入。おそらく8代目。余談ですが、昨年末ピンクのボディーカラーで発表時に話題になった現行クラウンは14代目)は今年の3月で24年。

日々の生活はもとより営業の仕事でも愛車を使用し、今年1/20時点で走行距離は100万8765kmに達したとのこと。

河野さん曰く、車を長持ちさせるコツは、

・第一にメンテナンスを怠らないこと。
・整備は同じところで。
・オイルを始め、定期部品をきちんと交換すること。
・車庫には屋根。シートにはカバーを。
・買う時はよく吟味する。

がポイントだそうです。

「洗車やワックスがけも自分ですると、キズがあるとか、何か漏れているとか分かります。少しでもおかしいと感じたらすぐに佐々木さん(トヨペットの担当者)に連絡します。」

その佐々木さん。経験したことのない部品の交換や調達など、古い車ならではの苦労も多いとか。

それでも、「河野さんはせかさずに待ってくださる。それに、修理後の様子を報告してくれる。それはこちらにとってありがたいことなんです。」

修理の際の台車で新しい車に乗ってみても、やっぱり自分のクラウンの方が乗り心地がいい、と言う河野さん。

長く乗りたいという気持ちもわかるが安全性が一番大事。そういう佐々木さんの言葉にうなづく河野さん。

2人の厚い信頼関係が垣間見える。

…と、記事は締めくくってあります。

---

この記事を読んで思ったことは、

私も 今の車 (WISH) をいろいろとカスタマイズしていて、仮に次の車を買うとしたら同じようなカスタマイズはお金の関係でおそらくできないと思います。

それに、自分流のお気に入りカスタマイズをしている車だから、このまま河野さんのように乗り続けるのもアリかな~って思いました。

本当は、プリウス G'sPHVオーリスヴィッツアクアとかいろいろ目移りするような乗ってみたいトヨタ車はあるのですが「WISH はいい車だなぁ~。本当に買って(買えて)良かった。ずっとこのままでもいいな~。」ってふと思うときが結構あります。だからきっちりメンテナンスをして、これからも大事に乗ってゆきたいと再度思いました。

ただ、メンテナンスにはお金がかかることも事実。

この方が別の意味ですごいのは(失礼かもしれませんが燃費の悪い当時の)クラウンを買える財力があって、100万キロ走るガソリン代も、お金のかかるメンテナンスもきっちりできる方。車検代自体も高くなっているはず。

私が同じようにメンテナンスできないだろうし、同じような車に対する思いや気持ちになりたくてもここまでなれるかな~とも思います。

そして気になるのが、部品の供給状況。

今使っているカスタマイズパーツの新品が無くても、他のメーカーが作っているカスタマイズパーツの商品(部品)に置き換えることができるのであれば、このまま乗り続けることも可能だと思いますが、サードパーティー製は真っ先になくなるだろうから、乗るのであれば中古の部品があったりするノーマルが一番長く乗れるのかもしれません。(だから同じようなことは、私には無理?)

また、ディーラーの方との信頼関係は、私もこんな関係になれたらいいなって思いますね。

結局、ディーラーの方も人なので、合う合わないも、そしてミスもあるでしょう。

他の方のみんカラのブログを見て本当にダメなスタッフの話とか見かけたりしますが、この掲載記事のようによい人もいます。

自分がお世話になっているディーラーのスタッフの方々も、いろいろとやってくれて、ありがたいなぁ~って私は思っています。

こういうのも運なのかもしれませんが、皆様におかれましても、車といいつきあい、いいお店とのおつきあいができることを。

なんて思いながら、きょうのブログを終わりたいと思います。
Posted at 2013/02/24 23:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年02月17日 イイね!

坊ちゃんの新車のために。

こんばんは。

今週末は、家でのんびり…と思っていましたが、日曜は昼から1人買い物に出かけました。

買い物に出かけた理由がこれ。


水曜日に届いた坊ちゃんの新車(ベビーカー)を WISH / VOXY に乗せる時、固定ができないことに加えて、車輪に泥とか汚れが付いたままだと、車内が汚れる…

それを避けるための用品を買いに出かけました。


7人乗車をしないときは、1つめの写真のようにし、7人乗車もしくはシートを倒しておきたくないときは写真2のようになる…だろうと。

2列目に立ててひもで固定する…というのもアリなのかもしれませんが、うちはおそらくこの2つの方法になりそうです。

そこで、この時点で思いついたのが、ホームセンターにいって、カラビナとチェーンを買ってきて、ラゲッジ内のフックホルダーにチェーンを通しベビーカーのフレームなどにも巻き付けたり、通したりしてチェーンの穴にカラビナを引っかければいいのでは?とひらめく。

また、写真2の上側は、ヘッドレストの支柱に同じように巻き付ければ、固定できるよね!

また、ベビーカーの車輪には、百円均一で巾着を4つ買って車輪をカバーしひもを縛ればシートに当たっても汚れないよね?

・ラゲージボックスのボードの上にそのまま置くと、キズも入るし汚れが落ちたら受け止めておいて欲しいから、トレーみたいなモノがあればいいな~。

…なんて、そのときは思い、早速ホームセンターに行ってきました。

そして買ったのが、これら。


本当は純正が欲しかったのですが、純正買うとこれが4個は買えそう…。(オークションで中古を発見したのですが、発送費を含めるとやはり高いので今回はこれで。1,870円)


1つめの写真のように寝せたときや、2つめの写真のように横に倒したときの上部の固定にと思い、店頭で見つけたこれを購入。(1,180円)




それで、最初に思いついた案も試してみたかった…というか、写真2の下の方をチェーンで止めてみようと思ったので結局購入。(チェーン 280円/m × 1m × 2本 = 560円 とカラビナ、148円×2個)

総額3,906円+100円均一で巾着4個420円のお買い物。

これで、坊ちゃんをつれて遠出するときも安心できる…かな?

(購入品については近日パーツレビューにて公開予定です。公開するするほどのモノでもありませんが一応…。)
2013年02月15日 イイね!

17日 (日) の大イベント!?

17日 (日) の大イベント!?こんばんは

突然ですが!

17日(日)熊本市内中心部にて、なにが行われるかご存じですか!?

…て、タイトル画像に載せてしましましたが、第2回 熊本城マラソンが開催されます。

第1回は去年だった
のですが、ランナーの気合いはもとより、沿道の応援の方やサポーターなどの協力により大盛況で、今年も申込者多数だったようです。

今年は、うちの職場のリハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士)もランナーとして参加。きょうの職場は大変盛り上がっていました。

みんカラ的に車と絡めるとすれば…



今年は熊本県内のオールトヨタがランナーをバックアップ!?

練習中や当日ジョギング中のランナーのサポートや、グッズのプレゼント、ハイブリッド車を中心とした先導車の提供とかもあるようです。

先導車といえば、今年の正月にあった箱根駅伝ではプリウスαが使用されていたのを思い出しました。あんな感じでなんらかのトヨタ車がサポートするのでしょうね~。

あっ、もちろん我が県自慢の公務員『くまモン』も当日は応援に駆けつけます!

このような盛り上がりですから、スタート地点の熊本城付近とコース沿線は車両通行止めなどの規制が行われます。ですから、17日の日中にハイタッチDriveで熊本城に来ることはできません。名城巡りの一つはできませんので注意が必要です。

(これを知っていたので、先週行ったんです。 > 熊本城。)

とにかく、うちの職員を含めたランナーの皆さん、楽しんで来てくださいね~。
Posted at 2013/02/15 22:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年02月12日 イイね!

3連休は充実した休日になりました。

3連休は充実した休日になりました。こんばんは。

3連休も終わりましたが、皆様の3連休はいかがでしたでしょうか?

私の方はと言いますと、タイトルの通り充実した休日になったのでは?と思っています。

【1日目 - 2/9】
午前中は、布団干しをして、義母の車(パレット)を洗車。鉄粉取りシャンプー洗車コーティングを行いました。

昼からは、WISHに乗り込み、トヨタ部品熊本共販に注文していたモノを受け取りに行き、ジェームス川尻店で来店粗品をゲット。手ぶらで帰るのも申し訳なく思ったのでパレットの洗車で切れたタイヤワックスを購入。

その後はいつものガソリンスタンドで洗車と給油をして帰りました。

【2日目 - 2/10】
2日目は日頃子育て奮闘中の嫁さんのストレスを発散することも兼ねて、家族3人で私の知り合いに会いにいくため福岡まで足を運びました。

9時すぎに太宰府に向かって出発。

太宰府I.Cでは、インターを出る車の渋滞に巻き込まれたりもしました。時期的に太宰府天満宮へのお礼参りやら合格祈願やらも重なったためか、街中も結構渋滞がところどころで発生していました。

どんな関係の知り合いかといいますと、私が以前家電量販店に働いていた時、旦那さんはPCのサプライ品メーカーの営業として、嫁さんはその会社から雇われ、店舗の商品出だしや陳列を手伝ってくれるバイトさんとして出入りされていた方です。なので2人はよく知ってまして、ここ数年メールはあんまりしなかったのですが、年賀状での連絡は取ってました。

以前から会いたいと思ってましたが、お互いのタイミングがなかなか合わず、この度やっと会うことができました。最後に会ったのは10年まえぐらいでしょうか?( 一時期は mixi で連絡を取っていたりもしたのですが… )

今年の年賀状でうちに子供が生まれたことを伝えたんです。ところが奇遇にもあちらもうちの子の1週間前ぐらいに女の子が生まれました!って年賀状の返事が来て!こうなると親近感がぐっとわきますね。

なかなか子供ができないと以前に話を聞いていたので『生まれた!』という知らせを見て、自分の子供のようにすごくうれしかったんですよ。

これは会わねば!と張り切って行きました。

今回のドライブでも、もちろんスマホでハイタッチ Drive を起動していざ出発!

ところが、ところが!

到着直前にバッテリーが空になりシャットダウン…。充電しながら走っていたにもかかわらずですよ!

(日差しで画面が見えなかったので、スマホの画面の明るさを一番明るいモードにしたのですが、どうもこれがまずかったみたいです。GPSに通信に画面最大光量…充電がそもそも追いつかなかったということみたいです。)

これでは『近くまで来ました!』と電話することもできない…。でも住所はなんとか覚えていたので、街の番地表示を頼りにたどり着くことができました。

ぴんぽ~ん♪…と、押したらダッシュ!… … ではなくて、ドアが開くまで待ってみると、久しぶりの笑顔が~。

そして、10年分の積もり積もった話やら、お互いの子供の話やらで楽しい時間を過ごすことができました。

今後も家族で、お友達として深いお付き合いできたらと話して今回はお宅を後にしたのでした。

当初帰りに、嫁さんが以前から行きたいと言っていた業務スーパー』へ立ち寄る予定だったのですが、行く途中に立ち寄ったコンビニで…


“もっと! コストコ Life” なる本を私が見つけてしまい、急きょコストコへ目的地変更。


業務スーパーと同じぐらい、コストコにも行きたいと言っていたので好都合でした。

しかもその本には、1日特別ご招待券がついているので、会員カードを4,200円も出して買う必要も無く好都合でした。(ただし、商品を購入する場合、5%増しの価格になるとのこと。大人18歳以上3人まで。子供は何人でも可。)


ということで、来ましたよコストコに!
(トリアス久山の敷地内にある久山倉庫店)


連休のためかむちゃくちゃ人が多くて、入場も並んで20分ぐらいは待ったのではないかと思います。うちの坊ちゃんもきょろきょろしていましたが、お疲れの様子…。

入店して、思ったのはアメリカンな雰囲気の商品群と物量には圧倒…。


店内もごった返して、通路はそこそこ広いにも関わらず、
それ以上に多い人とでかいカートで当てられたり、
当たったりと大変。


そんな感じでしたので、中に入ってもあんまりゆっくり見ることができなかったことと、嫁さん的には心の中に思い描いていたのと違ったみたいで、『満足しました。もう来なくていい。』と何も買わずにここをあとにして帰宅しました。

【1日目 - 2/11】
ついに坊ちゃんが6ヶ月になったきょう。

天気がよかったので朝からまた布団干し。トイレ掃除をして、寒い中いよいよ G's のステッカーを貼りました。







ドライヤーで暖めたりしながら、気泡が入らないように貼ったつもりでしたが、うーんすこしいまいちな結果に。




でも、季候が変わるとまた違ってくるかもしれませんので、それに期待をしながら、とりあえずそのままにしておくことにしました。(遠くから見れば全然わからないぐらいのすごく細かな気泡です。気になるようならまた買ってやり直します。)

教訓。やはりステッカー類と塗装は黄砂が落ち着いて暖かくなった時期がベスト。

連休中みんカラを見ていたところ【ハイドラ限定バッジ配布】第05回 ハイドラ!チャレンジ開催 …という、ページを見かけたので、昼からは名城『熊本城』経由で、またジェームスとオートバックスに立ち寄るドライブを…。

嫁さん曰く『よく飽きないね。それにあれだけ叱られたのに懲りないし…昨日福岡に行ったばかりなのに…。』と叱れましたけれども…。

でも、ですよ!

地元だからわざわざ遠くに行く必要も無いし、30分そこらのドライブで現地到着、そしてレアバッジゲットなら行くでしょ!?


ということで、無事にゲット。



坊ちゃんへのハーフバースデープレゼント(?)の買い物を済ませつつも、G's ステッカーを貼った WISH による新しい気分で走るドライブは楽しかったです。
2013年02月03日 イイね!

1人ドライブの目的は… パート2

 1人ドライブの目的は… パート2こんばんは。

熊本のきょうは晴れてとてもいい天気でした。

朝から布団を干して、掃除をして、昼から出かけたい気分がうずうず。

…。何か理由が欲しい…。

あっそうだ!お礼参りに行こう!



と、(ぶーぶー言われながらも)嫁さんに許可をもらい午後3時を少しまわった時間に1人で出発。(そりゃあ、昨日も今日も同じ方向に行っていればさすがに怒られますなぁ~。それでも、行きましたが。)


まずは、トヨタ部品熊本共販へ行きました。


共販での目的は、きょうすでにパーツレビューにアップした TOYOTA純正部品 リアボデーストライプ (75996-47030) を注文するために立ち寄りました。

2個取り寄せ覚悟でお願いしたところ、外装関係だからか、なんと1個は在庫がありました。

どちらにせよ、左右分いるので、2つそろってからの作業になるのですが…。

さてさて。

用事が済んだので、いよいよ目的地へしゅっぱ~つ。

今回の目的地は、熊本県上益城郡山都町(やまとちょう)にある幣立神宮(へいたてじんぐう)です。

ここには以前、 1人ドライブをしたときに訪れており、有名なパワースポットらしいです。

そのときは、この場所を教えてくれたみんカラのお友達、きよさんのお子さんが無事に生まれてくるようにと祈ったことと、私にも子供を授かりますように…と願掛けをしてきました。(その1ヶ月後に嫁さんの妊娠が発覚したのも、もう1年以上前の話なので懐かしい思い出ですね~。)

それと、今回のドライブではスマホからハイタッチ! Drive を起動してドライブしてみました。

(じつは1/20に参加した長崎オフ会の時も使用していました。長崎の時は、うるさいぐらいチェックポイント通過しまくりで、すごく楽しかったですね。)

今回は国道ではあるものの、沿線に目立つモノがあまりないので、チェックポイント通過も少なかったです。(まあ、それでも緑川ダムやら、道の駅(後述)やらに寄り道したので収穫は 0 では無かったです。)

今日の国道218号は日曜の夕方だったからか車も少なくて、割とすいすいでした。


それでも、休憩しながら進んで夕方5時すぎに到着。


長い階段を上り…、






やっとたどり着きました。


今回は、無事に生まれてきた感謝とこれからの健やかな成長を…うちと、きよさんと、EVEさんと、コバっち☆さんのお子さんの分も含めて祈ってきました。(余計なお世話かもしれませんが、うちの子と同じ年に生まれたお子さんがいらっしゃるので…。)

さて、目的は果たした…。帰ろう。

帰りの道は来た道をそのまま帰るのですが、道はほぼ下りですいすい。

車も少なく楽しいドライブでした。


途中、道の駅『通潤橋(つうじゅんきょう)』に立ち寄って、通潤橋をバックに写真を1枚。


かや(かな?)で作られたくまモンの前で1枚。写真を撮って帰宅しました。


家に着いたのは午後6時45分ぐらい。

子供の面倒を見ている嫁さんには悪いけれども、きのう、きょうと楽しいドライブができました。

【関連ブログ】
1人ドライブの目的は… - 2011年11月23日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/24602869/

プロフィール

「ご連絡遅くなりましたが、大雨。職場の人には大変だったひともいましたがうちは無事でした。」
何シテル?   08/13 10:51
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation